創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KQ4emAu54ヶ月前

自分の絵でグッズを作ることにまったく興味が湧きません。 複数の...

自分の絵でグッズを作ることにまったく興味が湧きません。
複数のジャンル掛け持ちしているのですが、どのジャンルでも「アクスタ作りたい・自分の絵でこういうグッズ作りたい」というようにグッズ制作に強い関心を向けてる絵描きが多い気がします。
二次だけでなく一次でも自分の絵やキャラでフィギュアやグッズ作りたい!という人をかなり見かけるので、絵描きは普通自分の絵でグッズを作りたいと思うものなのか?そう思わない自分はおかしいのか?と少し疎外感というか寂しさを感じるようになりました。
グッズ自体に興味がないわけではなく他人が作ったものでデザインがかわいかったり発想が面白いと感じたものを欲しいと思うことはあるので、「自分の絵が印刷されたグッズ」に意味を感じないと言った方が近いです
自分が基本オフで本を作ることにも興味がなくオン専で作品を掲載して満足してしまうタイプだからそう感じるのかもしれませんが、同じような人いますか?
また、グッズを作りたい派の方はどういう動機で自分の絵のグッズがほしいと感じるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W92YMGjh 4ヶ月前

こういうのが欲しい(例えばピンクにラメが入ったベースのアクキーがいいなとか)があって、それを作るにあたって他人に依頼するよりは自分で描く方が楽だなって思って作ってるから自分の絵のグッズにめちゃくちゃ魅力を感じてるわけではない…

3 ID: KASgnIDG 4ヶ月前

はい。います。オン専絵描きです。
自分の場合は非公式のグッズ(本含む)をお金払って購入したり手元に置いておきたいと思わないのでどんなに絵が好きでも非公式グッズには興味が無いし作らないし買わない。ただ、公式のコンテストで自分の絵や他人の作品が入賞して公式から社名入ったグッズとして出された時はお金払って買った。サンプルも貰ったけどそれとは別に自分で買ったし大事にしてる。なので自分の絵やグッズが嫌いってわけじゃない。むしろ好き、でもあくまでも非公式グッズに興味無いだけ。
相互の人に送った二次創作誕生日絵を印刷して飾ってくれてると言われた時はビックリした。その人は自分でもグッズ作ってるし本も出して...続きを見る

7 ID: srPZW47w 4ヶ月前

雪降ったから雪だるま作りたいと思うかどうかくらいの話だと思う
非日常であるお祭り参加するにはお祭り感のアガる何か作りたいなーみたいな
積雪がもう珍しくなかったり寒いダルいが勝ってたり雪嫌いだったりするのと二次創作行為やイベが特別なことしたいと思える非日常でなかったり
どっちも居るし、最初から興味ない人もいれば、経験回数でトキメキがなくなってもういいかなになったりするもんだで

8 ID: Dne6U1ju 4ヶ月前

私も自分の絵のグッズにも他人のグッズにも興味ないタイプだし極論公式グッズもほしくないタイプ
(ダサいアニメ絵グッズを身に付けるのも部屋に飾るのも嫌だから)
でも自分用って名目でグッズ作って写真上げるとROMや他オタクが「○○さんの絵のグッズほしすぎる!売らないんですか…?」とか騒ぎ出すのが気持ちいいからそれ目当てでたまに自分絵グッズ作ってる
写真撮った後はもちろん飾らず見返すこともなくしまう
性格悪くてすまん

9 ID: tJ38lnjC 4ヶ月前

トピ文質問多いな

グッズ要らない派だけど作ってる
匂わせに便利
欲しい人いるし

16 ID: POTqYH03 4ヶ月前

同人グッズ使った匂わせって何!?

18 ID: eFc1RfIN 4ヶ月前

やっぱり人間関係の匂わせに同人グッズ使う人いるんだね…
交流目的で同人やってるオタク同士が馬や大手のグッズアップすることで交友関係誇示してマウント取り合ってるの見かけるわ

25 ID: ZcYx0Spl 4ヶ月前

概念グッズ的なやつで推しカプ匂わせってことかと思ったけど違うんか…
人間関係の匂わせとは…???

10 ID: bXmWxJE5 4ヶ月前

いくら要望出しても公式が作ってくれないから作ってるよ
公式が出してくれるならわざわざ作らない

11 ID: BKtXFPz8 4ヶ月前

私も別に自分の絵のはいらない
欲しいって言われて喜ばれるから入稿作業するみたいなノリ
手持ちのは一応捨ててないだけで部屋のどこにあるかわからんレベルだけど他人の手元にあるやつは飾られたりお外で写真撮られたりしてると作ってよかったなと思うくらい
てか周りがグッズ大好きなだけじゃない?私の周りの絵描きはそんなにおらんよ

12 ID: 1N92ibJj 4ヶ月前

トピ主もしかしてソシャゲジャンルかVtuber系ジャンル?
あの辺りの若年層ジャンルは本より圧倒的にグッズの需要が高くて創作者もROMもみんなグッズばっか欲しがってるイメージある
年齢層高いジャンルだと公式グッズは買うけど二次グッズは作るのも買うのも興味ないって人が多いよ
おば的には若者があそこまで熱心に公式二次問わずグッズを収集したがる理由が謎だなと思ってる

13 ID: mCjBF1i3 4ヶ月前

欲しいデザインドンピシャで作れるし自分の絵柄がわりとグッズ映えする感じで可愛いと思えるので好んで作ってる

24 ID: 5RvufLMb 4ヶ月前

自分もこれ
ダサオタグッズではない自信あるから作って出してる
買う時も公式よりオシャレに作れる人のやつしか買わない

14 ID: zot47IXD 4ヶ月前

公式がグッズ出してくれないから少量だけ作ってる

15 ID: Iytp5MFE 4ヶ月前

他人のも自分のも公式のグッズも全く興味ない、買わない派だったけど
他人の作ったやつもらう機会があり、色々と思い入れのあるものになったことがきっかけで何となく公式のも集めるようになった
今では自分のも作ってる。作るの楽しい

17 ID: Qnl0hjbO 4ヶ月前

「これ(公式監修のグッズじゃなく自分の頭の中にある理想のグッズ)が欲しい」って思った気持ちを形にしてるだけやで
公式監修のグッズを否定してるとかそういう気持ちは一切ない

19 ID: 5wQ2Ngy1 4ヶ月前

自カプ二人でのグッズは公式では間違っても出ないのでたまーに作るよ
自分の絵は可愛くないからデフォルメ二頭身みたいな感じだけど
みんな紙以外の物体に餓えてるから、戦時中の配給みたいな感じで分け合ってひっそり喜ばれてる気がする

20 ID: ivd7V8Ip 4ヶ月前

単純に自萌えしてるからじゃないの?

21 ID: H98EPO2S 4ヶ月前

長文で聞くことなんかこれ

22 ID: pKbIOk3h 4ヶ月前

公式が実用性のあるグッズ一切出してくれないから自給自足してる
フィギュアやポスターもいいけどタンブラーとかハンドミラーとかください

23 ID: n8mrRIT7 4ヶ月前

本出すのは好きだけどグッズまったく興味なくて一度も使った事ないな
本の装丁も同様に興味なくて高くしてまで凝るのちょっと不思議

ただ人の作ったグッズは好みだったら欲しいし買ったりもする
本の装丁も凝ってるのすごいなーとは思うから自分の創作したい範囲じゃないのかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...

人間関係が成熟するとジャンルに飽きたり疲れてくる人いますか? 同じようなトピ探したけどなかったので。 ジャ...

20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数1...

現代アメリカ人の男子高校生の髪やファッションってどこで調べたらいいもんでしょうか ネトフリの某エデュケーションと...