今の時代にギリギリだった場合、キンコーズやアクセアでコピー誌を作...
今の時代にギリギリだった場合、キンコーズやアクセアでコピー誌を作る方はいますか?
新刊の印刷を申し込んだ12/24〜イベントのある1/12の間開くな…と思っています。それで20冊程度、ペラ本を作ろうと思います。
ただ12月24日以降に頼むのは、少部数ゆえに送料などの関係でかなり高くつくと思います。
印刷所の方がいいと良く言われますが、ぎりぎりに発行する場合、結構今の時代でもペラ本ならコピー誌の方いるものなのでしょうか?
12p、表紙・中表紙モノクロ、紙は一緒です。100円で売ります。ちなみに成人向けです。20部あれば間に合うかなと思います。
みんなのコメント
何もないよりはある方が良いと思って普通にコピー本作るよ
今の時代って、これに時代とか関係あるの?
イベント前日や当日の朝はキンコーズやコンビニのコピー機にオタクが列をなしてるから変わった事でもないと思う
買う側としても好きな作家なら気にせず買うけどな(ギリギリだったのかな…とは思うけど笑)
印刷所に頼まない人割といるしキンコ印刷、コンビニコピー本見るよ
大手がちょっといい紙に印刷したコピーとかもよく見る
20くらいならコピーで作るかも
50超えてくるとめんどくて余程ギリギリの日程でもなければ印刷所の共紙印刷のぺラ本とか折本のセットあるからそっちにするかも…
キンコーズは
「公序良俗に反する内容(わいせつ物等)の文章、写真、図画等につきましてはコピーをお断りさせていただくことがございます」
と規約にあるので、絶対だめ!というわけではなく、ケースバイケースなのかなと思ってた
例えば店員に成人向けのコピーを頼んだり、他のユーザに見えるように大っぴらに印刷したりするとか
モノクロレーザーを買えばR18でも気にせず印刷できるんじゃない?
1万円前後だけど一回限りじゃないし紙も自由に選べるし
ポプ/ルス快速本、まつ/やま、ペン/タローでコピ本があるよ
コンビニ印刷もありだろうけど置き忘れしたらヤバいね
皆さんありがとうございます(ID変わってますがトピ主です)
キンコーズやコンビニコピーももちろん、遅めの印刷所に頼む方法、いろいろあるのですね。
一つずつ吟味して考えようと思います。
去年の10月ぐらいにイベント前日にキンコーズで冊子印刷のコピー本を作ったよ
印刷とホチキス留めを同時にやってくれて楽だった
ただ冊子印刷に対応しているコピー機がある店舗とない店舗があるので注意
初心者でも質問しないと教えてくれない感じ(操作は分かりますか?とかの確認はないの意味)
1部を印刷して、それを原本にコピーするから品質が気になる人は避けた方がいいかもね
自分は準備号だったのもあるし、特段品質は気にならなかった
(あと上で出てるけどR18は印刷できないかもね…?)
イベ4日前通常締切20冊7000円~とかで刷ってくれるところとか結構あるよ
コピーでもいいと思うけど、やっぱり同人特化の印刷所に頼む方が安心感もあるしいいと思う
ちなみに私も締切7日で薄めの本を出すつもり
コメントをする