創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: qsAxSajm3ヶ月前

BOOTHのブーストのお礼を、購入側がSNSにシェアすることにつ...

BOOTHのブーストのお礼を、購入側がSNSにシェアすることについて

BOOTHを利用しているサークルです。(以下フェイクあり)
ブーストいただいた方につけた描き下ろしのポストカードが、
「○○さんの新刊届きました!」といった戦利品ツイの写真に写り込んでしまっていました。
(ガッツリオマケメインでアップされたのではなく、新刊やグッズに混ざって写っている感じです)

お礼ポスカには、「ブーストありがとうございました!」みたいな文章が書いてあって、
届いた人からすると、誰にでもつけているおまけではなく、一目でブーストのお礼だと分かるものです。
ですが、上げられた写真ではその文章の一部が少し隠れていて、SNSで見た人にはブーストのお礼と分かるか分からないか…といった状況です。

①ブーストのお礼のおまけを、購入側がSNSにアップするのってよくあることなんでしょうか?

②ブーストお礼の絵などがついていたことがある方で、「SNSなどへのシェアはお控えください」というようなメッセージやメモを見たことはありますか?
また、お礼のおまけを付けているサークルさんは、こういうお願いはしていますか?

以下、愚痴と悩んでいることです。

ブーストのお礼ということを知らずに「私にはついていなかった」と思われたり、
逆に、いつもできるとは限らないのに「あのサークルはブーストのおまけがあるんだ」と思われたりしたら困るのが理由です
しかし、シェアやめてと言っておかなかったのは私だし…でもこういうの普通アップするのもなの??と思っています…
上げちゃうのがあるあるなら、私の落ち度なので、次回からちゃんと対策をしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tg5Oh9P4 3ヶ月前

①見かけたことある おまけまでありがとうございます~!みたいなのもあった
➁出す側だけど発送時のメッセージにその文章いれてる 手描きで全員違う絵だから上げられたら困るので

好意だとは思うけどそこは配慮してほしいよね~メッセージでお願いするのが安全だと思うよ

3 ID: BQOtxDwR 3ヶ月前

①同じく見かけたことある
②よくあってよく困ってる人がいるところ他掲示板でも見たよ。そこでの対処としてはSNSへの写真アップはお控えください。っておまけに直接入れてる人が多かった。

自分は発送連絡メッセージはブーストしてくれた人にだけブーストありがとうございました!ささやかなものですがおまけおつけしておりますのでよろしければ受け取ってください。※SNSへの写真アップはご遠慮いただけますと幸いです。
って送ってるよ〜
でもメールは読まない人多数だと思うのでおまけに直接書いた方がいいと思う。気づかず写真アップしてたら周りが気付いて注意してくれる可能性もあるしね

4 ID: hMLJ4NWi 3ヶ月前

サークル側が一言注意書きすれば済む問題だと思うよ

5 ID: 23BhbuYc 3ヶ月前

私もBOOTHで通販をしています。お気持ちよくわかります。
私はブーストのお礼はつけていますが、有無の告知はしていません。

①サークル側が「こういうものをオマケで入れます(入れました)」と言うことはあっても、購入者側の方で写真の投稿は見たことはあまりないですね……ジャンル柄や年齢層にもよるとは思いますが。

②オマケ自体に注意書きを書き込んだりはしていませんが、SNSのプロフィールや同人誌の奥付には常に「私の頒布物の写真をSNSに投稿することはおやめください」と書いています。

今のところ、感想の匿名メッセージで「まさかオマケまでついているとは思わず〜」と頂くくらいで、写真を投...続きを見る

6 ID: bOGtEPSL 3ヶ月前

①たまに見かける
②ない

「BOOSTありがとうございました!」はサークル主がSNS上で書いてること多いし、BOOTH有無で不公平だと思った事ない
「頒布物掲載はやめて下さい」はBOOTH説明文で書いたらいいと思うよ

7 ID: MH48jSX9 3ヶ月前

あまけのSNSアップよくあるよね
自分は今のところ外部公開しないでね、は見たことない

けど、自分がブーストして自分だけが見られるおまけ絵とかをを外に出したいと思ったことが無かったから
アップする人は出しちゃうんだなあとか思って見てたw

主の事情よくわかるし注意書き入れることは正当だと思うよ

8 ID: o7nysYc2 3ヶ月前

①よくある
②見たことない
おまけこんなにありがとうございます!って悪意なく善意で上げてる人は結構見る
サークルによっては購入報告してくれると嬉しい人もいるだろうし、一概に悪いことでもないと私は思ってる
ただトピ主の事情もわかるから、面倒ごとを防ぐためにアップしないでねって記載するのはありだと思う

9 ID: yaoOXCVS 3ヶ月前

①好きな字書きさんが何度かリプで問い合わせされてたのを見たので、何人かアップしてる人が居たっぽい。
②↑の人の本を購入した時に、発送通知メールと同人誌を入れているビニール(?)にマスキングテープで張り紙、ブーストお礼の小冊子の表紙に「SNSでの言及や写真のアップロードはお控えください」的なことが記載されてた。ちなみにその字書きさんはブーストお礼について一切言及しない方だったよ。

数年前の話だけど、注意書きを読まない人は一定数居るんだな~って引いた覚えがある。

10 ID: Prdwvc6h 3ヶ月前

①見かけたことはあります。嬉しそうに載せてましたが、作者の心情はわからなかったです。自分だとしたら見なかったことにします。理由はトピ主さんと大体同じ、それと購入者への感情は一律で同じということにしておきたいです。差をつける不都合より、つけない不都合の方がややこしいことが起きにくいからです。

②個人的にはさわりがあるならこちらから予防線をはっておく=注意書きをつけるべきだと思います。
自分がやってたのは、中身をSNSに上げないでほしいという注意喚起と、ノベルティ以外のサービス的なおまけは注文ミス等相手方の負担が大きくなった場合のみにとどめるの2点です。
また、そういった特殊なおまけをつ...続きを見る

11 ID: トピ主 3ヶ月前

トピ主です。お礼が遅くなり、またまとめてで申し訳ありません。

SNSに上げないで、というお願いされている方結構いらっしゃるんですね!
お相手も善意からやってるんだろう…とは思うのですが、サークル側にとってデメリットの方が大きいように感じたので、気持ちや事情は分かるといっていただけてとても救われました。
次からは、やんわりとお願いを書いた紙も入れようと思います。
皆さんありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...