創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OBM4zt1a10ヶ月前

質問です。二次創作で人気ジャンルとします。 1枚絵で絵が上手い...

質問です。二次創作で人気ジャンルとします。
1枚絵で絵が上手い、画力は高いのに全然伸びてない人って何が原因だと思いますか?
Xでも支部でも、この人、こんなに絵上手いのに全然伸びてない!なんで?(でも閲覧はされてる)って思うことがよくあって不思議だな…と。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YLJTwz80 10ヶ月前

一枚絵だからでは?
一枚絵でもネタっぽいのは伸びやすいと思う
美麗系の絵って流行り始めは有り難がられるけど作品数増えたらみんな美麗な絵に慣れちゃってあまり伸びなくなるイメージ

4 ID: 8cYCwhtG 10ヶ月前

一枚絵に需要がないジャンルなのでは
自ジャンルもそうで、一枚絵でもストーリー性を感じるものだったりカプ萌えできるようなものが好まれてる

5 ID: BFNOMhgZ 10ヶ月前

公式絵が綺麗で絵アド高めだと別に二次でわざわざ見なくていいなーってなっちゃうかも
それより内容とか共感できる漫画に興味湧く

6 ID: gsy3rplV 10ヶ月前

絵柄や画風がジャンルに合わないとか
プロでも二次伸びてない人いっぱい見かけるし
二次創作絵って、このキャラでこのシチュが見たかった!みたいなのが受けるから
そもそも原作と全く似てなかったり、絵柄が独特過ぎたり、シチュがわかりにくい・萌えないとかだとあんま受けない
ある程度万人受けする絵柄やシチュじゃないと

7 ID: WVmYAyv8 10ヶ月前

支部はよくわからんがSNSで閲覧数は付いてるって事は拡散はされてるって事だよねぇ。
私は一枚絵より漫画が好き派だから漫画ばっか検索するしいいねもバンバン付ける(スレッドになってる時はスレ事全てにいいねする)
一枚絵はぱっと見で全てが理解出来るものがROM受けがいいんじゃないかなぁ創作者と審美眼の差もあると思う爆
個人的に「上手いけど凄さを理解するまでにタップ拡大までしても数秒かかる」みたいな絵はあまり好みじゃないかも。

8 ID: wpdx9Qit 10ヶ月前

ジャンルごとの好みってけっこうはっきりあるので
上手くてもそれに合わないと反応少なかったりするよ
合うジャンルに行くと爆伸びすることもある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...