デジタル同人が叩かれがちな理由って何でしょうか? 普通のアナロ...
みんなのコメント
基本同人誌って利益出しちゃいけないから紙の本は印刷代という名目で誤魔化してるけど電子書籍で同人を売ったらその名目もなくなるから
なるほど・・・
そのかわりデジタル同人の場合は販売プラットフォームのロイヤリティが発生するからという名目は通らないのでしょうか?
7
紙の同人誌で現地参加だと装丁やノベルティで利益ゼロ、むしろ赤字って言う建前でやってる
ロイヤリティ取られても利益ゼロには絶対ならないからその建前がNG
実際は紙でも利益出てるけど何冊刷ったかは伏せてるから誰も突っ込めないって仕組み
電子販売だと販売数で利益までばっちり見えちゃうところも多いよね
一次創作なら何の問題もないと思います
でもデジタルだろうがアナログだろうが、どっちにしろちゃんと確定申告しないといけないですよね?
実際に利益が出たならちゃんと申告しないといけないし何冊刷ったか伏せるなんていいのですか?
誰にも突っ込まめないといいますが税務署に突っ込まれても大丈夫なようにしないと駄目なんじゃないでしょうか?
11
確定申告の話とローカルルール(公式から目を付けられないためのマナー)は別です
トピ文にもあるけど「叩かれがち」ってのはローカルルールに違反してるってこと
確定申告は紙の本でももちろんする必要があるし、税務署には冊数(印刷費)と利益しっかり申告することになるよ
ただネット上には公開しないから、そこを伏せるって言ってるだけ
税務署に利益申告しても「私は利益を出しました」ってわざわざネットに書かなければ公式からも怒られない(ことになっている)
コメントをする