「SNSの数字は実力と関係ない」派の方がクレムだと多い気がします...
「SNSの数字は実力と関係ない」派の方がクレムだと多い気がしますが、そういう方は自分の数字に限らず他人の数字を見た場合も実力と数字の釣り合いが取れてないと気になったりすることはないって事でしょうか?
自分の好きな神絵師が上手いのに全然数字ついてないとか、逆にhtrだと感じる人に数字が付きまくってても一律で「SNSだからそんなもん」で流してる感じですか?
みんなのコメント
旬ジャンルのhtrがいいね1000・マイナージャンルの神がいいね20とかは「そんなもん」でスルーできる
ただ旬ジャンルは羨ましいな…とは思うけどね
場合によるって話だよ 数字ついてないのはhtrだけどすごくうまいのに数字ついてないっていうのはあんまりないと思う
htrに3桁いいねついてると「ああ交流してる人なんだな」とか思う
なんでこの人が人気のアイドルグループにいんの?ああ、ファンサよくておもしろい担当だから(顔も歌もダンスも普通以下でも)人気あんのねっていうのと同じ括り
6のトピ主へ
憤りや疑問を感じたところでどうしようもないでしょ
トピ主ごときに何ができるの?
そもそも憤りや疑問も感じないけど
特に今はタイミングや界隈規模によるんだし
え、こんなに上手いのにこんなにいいね少ないの?おかしくない?ってのを何回も見たからこそ、「SNSの数字は実力と関係ない」派になったんですが……
これだよ。
6とかでしてるトピ主のコメント返信の文章と質問の意図がよく分からないっていうか理解してないよね
普通だったら気になるかもしれないけど「SNSは総じてそんなもんだから気にならない(気にしても仕方ない)」、って事だと思うけどそれに対して「憤りは無いんですか?」って言われても、いやだからSNSはそういうもんだから気にしても仕方ないって言ってんじゃんってなる
同じ神絵師が同じクオリティで描いててメジャージャンルとマイナージャンルで天地ほど数字が違うわけだからまあそんなもんよ
「トピ主が認める程の上手い人なんだからそれが認められないSNSがおかしい」って話でしょ
つまりトピ主が言いたいことってさ
SNSだからそんなもんでしょ
自分も旬ジャンル描いたら万いいねついたりするけどマイナージャンルを描いたら大体2桁とかだもん
SMSの評価って絵のうまさだけじゃないから
ネタみたいな呟きにポンと1〜2万いいねとかつくのがSNSだって分かってから数字を参考にしなくなった。
Xなんてイー口ンの趣味丸出しプラットフォーム
状況によってはそういう数字になるのかぁとサンプルの一つにはする
その人が特殊な外れ値なのかその界隈が特殊なのか
長い目で見ないとわからないから
「こんなに絵が上手いのにいいね少ない私(トピ主)なんで!?SNSの評価はおかしい!!みんなもそう思いませんか!?」って事を言いたいんじゃないのトピ主は…
ない。まず他人の数字をそこまで気にした事ない。インプレッション伸びなきゃ数字伸びないのがXだし、そこに実力をイコールで当て嵌めてはいないな。好きな作者は数字関係なく好きだから絵とか文しか見ないよ
SNSの数字は趣味で絵描いてるときは気になってたけど、常時SNSで満バズしてる人のサークルがガラガラで自分のサークルに列ができてたり同人1イベントで100万以上収益上がったり公式から仕事もらうようになってからは「俺、絵で飯食って納税してるしな~」で済むようになった。
オンで万バズする人気ある人がオフで本出して爆死するのを何度か見てるからSNSの数字は水物だと思って気にならなくなったな。
とはいえ、今はどんなものが大衆にウケるか?とか分析の指標にはなると思う。
むしろSNSあるあるだよね~お疲れさま~って気持ちになる
SNSのいいねRTの数字は上手さの指標じゃなくて共感度の高さだと思う
気にならない
SNSの数字は自分の実力と関係ないと思ってる人が他人の数字は実力と関連があると思う、ってそれただのダブスタ…
需要と実力はだいたい半々だと思ってる派です。
例えば極論だけど、めちゃくちゃ絵が上手くても「昆虫しか描かない人」「バイクしか描かない人」「静物デッサンしか描かない人」はSNSの数字は伸びづらいと思います。
昆虫だけの絵とかバイクだけのイラスト、リンゴやペットボトルが描かれた静物デッサンはSNSでほとんど需要がないから。
人が見る・興味を惹かれるのはやはり人であることが多いので、人物の似顔絵や創作キャラクターの絵とかの方がまだ需要がある。
そして需要の最たるものの1つが「覇権ジャンルの版権キャラ」だとは思ってます。
ここでしちゃいけない勘違いは「静物デッサンの絵でも伸びてるのあ...続きを見る
一次創作漫画投稿してる
Xで伸びる漫画は揃いも揃って認証マークユーザーorフォロワー多い人がほとんどでそれ以外は確実に間引かれてるから、無名無課金には拡散されるチャンスが希薄というのを念頭に置いてる
長いことSNSやってて思ったのは(絵に限っていえば)
「誰が描いたか」ってこと
一定以上の技術があればそれ以上は絵描きの知名度に依存してる
字だと丁寧に作りこんだ作品は全く反応されないのに、反応集や台本、ツイートぶら下げの小説とは言えないものに四桁いいねがついてて、そういう人達が謎にカースト上位ぶって小説を書ける人を見下してる
けど自称上位層達がリアイベに出て大爆死してるのを実際に見てきてるから、SNSの数字って本当にあてにならないなと思う
サクッとお手軽に読めるものが好まれるんだろうけど、そういう読者層ってお金出してまで本は買わないからね
そう、つくファン層が違うんだよね
で、オフの人は基本オンでは反応しないとか、そんな頻繁に見てない事も多いから数字として目に見えない=評価されてないように見える
実力ってのは絶対的なモノじゃないから、相手に刺さるものを描ける人が良いんじゃないかな。 個人的にこのくらい評価もらえれば満足だなって活動の仕方してるから200〜600とかの間でも割と物足りてる。 見てていいなって思った絵描きに評価ついてないことあって、これに対しての反応見逃すならそもそも絵に対してのみんなの熱意って自分が知ってる相手に対しての交流メインなんだなって腑に落ちるとこはある。 なので数字の指標としては自分自身で作ったベースの指標があれば気になることもないんでないかな、周りと比べるのマジで意味ないよ前提が色々違う
私は外国人が多い界隈だと4桁、ほぼ日本人しかいない界隈だと1.2桁しかいかなかったりするから、界隈に合う合わないも大きいのかなと思ってる。
界隈によって反応数の差が凄すぎて、数字は単純な実力だけではないなって身をもって思えたから気が楽になった。
でも表現力がめっちゃ上手い人は大抵伸びているような気がする。かと言って、伸びてないから下手なんて他人に思ったことはないよ。
コメントをする