創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 01W76ZN92021/05/29

当方字書きです。pixivの二次用アカウントを消そうと考えていま...

当方字書きです。pixivの二次用アカウントを消そうと考えています。
ただ、今のジャンルはまだ好きだし、オフは続けていきたいのでTwitterで壁打ちしつつ活動していくつもりです。
そこで、pixivをやめたあと本にしない落書き文をどうしようかなーと悩んでしまいまして、pixiv以外だと新書メーカーやポイピク、べったー?年齢制限のあるものはフォロ限やリス限?と自分の中で迷ってしまい決まりません。
字書きさんで、Twitterオンリーで活動されている方はどのようにしているのか、教えていただけたら嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EHyGuP1z 2021/05/29

ほぼ同じ状態の時期がありました。参考になれば。
ある程度の長さのあるものや成人向けなら一部サンプルを新書メーカーで作成してからプライベッターで投稿。作成したものとURLを合わせてツイート。年齢制限物はリスト、それ以外はログイン公開。これは扱っているジャンルで変わって来ると思います。壁打ちでフォローせずともフォロワーが増えるだけで気持ちが重たくなるのでフォロー限はおすすめしません。
短いSSなどは新書メーカーオンリー。のちにベッターにまとめてもいいと思います。
個人的にですがポイピクは文字書きはあまり使わない方が良いかなと判断しています。

ID: トピ主 2021/05/29

一部新書メーカーは思いつかなかったです!
そうなんですね、ポイピクも字を投稿できると知って気になっていたのですが、ちょっと調べて考えてみようとおもいます。
新書メーカーとべったーのリス限組み合わせて使う方向で考えてみます!とても参考になりました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ハマれる界隈がない時のお休み期間はみなさん何していますか? 私はすごく飽きやすい性格をしていて、2次創作をしてい...

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...