イベントでサークル参加者用に取り置きを受け付けてみたら、申し込ん...
みんなのコメント
・別ジャンル別カプで活動してるからリポストし辛い
・普段別垢で見てるけどサークル参加してる垢から取置き
の可能性は?
別ジャンルの方もいました!そういう方はリポストし難い気持ちはわかるので仕方ないなーと思いましたが、ほとんど自カプで本垢からなのに何もしてくれなくて、ずるいなーと思ってしまいました...笑
よくある笑
リポストくらいしてくれてもええやんね〜と私も思うけど、運用は人それぞれだから仕方ない
ハッ!としました。たしかに、そうかもしれません。
でも、自分だったらお取り置きをお願いした作品は流石に拡散協力するなーと思ったらモヤモヤしてしまって...。
8割はちょっと多くない?
自分は体感4割くらいなら反応なしなことあるけど、8割だと申し込んだ満足感で拡散は忘れてるのかな...
やっぱり多いですかね?泣
全員拡散して!とは思ってなくて、本当に数人しか協力してくれず、残りの十数人はいいねもリポストもないので、本当にびっくりしてます。忘れてるだけだといいのですが...笑
他人の本を宣伝したいって気持ちがないんだろうね
普通っちゃ普通
自分はしてもらえると嬉しいからするけど
それが普通なんですね...。びっくりしてます。
自分がして欲しいことはしますよね。だから私もちゃんとリポストするようにしてます。
八割普通に経験ある
12さんの言うような人が大半だと思う
前にここで見たけど自分より売れて欲しくないからっていうひん曲がった人もいるみたいだけどね
作品じゃなくて宣伝だし、
行かない人からしたらTLに流れてる作品が押し流されるだけで邪魔な存在だし、
投稿は自分に向けられたものとして受け取ってて他の人に見て欲しいってするものじゃない認識なんだと思うよ〜
気にしなくて良い
自分より売れて欲しく無いは初めて聞きました。ひねくれすぎててびっくりです笑 いろんな人がいるんですね〜気にしないことにします。
凄い言い方悪くなっちゃうけど、本は欲しいけどライバルは増やしたくないって人はいるよ
前にいた界隈でわりと大手の人が、敵を増やしたくないから拡散したくないって堂々と言っててドン引きしたけど、そういう考えの人も平気で取り置きとかしてくるんだろうな
ライバルという発想はありませんでした...。取り置きしてもらった時点で私は勝者なので勝利のリポストをしてました笑 世の中にはいろんな考えの人がいるんですね。
リポストは自分のTLに残したいものしかしない
欲しいものはナビオで調べるし、拡散してあげるものって意識はないな
本買うだけじゃダメ?いいねくらいはしてます
普段の絵もです
たまに自分のポスト読み返すんだけどその時にリポストで溢れていたら嫌だもん
感覚の違いだから許して〜
取り置きとそれは別でしょ。受け付けてるからやってるわけで、いやならやらなきゃいい
自分も他人のポスト流したくないから取置きだけしてるわ
ROMやオン専だとそれが普通のような気がする
サンプルをRPするのはありがたいという意識があまりない
「感想もらえると嬉しい、もらえないことで筆を折ることがある」くらい作家側が表明するようになったらしてくれるようになりそう
すみませんトピックの文章読んでますか?笑
取り置きはサークル参加の人にしか受け付けていません。なのでROMとオン専の方の話は不要ですよ〜笑
お品書きはRPするものって感覚が謎すぎる
だったら最初からRPしてくれる人だけ取り置き受け付けますって言ってほしい
トピ主荒らし回答に腹立つのはわかるけど煽るのやめなよ…
煽るならちゃんと答えてくれてる人へまとめてでも返事してあげなよ
ID変わってるけど17
トピ主が自分で提示した「サークル参加者」って条件を満たしてる人が取り置き頼んでるんだからRPしなくたって何もずるくない
非のない人に対して自分の中にしかないルールで捻くれてるとか自分勝手とか断じるほうがどうかと思うけど
書き手側だけど、リポストする感覚がないので、取り置きお願いしても、リポストしない。他人に自分が好きな物紹介したいって気持ちがないし、他人にされなくても構わない。本が売れることに変わりないし。
リポストして欲しいなら、そう書いててくれたらするよ。
リポストはマナーでもルールでもないので、そうなんだ、くらいに思って欲しい。
結構みなさん、関心がないものなんですね〜。でも、取り置きはお願いすると...笑 そうなんだな〜と思うことにします。貴重なご意見ありがとうございました!
嗤うようなことかな?
関心ないって言いながら私の勝ちって感覚なのかもだけど、他人の意見をあざ笑いながらしか受け止められないなら、こういうトピは立てない方が良いよ。わざとじゃないなら、みっともないです。
フォロワー少ないから自分ごときがRPしても…と思ってしまう
それぞれ検索とか支部でチェックするだろうし
でも「拡散嬉しいです!」とか書かれてたらするよ〜
トピ主です。
あるあるだから気にしないでと言ってくださった方々、ありがとうございます。気にしないことにします。
そして、おそらくリポストしない側の方々の意見も大変貴重なものでした。ありがとうございました。
捻くれていて自分勝手な人が沢山いるんだなーと思うことにします。
RPしてもらえないのってそういうとこなんだろうな
それでも買ってもらえるってことは作品は良いんだろうね
自分より売れて欲しく無い、ライバルを増やしたくないからRPしない、自分は取り置きしてほしいけど相手には関心がないからRPの協力はしない、はひねくれて自分勝手な人だと思いますよ、私は。
自分が読みたいだけだからなあ
他人の本が売れようが売れまいがどうでもいい
というかそんな影響力もないし
影響力は関係ないですよ。取り置きだけしてもらって、それだけで終わるのが自分にはちょっとわからないです笑 みんな自分が買えたらいいのかあ
「影響力は関係ない」ってことは宣伝をしてほしいわけじゃないってこと?
RPに何を求めてるんだろ? トピ主にとっては「拡散」以外の意味合いがあるの?
こないだ立ってたトピに近いものを感じる
https://cremu.jp/topics/64939
普段なんでもない絵はRPしてくれるのに肝心のサークル参加表明やサンプルはRPしてくれない人いるよね…まじなんなん?ってなるw
行けないイベントはしなくていいと思います。
取り置き=そのイベントにサークル参加してる方なので
関係あるのにスルーされるとちょっとな...と私は思ってしまいます。
本を欲しがって金出して買ってくれてるんだからいいじゃん…
「自分の本を欲しがる人は当然宣伝活動もするべき、しない人は自分勝手」ってさすがに言ってることおかしいと思わないのかな
取り置きお願いしてくる人がお礼としてできることに宣伝の協力があるのに何もしない人が多すぎるーという話なんですが...伝わらないものですね...。
サークル参加者「取り置きお願いします」
トピ主「いいですよ」
サークル参加者「ありがとうございます」←ここが”お礼”だよ
それで満足できないなら取り置き受け付けるのやめたほうがトピ主の精神衛生のためだと思う、取り置きって義務じゃないからね
「取り置き」がポイントなのかな?
取り置きなしでただ買う人は別にRPしなくても気にならないの?
取り置きしてあげた対価=RPしてくれること みたいな感じなんだろうか
そうかもしれません。
ただ買う人がRPしないのは全く気にならないです。
お礼としてRPもしてくれないんだ...という気持ちになってしまうんだと思います。モヤモヤの理由がわかった気がします、ありがとうございます。
トピ主ひねくれてなんかないよ~!! 自分がされて嬉しいことはした方がいいし、取り置きしてくれるお礼の意味合いも兼ねて宣伝くらいしてあげなよと思う。その方が感じよくない? 人と人とのコミュニケーションとして普通じゃない?
同じ考えの方がいて嬉しいです!そうなんですよ。コミュニケーションとしてやってほしいだけなんですよね...。減るもんじゃないし...。
いやめちゃくちゃわかるよトピ主がトゲトゲしちゃう気持ちもわかる。
リポストどころかいいねもしない、イベント関係のポストには無反応なのにお取り置き希望の方はDMくださいってポストしたらDMだけ来るし。なーんかイラッとくる。
自分はその人たちのポストになるべく反応してるんだけどね~あんまり続くから取り置き止めたったわ!
自分もまさにそれでした。そういう人にかぎって来るんですよねー。共感していただける方がいて嬉しいです。自分ももう次から止めようと思います笑
いつも即完売する人の本を相互限定で取り置きしてもらって、サンプルRPして「楽しみ〜」みたいなこと呟いたら「取り置きしてもらえていいですね」って僻みみたいなマロ来たことがあるので、それ以降相互限定とかサークル参加者限定とかの本はRP慎重になった
何も悪くはないんだけど、限定で取り置きしてもらってることに後ろめたさ感じてる人ももしかしたらいるのかも
みんなトピ主と同じ感覚じゃないから、取り置き条件にサンプルとお品書きをRPすることって入れとけばよかったね
まさか「取り置きしてもらったら、最低限お礼としてRPなどの支援をする派」の自分がマイノリティとは思わず...。
トピ主の気持ちわかる
買い専じゃなくて、同じイベントに出るサークル者なんだから、取り置きという手間かけるんだしRPくらいしてくれたっていいじゃんって思うよ…
共感していただけて嬉しいです。
やっぱり、その手間のお礼としてRPに協力してくれてもいいじゃん...と思いますよね。減るものでもないのに...。
クレムでは、RPしない側はRPしないくらいいいじゃんってよく言ってるけど
して欲しい側としてはRPくらいしてくれてもいいじゃん!だよね
心象が天と地ほど違うよ
こっちが先に相手のサンプルお品書きをRPしてても相手はこっちのをRPしてくれないと普通にキレてミュートしちゃうな…
サークル参加者なら宣伝がいかに大切かわかるだろうに敢えてしてくれないならもう敵だよ敵!絶対あっちが先にそのつもりなんだからさw
自分はリポストする派だけど確かに意外としない人多いよね。
人によって買った買ってないバレたくないのかなと思ってスルーしてた。
人への期待値が高いのかもしれないね
周りはどうなんだろう、取り置きのことは置いておいて積極的にRPする文化はあるのかな
ほかの人のお品書きやサンプルにもRPがあまりついてないなら、そういう発想や感覚があまりないだけなんじゃないかな、それは取り置きをお願いしたこととは全く関係のない感覚の問題みたいな気がする
もし周りはRPしあってるのにトピ主のだけしてくれない、でも取り置きは頼まれるってことならどうしてだろうと自分も思うけど
人は他人が期待した行動をとってくれないと憤るものだと思うんだけど、自分の行動は自由に選べるから、もう出てるけど取り置き希望の方は同時にRPもぜひお願いします〜みたい...続きを見る
人へ期待値が高い。そうなんだと思います。結構お互いにRPし合う文化はある方かなと思います。ただ、別にRPを強制したい訳ではなくて...。私はお礼としてRPするけど、そういうことを全くしないで、自分だけ良ければいいんだという人間がこんなにもいるんだという驚き、自分の求めてるレベルのコミュケーションを取ってもらえないことがわかったので、今後は取り置きを受け付けないことにします。真摯なアドバイスをしていただき、ありがとうございます。
トピ主です。
皆さん、さまざまなご意見をありがとうございました。
他人に対して、自分と同じレベルの気遣い、コミュケーションを求めすぎていたのだな、と納得しました。
それでも、取り置きを頼んだにも関わらず、こちらの宣伝ポストに何もアクションが無いのはずるいなあの気持ちは消えませんが笑 気にせずに行きたいと思います。
悩みを聞いてくださり、ありがとうございました。
取り置きしてあげたのに感想よこさないなんて!ってキレてた人見たことあるからRPなんてかわいいもんだなと思った
まあさすがに言われんとわからんけど
感想はさすがに求めすぎだなと思いますね私でも笑
言われないとわからない人が多いのはここを見て気付けたので、収穫でした。
相互とか界隈の人に性格悪いのバレてるから宣伝に協力してもらえないんじゃない?
自分は取り置きしてもらったかどうかは関係なく好きな人の新刊はRPするよ
生産元気にするタイプなのでそもそも苦手な人の本を買うことはないけど
でもなぜか結構売れるんですよね...本は...。
気難しい印象を与えているかもしれないので、その辺を気をつけていきたいと思います!
8割!?やば
たまに居るけど取り置きお願いしてきといて宣伝rpしない人はキモいからミュートする
ものを頼む側としての他人への気遣いとか思いやりとかそういったものが欠如してる非常識なやつor想像力がゲロ低い不愉快なやつだなぁ関わりたくねぇ〜と思うよ
トピ主かわいそうどんまい…いい事あるといいな…
気持ちいい程ボロクソに言ってくれてありがとうございます笑 やっぱり同じレベルのコミュニケーションが取れないと疲れるのでもう関わりたくねぇ〜ってなりますよね。 貴方にもいい事がありますように!
あーいるいる、いいねもRPもしないのに取り置きだけお願いしてくるやつ。
いいと思ってんのか?って思われることをなぜするんだ?と思うし、気遣い足りてなくね?とも思うし拡散しないやつにマイナスの理由があるとしか思えんからシンプルに不快
トピ主の気持ちめっちゃ分かるわ
自分が取り置き頼む側のときはいいねもRPも必ずする。そうした方が相手も嬉しいだろうよと思うよ。
なんで求め過ぎとか分かんねえやつがこんなに大量にいるんだよ 狂ってんのか
普通に界隈の中には買うつもりない本もあるから一律RPしないとかあるよ
イベント前から「あの人のはRPするのに私のはしないんだ」とか勝手に思われても困るしね
欲しいこととRPすることは全然イコールじゃない
欲しすぎる本は逆に他に取られたくないから拡散したくなかったりもするし、RPをコミュニケーションと思ってない
自分もこれが理由でお品書きは一律RPしない派
地雷が多くてイベントごとに買わない本が必ず出てくるからそれを周りに気づかれないように一律RPしない
いいねはした相手にしか届かないから普通にするけど
気持ちは分かる
普段いいねもRTも一切しない癖に自分が読むためとか買うためのことだけにはリアクションして来る人、めちゃくちゃ気持ち悪いしイラッとくる
なんていうか、自分が買うためのことにはせっせと手間かけられるのに、ワンポチで済む作者が喜ぶことはしたくないっていう利己的な部分に引くんだよね
でも商業本とかには私も同じようなことしてるし、そういう人たちは同人でありながら、ただ単に買いたい本買ってるだけって思ってる消費者目線なのかも
それはそれで想像力なくて引くけど
トピ主の気持ちはわかるよ
自分はTLを他人の宣伝で埋めたくないから取り置きも頼まない
昔に比べて自分だけ良ければいいって人が同人界隈も増えたよね
でもまぁ取りに来るだけマシかな
保険で頼んで買えたら名乗りすらしない奴も世の中にはいるので…
どこかでみたけど、取り置きってサークル側にまったくメリットないらしい。完全に善意でやること。ストレスになるくらいならやらないほうがいいよ
感想どころかRPもしない人多いよね。一方的に名前知ってて交流ない人がイベントで会ったら「ファンです。全部買ってます」とか急に言ってくるのびっくりするよね。普段から私の本宣伝したり反応しろやって思う
元々厳選RP派だったけど、あなたがRPした本は全部買ってますってコメントもらってから余計厳選になった。イマイチな本だったら申し訳ないので……
絶対にいい本かくって信頼のある作家は事前にRPするけど、他は読んでみていい本だった時後からRPして紹介するようになった
そういう人間もいるってことで……
RPもいいねもしないのに取り置きだけお願いする人、普通に印象に悪いし人の気持ちが分からない人だし、そういう違和感の積み重ねで距離置かれたり自分の立場なくなっていくんだけどね
分からないならそのままでどうぞ嫌われてって下さいって感じ
基準は人それぞれだけど、たぶん確実に言えるのは拡散して応援してくれる人の方が、してくれない人に比べて好感度高くて好かれるって話だよね
何かと惜しんでケチケチしてる人も多いみたいだけど、何かして貰った時にして貰った分だけしか返さない人より多めに返す人の方が当たり前に好かれる
いいねRPなんて別に何も減らないし自分だったらどんどんするわー
取り置き頼むほど本買いたいほどの書き手でしょ?気に入られたいからリポストもするし空リプで「○○さんの本楽しみ!」とかも言っちゃう。
他のフォロワーのTL荒らしちゃう、とかも考えるけど皆が一斉にお品書きを出すならまだしも時間差あるなら別に・・・
トピ主ちょっと癖ある人っぽいから本は欲しいけど出来るだけお触りしたくないって思われてるとか?
横だけど、「取り置きをお願いする」ことも「その上で宣伝に協力しない」こともモロお触りしてない…?
現にこうしてトピ主に認知されてるんだし
触れたくないけど本が欲しければ普通は黙って買いに行くんじゃないな…
私も横だけど93の意見まったく理解できないから真意を知りたい
お触り禁止の人なら通販しない?
取り置きをお願いするなら名乗ったうえで買わなきゃいけなくなるし、認知されちゃうから取り置き依頼ってリスクしかないんだけど
取り置きはしないし申し込まないからズレなんだけど、普段の絵はRPするのに告知はRPしないってのめちゃくちゃわかる
ってのも、反応すると「買ってもらえるのかな?」と相手に期待させるかもしれないから…
多分自分は買うんだろうけど、反応したのにもしうっかり買い忘れたりでもしたら嘘ついたみたいになって嫌だし
悪者っぽい行動なのは重々承知だけど、それくらい自分の記憶力に自信ない
全年齢っぽいアカウント運用をしていると、R18要素や特殊性癖が前面にバーンと入っているお品書きやポストはリポストしずらいです(トピ主さんのがそうでなかったらすみません)
体感でも、全年齢本ばかり出す自分がたまにR18本を出すと、リポストが少ないなと思った記憶があります
サークル参加者向けにお取り置きするのがなんのためかによるな~と思った
RP割合を算出してる時点でトピ主はお取り置きをするかどうかが個人の自由で善意である一方で
感謝される"べき"行為だと強く思いすぎてるのでは
混雑避け目的で13時以降に受け取り可のサークル参加者お取り置きをするだけの人間(私)からすると
アカウント運営に疲れそうな印象を受けたからあまり気にしすぎない方がいいかもね
コメントをする