イマドキの絵柄の特徴や塗り方をなんでもいいので教えてほしいです。...
みんなのコメント
参考までに求めてる情報がありそうなトピ貼っとくね
https://cremu.jp/topics/60999
皆さんが一番今風だと感じる絵柄・キャラデザの女性人気高い作品やクリエイターさんを教えてください。
https://cremu.jp/topics/58671
イマドキっぽい表現ってどういうものがありますか?
とにかく顔には影を入れないな〜って思って見てる。端っこにちょん……ってあるくらい。もしくはほぼ全部陰にして輪郭だけ光らせてる絵が多い。気がする。
アストロダイブのユニット別CDのほうが今の女性向けの塗りテンプレ一覧って感じで分かりやすい
いまどきの蛍光ピンク病み系はくろうめさんが広めたと思うけどほかのはどっからはじまったかわからん
(青春系のマットな塗りのやつ/少年漫画系/消えかけてるやつ)
ベース絵のほうもそういえばいつの間にかどこも主線薄くなってたなってので流行のはじまりわからん
2年前くらいにもこことtwitterで確認したな
まだいるよね
流行りなのかわからないけど、根強いファンはいるんだろうね
いまどき言うてトピ主の等身高いのか低いのかデフォルメなのかリアルめなのかわからんけど女なら
イラストレーション最新版買って気に入った人真似したらいまどきは外さないよ
横からものすごく怠惰な質問なんだけど、「うわーー古い……」ってならなきゃいいから、毎年買わなくていいかな……くらいの人間だと、何年おきに買うのが安牌だと思う?今時5年置いたら長いかな……
流行に敏感な人目線だと上で挙げられてる鼻に◇ハイライトみたいな感じの「最新の流行から1世代くらい遅れた感じ」が一番古くてダサい
1年くらいじゃそんなに流行変わらないけど2年おきくらいで買い直した方がいいと思う、5年は長い
あと掲載作家はネットで調べれば出てくるから買わなくてもどんな人が載ってるかSNSチェックするくらいはした方がいい
私もいまどき気取りたいなら2年おきくらいじゃないと厳しいと思うな
創作でバズってるキラキラ神絵師の表現が凡庸一般同人女に流行り出すの一、二年遅れの印象ある
一時期流行ってたキャラにシール貼りまくるとかそういうの…オタク二次創作にしか興味ないなら気付かないと思うけど
でも令和で言うところのヤスダスズヒトとか天野明なんかの一昔前感が「うわーー」のくくりなら5年でもいい気もするけどね
別にある程度上手いなら多少古くても受け入れてもらえるし…
8です。怠惰な質問に2人ともありがとう。参考になる…!掲載作家SNS言われてみれば確かにだ。顔にシール貼りまくるのが流行った記憶さえないから、5年でいいほうの人間かもしれないけど…w
でもこれを機に色々インプットしたいな、と思うので本買うのは2年目安に掲載作家のSNSチェックしてみるよー!
読んでてえーもうそれ世代入れ替わってるの!?ってなった
まんまと13で言われてる二次創作にしか興味ないオタクだわ
CDジャケットも見てみたけど、鼻に◇ハイライトの世代とそうかけ離れているとも正直思えなかったし
シールぺたぺたも見たらオシャレに感じると思うけどもう流行り終わってるの!?
皆詳しいんだね
女の子を描いていて鼻の描き方で悩んでいたところだった
ハイライト大きめはもう流行ってないのかな
鼻をハイライトで表現したいなら上でも出てるブルアカ・プロセカ・学マス辺りを参考にするのおすすめだよ
サイズ感や入れ方の傾向が似てて流行の感じが分かりやすいと思う
コメントをする