ゲスト本の発行者なのですが、「執筆者コメント」を英語で何と訳しま...
ゲスト本の発行者なのですが、「執筆者コメント」を英語で何と訳しますか?
寄稿いただいた方からのコメントカットを掲載するページに英語で見出しをつけたく、、、
Auther's Comments
Afterwords by Contributors
Contributor's afterwords
などいろいろ調べたんですけど全く自信がないので教えてください。
ちなみにデザイン的にカッコつけたいだけで、普通に日本語でも書こうと思ってます。
日本語で書けばいいじゃん、などのコメントはすみませんが無しでお願いします、、、!
みんなのコメント
「ゲストコメント」って英語で見出しついてるの見たことある
英文的に正解なのかわからないし面倒くさいから綴りは自分で検索して
あとトピ主があげてるやつはどれも使ってるの見たことない
chatGPTに翻訳お願いすればネイティブに近い感じでやってくれるよ。執筆者コメントって何て訳す?みたいに端折らないで、ちゃんとトピ文に書いてる事と不安点ををそっくりそのまま伝えることでよりそりそれっぽくやってくれる
他の翻訳アプリよりもオススメ。他のは本当に機械的翻訳で訳としては合ってても変になることも多い
シンプルにそのまま「Guest」だけとかどうですかね
単語が少ない分レイアウトもまとめやすいしフォントデザインにもこだわれるんじゃないかなって思いました
「Author Comments」
海外版週刊少年ジャンプの作者コメント欄はこれだね。単語で画像検索すると何が近いのか掴みやすいと思う。帰国子女いたら修正頼みます。
Commentって日本語のコメントより批評的なニュアンスあるから、直訳しないでFROM GUESTS/MEMBERSが自然な気がする
作家先生ならともかく、authorってオタクの二次創作で使わなくない?字書きwriter絵描きartistだと思う
別に英語話者向けじゃないからどうでもいいけど 英語コミュニティで二次創作オタクがauthor自称他称してるの字書きも絵描きも見たことない
コメントよりはNotes from guestsかな 上にあるけどコメントって感想批評のニュアンスある
参加者の一言付け加えメッセージならnoteのが印象近い
英語ジャンルのぼっち日本人はそう思う
ネイティブです。コメントの内容による気がします。
各寄稿原稿に対するあとがきならAfterwords (複数形)、たとえば誕生日アンソロとかで誕生祝いの言葉なら Birthday Wishes(複数形)、たとえばVなどの個人や読者に対するメッセージなら From the team/contributors/fansとかTo our readersとか。
主催は寄稿ありがとう・他みんなはアンソロ発行おめでとうございます!みたいな相互感謝に徹するならAcknowledgementsでもいいかも。よく洋書の巻頭にある、パートナーのおかげで本が出ましたみたいなやつです。
一番漠然としてるのならW...続きを見る
コメントをする