創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tVJaxwk710ヶ月前

好きな作家さんと苦手な方の交流を見るのがキツくて悩んでいます。 ...

好きな作家さんと苦手な方の交流を見るのがキツくて悩んでいます。
界隈で交流のある相互のAさんと、人間性が苦手なBさんがいます。Bさんは他の人よりいいね感想こないしどうせ私なんて界隈にいらない方が…等愚痴の呟きが多いいわゆる自分中心の構ってちゃんです。界隈の色んな方とも人間関係でトラブル有、私にも様々な要求のDMが届き(イベントに来て私の本買って、感想貰ってないです、他の人と楽しそうにしないで等)私ともトラブルになり現在は疎遠になりました。

BさんはAさんが大好きの様でガンガン擦り寄っていき、先日Aさんのスペースで売り子をしアフターもして、私ついにAさんと念願のお茶会をしてきました!幸せすぎてしにそうと仲良しアピールのツイートもしてました。AさんもBさんとのお茶会の報告をしていたので、あ〜なんかここまでべったりだとちょっと…と思い、Aさんには申し訳ないのですがBさんとの関わりを見るのがストレスなのでAさんも一緒にミュートしようかなぁと思っていたのですが…

その後のイベントであなたに聞きたい事があると言われAさんからお茶に誘われました。Bさんはもしや色々な人とトラブルを起こしてる人なの?知ってる事を話して欲しいと言われ、彼女の事を色々話しました。Aさんからは何か疑問に感じてた事が色々納得出来た、そのうちBさん私の事飽きないかな〜まぁ角が立たない様に対応してくかと言ってて、あれ?何だかそんなBさんの事すごく好きって訳じゃないの?断り切れないから仕方なく付き合ってるのか?となったのですが…

私の話を聞いたその後もAさんはBさんの空リプやイラストに反応して感想等をきちんと残しています。Aさんは私にBさんの事は適当に対応するかと言っていたのですが、両方にいい顔する人だったのかな?これもBさんとのトラブル回避の対応のうちなの?と疑問を抱く様になり、お恥ずかしいのですが2人の関わりを見る度に私はモヤモヤしてしまって自分の精神上良くない状況が続いています。
誰と仲良くするかは本人の自由なのは重々分かっているのですが、これからもAさんきっとBさんと付き合っていく感じか〜そっか〜ってなっていて正直Aさんのイメージダウンが加速してしまいやっぱりAさんもミュートして疎遠にしてくの自分のメンタル上一番いいのかなと悩んでいます。

長々とすみません。もし同じ状況を経験した方いらっしゃいましたらご意見等頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eYtQ4Eqz 10ヶ月前

表面に見える形のリプなどは対応して個人のやりとりなどのDMには適度な対応に変えてる途中かも知れなくない?急にガラッと無視するわけにはいかないでしょうよ

3 ID: urcJBZok 10ヶ月前

Bさんが面倒くさい人だから刺激しないようにSNS上ではとりあえず反応するけど、
もうリアルで会うつもりもないしフェードアウト中かもしれんやん
AさんとBさんの問題なんだから自由にさせたればいいよ

4 ID: cC57w6GP 10ヶ月前

Bさんみたいな人は急にブロックとか無視したりすると病みツイしまくるタイプだから徐々に距離置いてる最中なんじゃないかな
私の相互にもリムしただけで攻撃と捉える厄介な人いるからミュートして反応減らして、リプには返信する対応してる

5 ID: Ld8mvg9E 10ヶ月前

面倒な相手なんだしそんなにすぐ縁切れないでしょ
すぐに望み通りの対応してくれないからって結論急ぎすぎ

6 ID: v8Lt6jfc 10ヶ月前

Aさんの対応は客観的に聞いていておかしいところもないけど、事情を把握したうえでそれでもAさんとBさんの付き合いにモヤモヤするならトピ主の精神衛生上二人から離れた方がいいかもね。トピ文読んでて、今のトピ主はAさんに対する「好き」の気持ちよりBさんに対する不快感の方がずっと勝ってる感じがする。嫌いな作家の周辺人物まとめて見えなくするのも自衛だよ

7 ID: Q5A6kpMb 10ヶ月前

私も似た状況になった事があり、Aさんに当たる人は、私と二人でBさんのトラブルについて話をした時はBさんへの距離を取る様な言動をしましたが、その後も表面上はBさんと変わらない関係を続けていて、オフ活動でも対外的に見て距離があるような振る舞いはされなかったので、Bさんに当たる人のアカウントをミュートし、ミュートワードにBさんの名前を入れブラウザの拡張機能でおすすめ欄を見ない運用で私は気持ちが落ち着いたので、投稿主さんも気持ちが落ち着くまでAさんのアカウントもミュートして良いと思いますよ

8 ID: 4trMzRBn 10ヶ月前

知ってることを聞かれただけなのに、関係ないところの人間関係をどうにか理由にしようとしているだけにしか見えない。
AとBとの関係はそもそもトピ主には関係ないですよね。それなら放っておけばいいのに、わざわざこんなトピ立てるのって一行目にあるように、「好きな作家さんと苦手な方の交流を見るのがキツい」ってだけなんでしょ。
だったらもう「見ない」の一択しかないよ。

9 ID: TmKUf2VI 10ヶ月前

私も毎日通話するような仲の三人の中で、トピ主さんと似た立場になったことがあり、今はジャンル移動したので疎遠です。
AさんとBさんに当たる人は、水面下で何度も揉めながらも縁を切らない不思議な関係で、数年経ってもいまだにAさんはBさんと通話しています。
Aさんのことは好きでしたが、Aさん含めて疎遠になれてよかったなと思っています。
トピ主さんもしばらくは様子を見て、離れる様子がなければAさんごと切った方が良いかもしれません。

10 ID: 46J3r5wL 10ヶ月前

似た状況で、Aはどっちにもいい顔してるけど別に悪いことはしてないよなーって思いつつ、二人ともミュートしたらTLがめっちゃ快適になったのでおすすめ!
結局Bに当たる人は他のフォロワーにも嫌われまくり、ジャンルに砂掛け垢消し。それと仲良いAも居づらくなったのか、鍵アカ作ってこもってるみたいです

11 ID: F7oRmYl4 10ヶ月前

経験者ではないんだけど、Aさんはそういう人に粘着されるの慣れてそうな雰囲気だよね
モテる人としてこれまでの経験則から、飽きるのを待ったほうがいい、そのうち飽きるから、みたいな判断をしてるのかも
トピ主としてはAさんがハッキリBさんを捨てるのが見たかったんじゃない?
AさんからBさんに疑惑の目を向けてくれて(この時点でもう期待させられるよね)みんながBさんに迷惑かけられてるのを伝えたんだから、唯一Bさんを懲らしめることのできる立場として行動してくれるんじゃないかという期待が生じたんじゃないかと
だとしてもそれは自然な感情だと思うけど
でも勝手な感情ではあるよね
みんなの仇討ちする義理...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...