商業で生きてる方アドバイスください。 1年前くらいに同人を...
商業で生きてる方アドバイスください。
1年前くらいに同人を見てスカウトをもらい商業デビューしました。(ジャンルはTL)商業が本当に楽しくて、漫画家で生きていきたいと思うようになりました。
厳しい道なのは理解していますが、始めたばかりの人間に何か一言頂きたいです。(兼業がオススメ、最初は楽しかったが後悔している、昔の自分にこれを伝えたい、等)
商業をやっている知り合いもおらず、匿名でいいから生の声が聞きたいと思い質問させて頂きました。
みんなのコメント
横だけどタメになった。ありがとう。
今のとこパワハラレベルには当たってないけど、ヤバい編集者は減らしたいので今後であったら通報する
常に次が決まってるというか、今の連載が終わってもまた次も書いて欲しいって言われてるor別の会社と取引決まってる、とかだと気持ちが楽です。
私も最近デビューした(スカウトも一年前ぐらい)けどめちゃくちゃ楽しいです。お互い頑張りましょう!
たしかに次も続くのかなあっていう不安はありますね
1年前から商業始めたとのことで同じ状況の方がいてすごく心強いです!ありがとうございます
アシスタントには必ずこちらから資料を渡す、使用する資料の出所や規約権利関係はしっかり確認する事
今はフリー素材にもAIが混ざってるからそれがほぼ元のままって事もあり得る
特に出版物が回収になると多方面に迷惑がかかるから気にしすぎってくらい気にした方がいい
そういうの面倒なのでうちは作画アシスタントにはクリスタの素材を使わせるようにしてるけど
クリスタってその辺どーなんだろ、AIとか盗作対策されてるのかな
ユーザー配布のASSETS素材ならバリバリAIデータ使われてるよ
元々入ってるクリスタが作成した素材だけ使ってるならまあまあ安心だとは思うけど
ググって調べてみたけどGOLD素材なら公式の事前審査あるからまだ安全みたいだね
今んとこ商業は3d素材しか使ってないけどアシにも周知しとこ
クリッピー素材の方が助かるんだけどなぁ
独身で専業でやるなら事故病気無職の保証周り(小規模共済とか医療保険)は自分に掛けといた方がいい
商売道具には金を惜しまない、かな
上で言われてる椅子とか液タブとかPCとかはちゃんとしたものを揃えた方が長く使えるし楽
あとPCはmac系よりもwindowsにしとけ
横から失礼します
MacよりWindowsなのはなぜでしょうか。クリエーターはMac系が多いので?と思い。
macは単純にマシンが高い、中でもimacは総とっかえなのでオススメしない
windowsはマシンが古くなってもOSサポ長いから対応ソフトも多いしmacより多少長く使える
コメントをする