創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: DUuPg39r4ヶ月前

イベントへサークル参加されている方に質問です。本は買わないけど、...

イベントへサークル参加されている方に質問です。本は買わないけど、差し入れだけ渡して来た人に対し、どんな感情をもちますか?

今まで見聞きした例だと下記のようなものがありますが、皆さんはどんな風に思いますか?
・差し入れなんて要らんから本買ってくれや
・自分の本は好きじゃないけど(何かしら地雷があるのかな等)カプは好きなんだろうな〜!比較的好意的
・本買わないって自分のこと好きじゃないよね?なんで差し入れくれるのか意味わかんなくて謎…怖…
・なんでも差し入れ貰えるの嬉しい!気にしない!

以下、なんでそんな事気になるのか?と思った方向けの説明です。
今度の一般参加するイベントで差し入れを持って行こうかと思うんですが、自分はその方々の本にはまったく興味がありません。いつも自分がサークル参加している時、新刊購入の際に差し入れを頂くのでそのお返しをしたいな…というのがこちらの気持ちです。
(SNS上でもオフでも特に交流はありませんが、その方達が仲良い方に差し入れるついでに自分も頂けてるイメージです)
本当は自分がサークル参加の時に差し入れを頂いたその場でお返しをお渡しできたら良いのですが、イベント参加時はバタついて用意するのが大変なのと、しばらくサークル参加予定がありません。
本が欲しく無い理由としては同人誌なので本当に欲しい人に渡って欲しい、買ったら感想を期待されそうで勝手にプレッシャーを感じてしまう、金銭面等総合的な理由です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Sm0iesjz 4ヶ月前

相手が嫌な気持ちになるかもしれないと分かってるのに差し入れ渡したいものなのか…?なぜ…?

3 ID: FQA0PxZW 4ヶ月前

私は嬉しいよ〜〜だって本を買うつもり無いのにわざわざプレゼント用意してくれて話しかけに来てくれるなんてサイコーの待遇じゃん
本は欲しい人だけ買ってくれればいいよ、その人が欲しくなかったならそれはそれでいいもん

差し入れはするのに本は買ってくれないんだ…って人はどういう所が気になるんだろ?

54 ID: KsPDQWXY 4ヶ月前

自己レスしちゃうけど思った以上に誇り高く活動してる人が多過ぎてワロタ

多分だけど、「仲良い方に差し入れるついでにトピ主にも差し入れを渡してくれる」人なら純粋に良い人だと思うので「いつも差し入れありがとうございます〜いつものお礼です〜〜」って渡しても相手が気を悪くすることはないと思うけど…
ただ、わざわざお返しを渡すために来てくれたの?って分かったら私だったら恐縮しちゃう。トピ主さんに気を遣わせちゃったな〜ってところで気にしちゃうから、やめとくのもアリかも

4 ID: lZbMtvcx 4ヶ月前

差し入れだけなら正直いらない。お菓子ごとき欲しくないし、ついでで渡す程度の付き合いの人の顔なんて別に見たくないし覚えてもない
創作者として参加してるのに頒布物スルーされたら面と向かって「お前の創作、私にとって完全無価値!😄」って言われてるみたいで気分悪い
どうしても差し入れだけ渡したいなら口頭でもう通販で予約したとか、買い子にお願いしてあるとか言って誤魔化した方がお互いの為だよ
嘘だとバレたらブロックもんだけどねー

9 ID: lZbMtvcx 4ヶ月前

あ、勝手にお菓子だと決めつけちゃった カイロやホットアイマスクなら普通に貰って嬉しいかもw
わざわざ来てくれなくていいけどこっちも隣や近所のついでで貰うならそこまで気にしないわ

5 ID: DXJGkIcl 4ヶ月前

こちらから一方的に好きな度が高い人ならわざわざありがとうございます!!って思うけど、
ただのフォロワーなら「なんの営業?」って思うしその人の本は次から買わない。

あと本買う様子もないから会話のゴールが見えなくて「この人どういうつもりだろう?」からの「買わんのかーい」ってなるので
できれば「挨拶だけですが」って先に言ってくれたほうが潔くて「そっかー」で終わる。

6 ID: U0VKiZon 4ヶ月前

別ジャンルの友達や他カプの友達が挨拶に来てくれるみたいな感じならわかるけど、交流のない同カプの人ならなぜ…?ってなる
トピ主の状況だと仲良くなりたいのかな?って思ってしまうかも

7 ID: RM7DWrF8 4ヶ月前

そんなに仲良くないなら戸惑うな
お返ししなきゃって義務感みたいなので差し入れだけ渡されるなら正直微妙
無理に本を買えと言ってるんじゃなくそんなに親しくもないのに差し入れだけ渡されても困惑するって感じ

8 ID: OiEN71l4 4ヶ月前

挨拶するような関係じゃないならなんか変な人だなと思う
トピ主の状況ならあげないほうがいいと思うよ

10 ID: jUvdHCt9 4ヶ月前

友達ならありがとうってなるけど知り合い程度なら変な人だなと思う

12 ID: 8k2CPrqi 4ヶ月前

書店で事前予約ひらいてるから、通販で買ってくれたのかなって思うけど、こっちからは理由は聞けないので想像ではあります。
と言うか、差し入れに対するお礼って、別に要らないと思うけど……。

13 ID: owI5MJQY 4ヶ月前

他カプの友達や同日開催の他ジャンルの友達ならわかるけど…
誰だっけこの人…って思い出そうとしてしまうかも

14 ID: AnwIYPf5 4ヶ月前

いらない
本買ってほしい

15 ID: Jgoqkziv 4ヶ月前

『差し入れ』質問・雑談総合トピ
https://cremu.jp/topics/61218

16 ID: etF7hqBc 4ヶ月前

お返しならいらない
本にもサークル主にも興味ないならわざわざ来なくていいよ

17 ID: pvYbhlIB 4ヶ月前

なんか距離感おかしい人なのかなと思う

18 ID: UXDMFI2y 4ヶ月前

いつも買ってるけど今回の新刊は苦手要素があるから買えない、でもせっかくイベント来てるしいつも応援してますって気持ちを伝えたい!とかならまだ嬉しいけど差し入れのお返しって別に求めてないし要らんし来なくていいよーてなる

19 ID: ms1QupWL 4ヶ月前

なんで?って思わせるようなことしない方がよくない?
やめとき

20 ID: Sv0IarZ6 4ヶ月前

トピ主さんの状況なら要らない
同カプで繋がってもいない人に差し入れだけ持って来てもらってもなんで買わないんだろうってちょっともやると思う
他ジャンルだけど繋がりのある人や、同ジャンルで地雷がハッキリしてる人ならありだけど
その程度の仲ならご挨拶は不要だよ

21 ID: 295H4rsC 4ヶ月前

いらねー、なんやこいつ?

22 ID: RY9pUwoM 4ヶ月前

ここまで出てるコメント全部同意で差し入れ買ったその金で本買っていけやって思う それが1番のお礼だよ
友達なら本買わずにお互い挨拶に行って差し入れだけ渡すこともあるけど
4さんが1番近い、わざわざ面と向かってお前の本は無価値だから買っていきません!って言われてるみたいで不快
次に距離感おかしい人だ…って不審に思う
サークル側としては売れるかな…って内心ドキドキで色んな人と対面して緊張してる状態だし少しでも意図が読めないことされるとネガティブに考えて悪い出来事として昇華させてしまうしろくな思い出を相手に植え付けないからやめとけ

23 ID: Tfcbsh7p 4ヶ月前

いつも差し入れしてくれる人達なんですよね?その状況でトピ主が相手を覚えてるので、相手もトピ主を覚えてるかもしれないし、「いつも差し入れありがとうございますお礼がしたくて持ってきましたこれよかったら〜イベントお疲れ様です楽しんでください〜」って渡せば嫌な気持ちになる人ってなかなかいないと思うけどな。相手がトピ主の顔覚えてなくても、いつも本買ってくれてるから名前書いたメモでも入れとけばわかるだろうし。
普通のコミュニケーションだし、私だったら特別なんとも思わない。他の差し入れくれる人達と同じで気持ちがただ嬉しいってだけ。

なんかここのコメ欄、いつも自分が差し入れ渡してる相手がお返し渡して来...続きを見る

30 ID: 295H4rsC 4ヶ月前

一番最初の質問はどう思いますか?だから、追記は気になった人間以外読む必要はなくて、そう言う人はそれに答えただけだっていう状況だろうにヤバいやつ扱いとか傲慢すぎるね

32 ID: 3qcGTJgH 4ヶ月前

30の言う追記部分も読んだ上で返信してるであろうコメについて言ってるってことくらいは想像出来ない?頑張って

33 ID: lZbMtvcx 4ヶ月前

えっ横だけどいらねー挨拶されていらねーもん押し付けられてやだなーって思ったらこっちがやばい奴なのw自分本位過ぎないか
仲良くもない人から変なタイミングで意味わからん差し入れ貰うの気持ち悪いです受け付けてないですーって言えばいい?
丁寧に取り繕った所で本は買いませんって意思表示には変わりないじゃん…受け取る側の感情に興味ないなら接触控えてほしい…
普通のコミュニケーションもTPO弁えないと別の意味を持つ事になるって散々ここで言われてるのに読み取れない人もいるんだ…

37 ID: ydvYW4Fs 4ヶ月前

33
うーんいつもは自分が相手にいらないかもしれない差し入れを渡して受け取ってもらってるのに、その相手からお返しですいつもありがとうって渡されて、いらね〜とか変な人〜とか思う人はヤバい奴判定しちゃうな。
33にとってはヤバくないならそれでいーんじゃない。
私にしてみれば、33こそ受け取る側の感情に興味無いから差し入れした相手の感謝の感情を蔑ろにするんだなと感じるけどね。人それぞれだね〜。

62 ID: lZbMtvcx 4ヶ月前

コメ37
文章読めとらんやん大丈夫?TPOがわかんないならやっぱり話にならないよ
明らかについでで渡した物のお返しを空気読まないタイミングで持ってくるのを自分本位と言わない?

24 ID: iwDQnsSC 4ヶ月前

本を買わない理由の一つとして金銭的理由が入ってるのに用意した差し入れ…お察しだから不要

25 ID: lZbMtvcx 4ヶ月前

金払う価値はないってわざわざ突きつけるのクソ失礼なんよ〜〜〜

26 ID: sSAvUr7V 4ヶ月前

本が目的のイベントなんだから止めとき。差し入れ交換会じゃないんだから

50 ID: VHK7XwSF 4ヶ月前

これ。即売会なので、差し入れはおまけなのよ。本のやり取りないならいらないのよ。

27 ID: Aha31O9W 4ヶ月前

実際あった
「誰だったんだろう…」と今でも思ってる

28 ID: QT2u0Ws8 4ヶ月前

差し入れだけ貰ったことあるけどその人は「差し入れだけお渡ししてもよろしいでしょうか?」って丁寧に効いてくれた
何事かと思ったら私の主催するオンリーを楽しみにしている、主催ありがとうございますという方だった
たぶんその人には私の二次創作は刺さらないんだろうけど(フォローもされてなかった)、そういう人がいるのは当たり前だし素直に応援嬉しかった

でもトピ主はそういうのじゃないじゃん?
関わりたくないかなー

29 ID: ZTPEuI9r 4ヶ月前

お互いの創作が刺さる人と関わる為にサークル参加してるから、そうじゃない人が会いに来る意味がわからないんだよなあ…

31 ID: T94I7OX5 4ヶ月前

え、めちゃくちゃ印象悪いよ
それなら何もしないし言わない方がいい
わざわざ差し入れしたのになんで何もしないより悪印象になるのってトピ主は思うかもしれないけど、本を買わずに差し入れだけすることによって、私はあなたの方を買うチャンスがあったのに明確に意図的に買ってませんというのが可視化されるのよ
TLでわざわざこの本買いませんとか宣言しないでしょ
買ってないって事実は一緒でもそれを作者に伝わるようにするかしないかは大違いなのよ

34 ID: Q6k3oqAH 4ヶ月前

リア友レベルで仲良い人が別ジャンルで参加してる時くらいしかそんなことしない
同ジャンルでそんなに仲良くない人にやられたら営業か媚び売りにしか見えないからイベント以降ちょっと警戒するな…

35 ID: lrRqoxka 4ヶ月前

されたことあるよ。
こっちをフォローしてもない人がわざわざ別カプです、今日はお金ないので本買えないんですけど差し入れです!って言いながら寒い時期なのにパウチのスポドリくれた。アフターでその人の話題になったけどみんな変な人だったねって感想だったよ。
あなたの本にお金払う価値ないです!って言ってるように受け取られるリスクを請け負ってまでやるべきことではないんじゃない?

36 ID: fIzowr31 4ヶ月前

まさしく「差し入れなんて要らんから本買ってくれや」だわ。本を頒布しに来てんだよこっちは……

38 ID: Wx9X07dN 4ヶ月前

ジャンル違うのになぜ?と不思議な気持ちにはなりますが、ジャンルが違っても自分の活動を応援してくれているんだなーと思って、特に悪い印象はないです。
同人誌は本当に欲しいと思ってくれている方に渡ればいいと思うので、義理買いされるのは嫌です。

40 ID: ZTPEuI9r 4ヶ月前

本買わない人に「活動」を応援されてる気がしないんだけど…
創作より圧倒的に人間関係を重視してるって事?

39 ID: ZTPEuI9r 4ヶ月前

こちとら一冊でも多く本売りに行ってるんで、仮に読む気がなくても捨てるつもりであっても後の事なんて言われなきゃ知らないから差し入れだけよこすよりまず本買って。挨拶したきゃ本買ってからにして。それが即売会での礼儀じゃない?オフ会じゃないんだからさ…あーだこーだ言う前にイベントの主旨くらい理解して

41 ID: x54ETPoX 4ヶ月前

いらない、嬉しくない、何だこの人…って思う
トピ主のことは元々印象に残ってないと思うから返さなくていいよ

42 ID: mgRhAUJY 4ヶ月前

少部数マイナー需要本だから読まずに捨てる本無理して買われる方が私は嫌だよ
部数多いとかなんでもいいから売れたい人は嬉しいんだろうけど

43 ID: pugFzoTy 4ヶ月前

反応がほしくて創作してるので本を買わないなら物品よりもweb公開してる範囲での感想がほしい
長ければ長いほどいい
本を買わないことについては調子がいい時は気にならないけどメンタル落ちてくると「あの人も自分の本は買わないんだよな」ってメンタル下げ要素になってくる

44 ID: te4bYzPk 4ヶ月前

全然オッケー よく貰うよ
コメント欄見ると良く思わない人多いみたいだから、貰いっぱなしでも気にしないでいいと思うが、
ぶっちゃけここにいる人掃きだめだから参考にしない方がいいよ
自分も気にして質問したことあるけど、ジャンルの人々の心が綺麗すぎて反応真逆だったもん
真心で渡せば真心のある相手には伝わるよ

47 ID: ENj1KkL5 4ヶ月前

そりゃ表立ってここに書いてあるようなことは言わなくない…?表面上は穏やかに波風立てない対応するよ

59 ID: QT2u0Ws8 4ヶ月前

コメ主も掃き溜めじゃん
あと表立って「差し入れだけなんていりませんよね」なんて言う人は社会不適合者だよ
そんなこともわからないのかな

45 ID: OETNvfnC 4ヶ月前

激狭ジャンルでない限り、恐らく顔までは覚えてないと思うから名乗らなければお返しだということは伝わらないと思う
名乗って前回イベントのお返しとして渡したら、この人は自分の本には興味がないことをハッキリ認識させたいのかなと思ってしまいそう
律儀にお返ししてもらった嬉しさよりも、わざわざこちらが本を買った同カプサークルの人間だと名乗った上であなたは私の本を買ってくれたけど私はあなたの本を買わないんですと念押しされるような困惑のほうが強いかも
かといって名乗られず差し入れだけ渡されたらさらに困惑する(誰なのかも分からないし、どうしてわざわざ持ってきてくれたのか分からない)
だからやめといたほう...続きを見る

46 ID: oAGJH5VR 4ヶ月前

交流する気も、本を買う気もなくて、でももらってばかりで申し訳ないなのかな?
ならたとえいつになるかわかなくても、サークル参加のときに、もらったら返すのが一番だよ
大変なのはわかるけど、もらってばかりが心苦しいけど本は買いたくないならそうした方がいい
私は買わなくても差し入れくれる相互に印象は良いけど、それは交流してるからだもん

48 ID: cx5me4Qb 4ヶ月前

私は基本的にご挨拶だけというのもありがたく受け取るタイプなので、ここの意見見てびっくりしてるクチです。
ただ状況もろもろ鑑みるとこちらの意見に同意かな。
併せて自分が参加するときの参考にもなる。
良いトピをありがとう。

49 ID: QaPxpA6M 4ヶ月前

自分の好きな創作者さんなら嬉しいけど、だとしてもこちらの本には興味無いか⋯ と少しだけ寂しくなるかもしれない
あと本買わずに挨拶だけってことなら自分の創作物は刺さらなかったけど交流はしたいということかな?と考えてしまうので今後交流するつもりがないなら何もせず今の距離感のままでいて欲しいかな

51 ID: 4hd3sBOD 4ヶ月前

そういう人来たことないのでびっくりするかも
表面上はにこやかに接するだろうけど

トピ主さんの状況だと先方はお返しとか求めてないと思うよ
わざわざ立ち寄らずにスルーしたほうが平和じゃないかな

52 ID: enbxMT3m 4ヶ月前

買わないなら来るなと思う人も結構いるんだなぁとびっくり
私は差し入れだけでも嬉しいけど
「この人本買ってくれなかったな…興味なかったのかな」は少なからず思ってしまう。買ってくれた人よりも印象強く残る

53 ID: XnzQ82cm 4ヶ月前

トピ主さんの感じなら自分はいらないかな。相手もついで渡しみたいな感じでトピ主さんにあげてるのよね?
例えばそれが1箱3000円くらいする折詰を頂いちゃってるなら、以前はありがとうございました。良かったら受け取って下さい。って同額程度をお返しするのが良いと思うけど、そういうわけじゃないならお返し不要だと思うよ。

ただまぁ気持ちはわかるよ。貰いっぱなしって気持ち悪いんだよね。でもビジネスの場ではないし、親類縁者への心配りをする場でもないから、あまり気にしなくていいと思うな。かえって向こうがまた恐縮しちゃうんじゃない?

55 ID: nzwFebDO 4ヶ月前

その分本買ってくれって書き込み多いけど、私は興味ないなら本買わないでほしい。その分欲しい人に行き渡らなくなるから
でもトピ主の状況なら差し入れはしないな…。仲がいい友達なら渡しにいく

56 ID: BxqEjCIQ 4ヶ月前

比較的好意的です
興味ないのか地雷だったのか……となるのは少し悲しいですが仕方ないですし、個人的に義務買いされるほうが悲しいので
しかし、前の方も言ってますが相互でもないのに差し入れだけ渡されてもな……?となる気持ちも分かります

57 ID: eT3mutkP 4ヶ月前

そもそも同人イベントの差し入れって好きな作家さんへの原稿お疲れ様でしたって労いや、楽しみにしてた本のお礼って意味だと思うんだけど、どれも感じられないからまず渡す必要がない
上の方も言ってるけどプレゼント交換会じゃないんだから、興味もない、買わない相手に渡す理由がわからないってだけだな
自分が渡されてもお前だれ?何しにきた?と思う。仲良い違うジャンルの友達が差し入れ持ってくる事あるけど、そうじゃないならいらないし失礼だからやめた方が良い

58 ID: huNH3QMy 4ヶ月前

私ならいらないです。
お相手の方がトピ主さんにどんな差し入れをしているのか分からないのですが、あくまで同ジャンルで頒布物を作っているから渡しておくか…程度のものなら(単価が数百円程度のもの)
明らかにばら撒き用なのでわざわざお礼を頂くほどのものではないといいますか…
例えばお相手の方がトピ主さんの大ファンで毎回5000円超の差し入れを渡してくるというのなら心苦しさも分かるのですが。

ばら撒き用の差し入れにそこまでの感情は入っていないので私ならお礼はいらないですね。
来てくださっても嫌ではないですが「わざわざこの為に?律儀だなー」とは思います。

60 ID: wpyvCjSo 4ヶ月前

いらない
お返しが欲しくてやったことじゃないから

本来差し入れや感想という行為は「トピ主が作品を発表」→「見た人が作品に対する好意から差し入れ」で完結していて、
またそのやりとりのベースにあるのはあくまで「作品」なのに、
トピ主の考えていることは「相手の作品」ではなく、「相手の差し入れ」に対するお返しだから、対象がおかしなことになってしまってる

61 ID: Dl3ymYbg 4ヶ月前

よくあるよそんなん
通販で本買いましたのでーとかで差し入れだけもってきてくれたり
というか数人からしか貰わなかったとかならともかく差し入れくれた人が誰だったとかいちいち覚えてらんないし気にしすぎじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...