創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M8l7F1VW5ヶ月前

ジャンルによってAI学習への意識がぜんぜん違う? 二次創作...

ジャンルによってAI学習への意識がぜんぜん違う?

二次創作BLカプでxで垢を2つもっています
現ジャンルは規約変更以降はウォーターマーク入れてる絵師さんがほとんどだったり、絵を別サイトにあげてリンク貼るようになった方も多いです
しかし久し振りに前ジャンルの垢を見たら、ウォーターマークなしに絵をそのままxにアップしてる絵師さんがほとんどでした

xのAI学習はかなり話題になってた印象だったので、前ジャンルの変わらなさに驚いています(批判ではない)
みなさんがいるジャンルはどんな感じですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pvino0dE 5ヶ月前

ジャンルというか一次と動物で作ったTLだけど
絵や漫画はもちろん一気にサインやウォーターマークが増えた
自分が見てるとこは大体入ってる
今少しずつ動物の写真や動画にもアカウント名入ってるのが流れて来はじめたよ
良いことです
かわいいモフたちに雑キメラの材料になってほしくないからな

3 ID: tFyIabGT 5ヶ月前

海外ジャンルだけど大手絵師の半分は青空に移動したよ
大陸系はウォーターマークも入れずそのままの人も多いけど
そもそもAIの事なんて過激派が多すぎて迂闊に呟けない

4 ID: CR95WMDP 5ヶ月前

公式が対策してるから二次者の自分も対策してるし、周りも対策してる人がほとんどかな
ウォーターマーク貼ったり作品だけ外部サイトに投稿したりしてるよ
Xから移動した人もほぼいない

AI学習への考え方は公式や大手の方針によって変わりそう
大手さんが対策してるなら私も、って続く人は一定数いそうなイメージ

5 ID: 2OhoBMrw 5ヶ月前

規約やオンオフの状態見て、結局ほぼ変わってない
Xで対策しながら青空にウォーターマークなしでアップしてる人の方見るとウオッとなる

8 ID: 5S7bR8kY 5ヶ月前

後半同意 本人が分かってやってるなら良いけど……

7 ID: 7haA3Gju 5ヶ月前

女性向け界隈で日本の絵師だと入れてないジャンルは今は相当珍しいんじゃないだろうか
男性向けでも女性絵師だと大抵入れてる
ハングルや中国語でもいいねすると途端にその国の絵ばかりおすすめに流れてくるけど
中韓はあんま気にしてない人多い印象

10 ID: VZ0kXW3w 5ヶ月前

しっかり対策してる人はXに載せなくなったけど承認欲求命って人は相変わらず対策もせず載せてる
アニメのスクショも貼りまくってて引く
コンテンツの責任持てる公式も最小限の画像か解像度下げた絵しか載せてないのに、二次創作者が公式もXに載せてる以上意味ないから〜とか言ってる
民度低い

11 ID: jdmL8Ykc 5ヶ月前

自ジャンルはウォーターマーク入れてるほうが二次創作のくせに承認欲求強いと言われて引用で荒らされるから最初は入れてた人も入れなくなってきた
入れてても何も言われない界隈が羨ましい

12 ID: VZ0kXW3w 5ヶ月前

それ言って回るのだいたいAI者だよね
文句言ってる人掘り下げたら過去にAIで遊んでた事例があったような
普通は公式のキャラデザ守るために二次創作ほど対策する
ア◯カのAIアートが精度高いのは二次創作が多いからと聞いたことある

13 ID: WF4u5ejI 5ヶ月前

12それな
マイナーなキャラも二次絵頼りで出してるんだってさ
AIユーザーに目を付けられてかわいそう
どうにか頑張ってほしいけど荒らされろとは絶対に言えないしな…

14 ID: VZ0kXW3w 5ヶ月前

AIの餌場とされるda◯booruは下手絵の転載を規約で禁止してるしね

荒らされの程度によるが引用で文句言う程度なら無視か

15 ID: Ow0fPXIt 5ヶ月前

未だに最初の騒動のまま情報更新されてない界隈はX全消し鍵かけ撤退でブルスカ高画質投稿が多い

api制限のないブルスカは開発者が学習に使えるぞとデータ公開したり三億ポスト分の学習用データ流出してるニュースとかまったく知らない

Xでは移住言及しない壁打ちや絵馬がノイズ等対策済でも鍵引がつくようになってる。ブルスカで互助会が承認欲求〜常識〜配慮〜と陰口言ってるから多分そいつら

16 ID: y8wrjU4d 5ヶ月前

Xforioがtwitterもどきを作ってくれたらいいのになーと思う
たぶんジャンルによらず青空行って安心しちゃった人多い

17 ID: LfcBvRnF 5ヶ月前

自ジャンルはウォーターマーク入れてXに投稿か、Xforioにあげてリンクだけ貼る人が多いかな。
年齢層が高めのジャンルなのでわりと落ち着いてしっかり対策が多いかも。
逃げ場所としてブルスカ垢作った人は多いけどみんな基本はXでウォーターマークかノイズ入れてる。
鍵引用や荒らしも見たことないかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...