創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0t2mSbjr5ヶ月前

「創作はコミュニケーションの一種」 みたいなことを聞いたことが...

「創作はコミュニケーションの一種」
みたいなことを聞いたことがあるのですが、
結局何なんでしょうか。
どれだけ絵を描いてもピンとこなくて。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rkuiJNAn 5ヶ月前

どういう文脈で言われてたのかわからんのでなんとも…
人に何かを伝えている=コミュニケーションって意味なのか、創作という趣味を通して人と仲良くなるって意味なのか、また別の意味なのか…
どれであってもまあ人によってはそうなんじゃない?くらいのことしか言えない

3 ID: SKo3euNJ 5ヶ月前

描き(書き)手と読者のコミュニケーションであることは確か。
創作者同士のコミュニケーションのことは知らん
友達を作る手段として創作をする層のことも知らん
別の人種なので。

4 ID: KMsxqepi 5ヶ月前

逆に完全に独りよがりな作品を友人に読ませられたことありますが何が起こっているのか何一つわからなくて独り言を聞かされてる気分になりました
もっと読者とコミュニケーションとって欲しいとその時感じました

5 ID: 5W63VJwM 5ヶ月前

そのままの意味だと思うけど
視覚を通じて情報伝達をし、見た側はそれを理解する

7 ID: dybzeTHt 5ヶ月前

このトピのわかりにくさがまさにそれを表してる
「創作はコミュニケーション」って、おそらく誰かが何かの話題に対して発した言葉の一部だと思うけど、切り取った一部の言葉だけ提示されても、私たちは推測でコメントするしかない
どういう話題にどんなタイミングで、どんな意図を込めて発した言葉なのかが総合的にわからないと…
絵だってそうだと思う。ただ手を美しく描くにしても、たとえばサッカーでシュート決めてるポーズの手と、大切な人と握手するために差し出した手は描き方も注目のされ方も違うはず
つまり人が作ったものには自然と人の意志が宿るってこと
誰かに届けるつもりはなくても、人の目に触れた以上は相手が必...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...

恋愛において精神的に傷ついたり苦しんだりする攻めが性癖の方いらっしゃいますか? 私は最終的にハピエン・悲恋問わず...

二次創作の女体化はBL枠ですが、一次作品で性転換した元男の主人公が男と性行為をする場合、BLになりますか?TLにな...