創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 85cW6hVg5ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《210》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《210》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《12月05日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

318 ID: jTrLqcws 4ヶ月前

挿入のないAB作品なんていくらでもあるんだから、「挿入がないならリバって言うな」はよくわからんかも

319 ID: ToicP5kE 4ヶ月前

ジャージ気になってぞぞで検索してみたらトラックジャケットとかトラックジャージって書いてある!流行ってるなとは思ってたけど名称まで気にしたことなかった
公式もジャージ表記だから表記は変えないと思うけど学びを得た…

328 ID: 85BUfEgT 4ヶ月前

「ジャージ」も普通に使ってるよ
おしゃれな子がファッションの文脈で言うときはそういう言い方するんだろうけど

333 ID: ToicP5kE 4ヶ月前

あ!ありがとうございます!ならどちらでも大丈夫かな・・・コメント助かります!

322 ID: 3VYwmoMX 4ヶ月前

スポーツ的な抜きのエロがまだ気になってる
是非実例を示してもらって読みたい
トピ主帰ってきて

323 ID: knzA8fvT 4ヶ月前

アラサーにならない今24歳の2000年生まれはプリキュア直撃世代、中学生になった頃に進撃、マギ、ハイキューが人気で、
その10年前に生まれてるギリアラサーそろそろミドサーの1990年生まれはセラムン直撃世代、中学生の頃にデスノや銀魂BLEACHが流行ってる
たった10年でも子供の頃に浴びる絵柄に結構変化があるんだね

326 ID: pyeKZ31x 4ヶ月前

あー全然絵柄違うねぇ
可愛い童顔系とリアル寄り耽美系だ

329 ID: aP6Eu5DH 4ヶ月前

挙げられてる作品に「リアル寄り耽美系」が見当たらないんだけど326は何を言ってるんだ…?

330 ID: mqkWtQbr 4ヶ月前

自分も思った
デスノートがギリギリそうか…? 耽美…?
セーラームーンは原作絵は耽美っちゃ耽美かもだけどアニメはそうでもないよね

331 ID: y63fHJNQ 4ヶ月前

女児向けアニメは間におジャ魔女とか頭身低いのもあったけど90年代アニメの影の描き込みが多くて彫りが深い作品群に触れてないのは20代と30代の世代間で影響あるかも
20代前半はニコニコ文化が浸透してカゲプロとかシンプルな絵柄の流行りを受けてるし

334 ID: AluSkL02 4ヶ月前

リアル寄りでも耽美でもないよな

360 ID: pyeKZ31x 4ヶ月前

表現方法がわからなくて…ちょっとしっくりきたのは等身高め?
ブリーチとかでぃーぐれってお耽美系の絵じゃないの?読んだことないけど表紙の感じ
こういう癖の強い顔してる絵柄まとめてお耽美系って呼んでるんだけど、なんて表現すればいいの?
ぎんたまも少女漫画系の絵って言われてるしさ
この世代だとなるともリアル寄りだよね?
リアルってのはグラデーションある中のリアルじゃなくてリアル寄りのマンが絵って感じ
なんていえばいいんだろ、ニュアンスが全く伝わらない
そしてなんでこんな総突っ込みなのかもわからない。間違ってない気はするんだけどな…

369 ID: c9JOxnov 4ヶ月前

進撃が可愛い童顔系…!?

374 ID: CcoSGx8w 4ヶ月前

耽美って美を追求してることを指すからここに上がってる作品どれも違うギリ原作のセーラームーンや平成半ばまでのアンジェリークくらい
他はベルばらとかライチとかポーの一族だよ
等身が高いからとかじゃなくてBLEACHはどっちかといえばスタイリッシュ系

377 ID: KgcTQVvz 4ヶ月前

pyeKZ31xみたいな人がいるから文字だけでオバ絵だとか今っぽいとか言ってても意味ないんだなと思うわ…

407 ID: 14XRvbae 4ヶ月前

あんま漫画読まないとそうなるよね
進撃顎丸いじゃん童顔系でしょ?

410 ID: AgRVxE2I 4ヶ月前

進撃の絵柄を「童顔系」と表現する人は、ぷりきゅあの絵柄とかをどう表現するのか気になる

430 ID: c9JOxnov 4ヶ月前

顎の丸さで童顔かどうか判断するの草
もしかして主人公だけ基準にして考えてる?

327 ID: qmlSaAZI 4ヶ月前

解像度低いと一つの意見を鵜呑みにする人多くないか?
「親戚の高校生が○○を知らなかった。今の若い子は○○なんて知らないらしい」みたいな
その子だけかもしれないし、コミュニティの違いや地域生によるものもあるのに

332 ID: vmz31UJH 4ヶ月前

トレパン、トレシャツの方が昭和という印象だが(50代の自分が小学生のときはそう呼ばれていた)
今は一周回ってそう呼ぶのかな…?流行も巡るから…?

335 ID: fo705Tv4 4ヶ月前

93年生まれ自分、中高で立派に腐り復活灰男銀玉死帳鰤と色々なジャンルを通ってきたけど未だに幼少の頃見たCCさくらセラムンデジキャラットの絵柄の影響が一番大きい

338 ID: fo705Tv4 4ヶ月前

なので自分が10代20代の頃流行ってた高頭身絵柄より今のかわいい系絵柄が主流な感じが好みに合ってたすかる

336 ID: 9N4BHzJV 4ヶ月前

というか二次創作なら原作準拠でいいじゃん

337 ID: 4dVsNJtu 4ヶ月前

いつの間にかベストをチョッキと呼ぶおばあちゃんと同じ状態になってたかと思った。ジャージって言うよなまだ…

340 ID: 0cbmispg 4ヶ月前

世の中に作品を出さないトピ、トピ主の文が絶妙に不安になる文章でぞわぞわする
オバ(おじ)か発達持ってるかのどっちか

397 ID: 491fZBjP 4ヶ月前

わかる…
2ヶ月前の人たち、あのトピ文でよくコメする気になったな…
特性持ちっぽくて触りたくない

515 ID: EPASJiQk 4ヶ月前

Xとかにゴロゴロ居る発達持ち見ればわかるけど
文章は割と流暢というかわかりやすくてバズるタイプの人居多いよ
ああいう不安を煽るような文章って発達というより糖質とかの精神病っぽい感じする

341 ID: SHexBAwZ 4ヶ月前

二次創作の場合は原作の作者が30代以上だったりするし、結局読むのは20代以降が多そうだしリアルな10代を反映させると逆に違和感ありそう
同じ10代だってみんな違うし

342 ID: wWXyT623 4ヶ月前

年だなトピ
支部小説でちゃんねる系(今ならライン系?)で4桁ブクマつく現象にハテナを感じた時年だなって思った
一次ならモブ系とかカゲロウデイズ系のボカロが流行りだした頃自分がそういうメインターゲット層から外れたことを感じた
たぶんトピ主が聞きたいこととはずれてるのでこっち

435 ID: qP6WiwLl 4ヶ月前

それは元々の性格によるのでは…?
私バトロワパロ全盛期の年代だけどハマらなかったし当然カゲプロとも見てないし、オメガバにも興味ないからドムサブもどうでもいいって思ってるけどそれを年齢のせいとは思わない

344 ID: fR4UdIMD 4ヶ月前

というか同年代でも触れてるジャンルなんて人それぞれだよね
幼い頃ならまだしも

345 ID: tPixchVj 4ヶ月前

世代ネタに踏み込まなければ年喰ってようと10代20代と交流はできても、黒歴史あるあるが個人サイトネタじゃなくて占ツクになってたりするから埋められない溝はあるよね

346 ID: ijWBeXPh 4ヶ月前

メンヘラ女トピ何?本物の人?

358 ID: B0VwYoPs 4ヶ月前

あれは本物の人だね

384 ID: WI1vfs4M 4ヶ月前

触っちゃダメな人そう

347 ID: T9I4Kz0S 4ヶ月前

え? そんなにみんな彼氏いるの?

352 ID: onTHt8fg 4ヶ月前

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2023/1212_12811.html
この統計だとみんなではなさそうだけど3割はいる
7割は交際経験がある

361 ID: pyeKZ31x 4ヶ月前

私0割なんだけどどうなってるの?!

364 ID: fe6uOn8F 4ヶ月前

0割って何
経験ないなら3割側ってだけでは

348 ID: MFHgf91U 4ヶ月前

30、40、50の老婆の性欲見せつけられるのキチィ

349 ID: MF8xODsE 4ヶ月前

なんでそんなコミュニティにいるの!? 職場とか?

355 ID: TqwCJDuI 4ヶ月前

きしょくない年齢だと判明してる人の作品しか読まなきゃええやん
なんで自ら被弾しにいってんの

356 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

若くても知能レベルがあれじゃあな……

359 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

若者こそ年齢なんてそんな気にしなさそうなもんだけど同世代で見下してる相手がいるのか恋愛経験がない喪女が暴れてるのか
異様に年齢にこだわる人いるけど年齢こそが本人のコンプなのか?と勘繰ってしまうわ

362 ID: 82dUXQor 4ヶ月前

兄弟でカップリングにすんのキモチエェ〜!!!!!!!!

363 ID: ikf3bBX8 4ヶ月前

なんか暴れてて笑った
どうしたどうした

365 ID: cNmdBHgA 4ヶ月前

結婚しても別に好きなもの変わらなかったし、死なない限り30代にも40代にもなるし、そこにこだわって見下したりするのよくわからない

367 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

こんなヤバい自称若者が歳を重ねたらそれこそモンスターの爆誕だろ

368 ID: ESLfYdn7 4ヶ月前

ヤバい若者が若い老人になってるだけなんだよな

371 ID: S04u9YLG 4ヶ月前

前作を見た方がわかりやすいですが〜のトピ、思ったより前作読んでから読むって人いてちょっとびっくり
そういう人って「2作読まなきゃいけないのか…」ってなって腰重くなったりするのかな
実は繋がってますレベルなら書かないほうがいいのかもと思った

399 ID: zhDbveS9 4ヶ月前

漫画だったらすぐ読むんだけど小説で長編だと時間がある時にゆっくり読もうって思って忘れがち
ざっくりあらすじとか相関図とかだけ書いて、気になったら同じ世界線の前作も是非~とかあれば良いかも

375 ID: LaJ9C7we 4ヶ月前

こうやって暴れて煽ることでしかストレスを発散できないのも気の毒だなと

378 ID: DGQcoAM5 4ヶ月前

こういう人年取ったら落ち着くんだろうか
それともそのままヤバおばさんになるんだろうか

380 ID: sXogIRGc 4ヶ月前

でも10代や20代前半の頃っておじさんおばさんと自分は違う生き物だってみんな薄ら思ってるもんだと思うからある程度のイキリはしゃーないかも
頭では人間はみんな老いるものだと知ってても若いうちは自分がそっち側になった時の事なんて想像もできないだろうし
「自分もおじさんおばさんになるんだ」って心の底から理解できるのは実際におじさんおばさんになってからなんだろうなと思う

385 ID: 2It36Wsv 4ヶ月前

三次元のコンテンツに触れてるかどうかって結構大きい気がする
二十歳くらいの頃、ミドサーとかめちゃくちゃおじさんだと思ってたけどその世代の芸人にハマって「そこまででもないかも」と感覚変わった経験がある

381 ID: iXReo8H0 4ヶ月前

ジャンル移動って結構みんなしようと思ってしてるんだね
だんだん重心が新しい方に寄ってくような感覚だったから意外
どのジャンルも熱が落ち着いただけで好きなまま離れられたのは幸せなことなんだな

382 ID: XnY6syeh 4ヶ月前

元気だなぁ
こんな煽り散らかすようなエネルギーはもう無いわ
そんな暇があったら創作に当てた方が有意義だと思ってしまう
枯れてきたな

392 ID: KDH902WZ 4ヶ月前

382のそれはどこに出しても恥ずかしくない立派な「煽り」やで(ニコッ)

402 ID: tOLUHGlK 4ヶ月前

388
草生え散らかしてるけど、自分が痛い発言してるってのは気付けないもんなんだな…

404 ID: C8zMpOQG 4ヶ月前

403はブーメランって言葉を知ったばかりで使いたくなっちゃったのかな?
もう少し上手く使えるようになるといいね

416 ID: o4W6kuXc 4ヶ月前

おばさんはもう寝る時間だよ

421 ID: PBtf3k2e 4ヶ月前

通報が捗るな

424 ID: 0WrDCeuI 4ヶ月前

422
おばさんって悪口じゃないよね
歳増、妙齢の女性に使われるだけで
ババアは明確に悪口だけど

434 ID: yVDZNC7t 4ヶ月前

「おばさん」が悪口じゃないって、本気で思ってないよね?ネタだよね?売り言葉に買い言葉だよね?
上司に言えるかどうかで考えたら分かるはずだもんね、ネタにマジレスしてごめん

383 ID: wmgPXTsb 4ヶ月前

構ってもらいたい人、構ってもらいたくて発狂してんじゃん
構ってくれる人がいる所に行くかAIに話聞いてもらうといいぞ

396 ID: Si8JRUe1 4ヶ月前

ここが「構ってくれる人がいる所」になっちゃってるからでは…

386 ID: HeL1YxG8 4ヶ月前

創作してるオタクでも想像力ない人多いよね

387 ID: FSpiGL0Z 4ヶ月前

生きてたら勝手におじさんおばさんになるなんてないよ…
兄は交通事故で15歳で亡くなったしいとこは白血病で24歳で亡くなった
勝手におじさんおばさんになれたなんて幸せだよ

389 ID: 42M3trJp 4ヶ月前

いや「生きてたら」なるでしょ…

390 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

確かに……
何事もなく歳を取れただけ幸せなのかもね

391 ID: V0Mz4fPv 4ヶ月前

それは「生きてたら」に当てはまってないのでは
それはそうと気の毒に…

394 ID: hHQZCT5B 4ヶ月前

ご飯を残す子供に「世界には食べたくても食べられない子もいるんだよ」と説教するタイプと見た

401 ID: GhYD5KNE 4ヶ月前

「このままおじおばになるんだろうな〜」と思っていたら突発的な事故や病気で若くして亡くなってしまうことってあるもんね…
この間の豪雨災害で中学生の女の子亡くなってたし……
ああいうの見ると「何もしなくても自動的に年を取れる」って考え方はすごく幸せだよね

414 ID: YepGamj2 4ヶ月前

「何もしなくても」とか誰も言ってないのでは
年齢煽りの話題で「生きてればみんな年取るんだから見下さなくても」って発言に対してでしょ?
387の時点でかなりズレてる

436 ID: pcHrR1KJ 4ヶ月前

389
「生きてたら」って難易度高くね?
外に出れば高齢者ドライバーに轢きころされ
家にいれば闇バイトに殴りころされ
学校に行けば同級生と教師に自死に追い込まれる
そんな世の中だよ

395 ID: LSg2RcAx 4ヶ月前

おばさんにあれだけ敵意剥き出しにして対抗するってよっぽどリアで満たされない毎日を送ってんのかな
幸せなら眼中にもないはずだから

405 ID: CFjZT8Mp 4ヶ月前

少し前にここへきた時は「生成AI」で構ってもらってて、その次に来た時は「いいね」で暴れて構ってもらって
今日は「おばさん(高齢・年齢)」で構ってもらいたい日みたいだね

400 ID: N5mHOB3k 4ヶ月前

ふとダイエットトピを見てよく行っていた温泉でレジオネラ菌が出て保健所に色々聞き取りされてから温泉に行かなくなってしまったのを思い出してしまった…
温泉こわい

406 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

病気の人っぽいな
触らない方が良さそう

408 ID: 3VYwmoMX 4ヶ月前

クレムって絶対触らない方がよさそうなやばそうなトピに返信する人が次々居て君ら怖いもんってないんか?とびっくりする
そして案の定そういう人が住み着いてクソトピまみれになると

415 ID: BtzP1cd0 4ヶ月前

クレム(匿名掲示板)だからでしょ
特定されない限り別に何も怖くないでしょ

419 ID: vfzdCJxZ 4ヶ月前

具体的に何が怖いんや

409 ID: 1dqjKOyo 4ヶ月前

あれ主ヒロ成立よりも主から友へのクソデカ感情が消えた
(または元々そこまで特別な存在じゃなかった)のが堪えてるのかと思ってた
無関係界隈だけど自分だったらそっちのがきつい

417 ID: MwdCYe6E 4ヶ月前

人のネガティブな面を引き出して笑うような釣りは嫌われて当然だわな

420 ID: 1fWiECFc 4ヶ月前

「公式に爆破された」とか被害者っぽい言い方が気になる

425 ID: Et9ljY3A 4ヶ月前

「おばさん」が暴言や悪口じゃないと思ってる人って昭和で時が止まってるのかな
今は令和やぞ…?

427 ID: HPubK2Iz 4ヶ月前

文脈次第では?
上のやりとりは悪意しかないけどさ
友達のお母さんのことおばさんって言ったりするでしょ

432 ID: uSTwNW0x 4ヶ月前

427
言わないよ
誰々ちゃんのママ(お母さん)だよ
まぁ平成初期ぐらいまでは友達のお母さんを「おばさん」って呼ぶ文化だったかもしれないけど
あ、でも、地域差あるかも?
427の地域では、令和でもおばさん呼びならごめん

437 ID: ru5ngxTA 4ヶ月前

2年前まで高校生だったけど、相手の母親のこと「そういえばおばさん昨日××にいたよ」みたいに話してたけどなあ
友達の家行ってもおばちゃん、おじちゃんみたいに呼んでた
地域もあるかもしれないけど普通にサンプリング不足か想像力がないだけだと思うよ…

439 ID: vP8WKtSd 4ヶ月前

425的には「おじさん」はどうなんだろ
令和やぞとか言うなら男女平等だよね?

441 ID: JrzobN1l 4ヶ月前

悪意が込められてる場面は多いし言い換えられるならそうした方がいいと思うけど、どんな場合でも暴言ってわけじゃないと思うけどなあ

448 ID: 34JZ5SCl 4ヶ月前

さすがにそれは極端すぎ
クレムでの使われ方はほぼ悪意だろうけどさ…

449 ID: TgJ1Sk9f 4ヶ月前

こんな場所で、自分の周りが治安良い(ちゃんと躾られてる子が多い)地域だと知れて草
友達の母親に向かって「おばさん」なんて失礼なこと言う子なんて周りにいなかったけど、レアケースだったのか…

450 ID: JxHKkQNs 4ヶ月前

子供の友達から「◯◯ちゃんのお母さん(ママ)」か「苗字さん」でしか呼ばれないけど、おばさんって呼ばれてる地域まだあるのか

451 ID: EX82RBbi 4ヶ月前

449
高校生にもなって「〇〇ちゃんママ」なんて呼ぶ子はいないし
近所のおばさんを呼ぶときなんかは「おばちゃん」って呼ぶもんでしょ
治安は関係ない

453 ID: 4dHRY9Cf 4ヶ月前

治安というか、品性の問題かな
でもやっぱり地域性ってことは治安だよね
「おばさん」呼びが普通ってことは、クレムは貧民街出身が多いってことなのかも

454 ID: pPaob2Z6 4ヶ月前

20代前半だけど、入院してた母親を指して「おばさんの具合どう?」って友達に聞かれたけど暴言とか悪口とか思わなかったけどな…
悪意がある使われ方も多いけど、文脈とか関係性によってはそうじゃない場合もあるよ

455 ID: y5Zjh0HQ 4ヶ月前

「貧民街」とかの発想も言葉遣いも品性なさすぎて怖いよ
さすがに釣りだよね…?

456 ID: UokhDpFP 4ヶ月前

友達に対して、友達の母親を指して「おばさん(おばちゃん)」とは言うけど
友達の母親に対して「おばさん(おばちゃん)」って呼びかけないよね?って話なんだけど、分かってない人が多そう

461 ID: o7bi3Gm6 4ヶ月前

クレムで「おばさん」って煽りに使ったら100%悪口でしょ(このツリーのことではなく、上コメのツリーのことね)
それを「おばさんは悪口じゃないです〜」って言ってるのは滑稽だよね

467 ID: CDjRIoMB 4ヶ月前

「クレムでおばさんとか言ってる人は悪意でしかない」と「日常生活では場面や文脈によって穏当な場合もある」は両立するよ

537 ID: k5sQcdXl 4ヶ月前

今は己の加齢を認められない、いつまで経っても親に甘えっぱなしの赤ちゃんおばさんが増えたから子供からおばちゃんって言われただけでキレちゃうのよ笑
よその子に向かって○○ちゃんママって呼んでねなんて子供に強要してるおばの方が恐怖よ。

555 ID: rKd3YClf 4ヶ月前

537には何が見えてるんだ…?
よその子から「おばさん」って呼ばれてキレる人なんてどこにも居ないけど…?
どのコメを読み間違えてるんだろ
自分の子供が友達のお母さんを「おばさん」って呼んだとしたら、自分の子供に呼び方を教えるだけなのは子持ちじゃなくても分かりそうなものだけどな

428 ID: XSI6ozJM 4ヶ月前

自分も昔は年齢しか誇れるものがなかったので5でこういう煽りしてた
多分創作や人付き合いがうまくいってないんだと思う
煽らないと構ってもらえない、若いこと以外に自分の価値が見出せない

523 ID: VBYPR2NZ 4ヶ月前

若い頃を振り返って自分の至らないところをちゃんと反省できるのはきちんと成熟している証拠だよね。
若いときってみんな何かしらやらかしてるもんなぁ

というわけで429は10年後くらいに
上のコメントとかが黒歴史になるからね〜
楽しみにしとけー

433 ID: sPwWD7T4 4ヶ月前

94年生まれ
小学生の頃に模写しまくってた種◯有◯の絵柄が抜けない(特に女性キャラをかわいく描こうとすると)
今どきの目小さめで口鼻が肉感あってだけどなわいいみたいな女の子描きてえ〜

488 ID: LvdTQr9b 4ヶ月前

ようつべでジャンヌ動画あったけど433と全く同じこと思った

440 ID: MwdCYe6E 4ヶ月前

「おばさん」を蔑称だと思ってるんだな今の子は
というかそういう扱いする人が増えたって話だろうけど
語源調べると全然蔑称じゃないって分かるのになぁ…ひらがなで使ってるから余計にわからなくなっちゃうんだろうな

逆に言うと元は漢字だった言葉をひらがなにして使い始めた人が発端になって、意味が変わってきちゃってるって感じか
これからはおばさんじゃなくて「叔母」さんか「伯母」さんって漢字使っていくわ

442 ID: oXvZc4bm 4ヶ月前

こういう場で使われる「おばさん」は「叔母」「伯母」ではないことがほとんどでしょ

444 ID: Sg2Lhywd 4ヶ月前

マジで言ってんの?
「叔母」「伯母」は親戚に対する呼び名でしょ
親類関係の無い年上の女性に対する呼称の話してるの分からないの…?

445 ID: 1FQuycsg 4ヶ月前

いやクレムで叔母や伯母の意味でおばさんって書いてる人ってそんなにいる?

475 ID: dM7Bl3fz 4ヶ月前

こういう時なら小母さんだね

479 ID: RZVdhEvX 4ヶ月前

お前のお母さんじゃねーぞのノリで、お前の叔母さんじゃねーぞって返すとこ?

524 ID: VBYPR2NZ 4ヶ月前

いや昭和の時からおばさんは使われ方によっては蔑称だったよ

オバタリアンっていうマンガだかテレビ番組があって
おばさんあるあるを愉悦する内容だった。

443 ID: EK0bscvD 4ヶ月前

ここで暴れてる若者()が歳を取ったら悲惨な未来しか見えない
誰からも相手にされない寂しい老後を送るんだろうな

446 ID: hKTpRQjv 4ヶ月前

普通に悪意で使われてる場合とそうではない場合の区別はつくやん

452 ID: aATlKLDw 4ヶ月前

若さしか取り柄が無いって言うけど
若さも取り柄もないおばさんが大半でしょ
何言ってんのw

457 ID: fnFwAEG3 4ヶ月前

「品性」とか「治安」とか雑な煽り文句だなあ

459 ID: 5vbgulo1 4ヶ月前

育ち気にするのはマジで高齢者って感じ

3ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...