愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《205》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《205》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《01月15日08:18》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
壁大手が運営から結構しっかり怒られるのってどういう状況?
並んでる人を整列させなかったとかかな?
どちらにせよバチボコ怒られたと聞いて喜んでしまった
174
158です
売り子がいるからスペースがからっぽってあんまりない気がしますけど、なるほどイベント中じゃなくて会場前か…
教えてくれてありがとうございます!
書き手が片手以下の狭い界隈に参入したら他の書き手が全員解釈違いだし全員高齢だからか誰もまともに創作してない
それがわかってからは壁打ちになってネタポスも好きにしてる 週に数回程度だけど
この状態でネタ被りとか配慮してられない
自分はめっちゃ他人リムブロするくせに、自分がリムブロされたら私はこの界隈に不快な思いをさせてるみたいです…って作品全部消すのメンタル弱すぎだし自分もリムブロやってたじゃん…って思っちゃった、愚痴失礼しました
カプがどんどん斜陽に落ちていくのを画力上達で反応数補ってるけど互助会村までポツポツできてて自分だけ浮いてる状態。別に今後さらに落ちて反応数が1000切ったとしても気にしないんだけど微妙に居づらい
Twitterの使い方としてリプ飛ばして交流しまくるより適当にひとりごと言って「わかる!それな!」って思ったものを眺めたりいい作品に出会う場が基本であってほしい気持ちある
リアルで人疲れしてTwitterきてるのでぼんやり見たい
通話したり空リプ飛び交うのちょっとだるい…いやリプもらえるのは嬉しいんだけどさ
空リプ飛び交うTLにいるからすごい頷いちゃった 壁打じゃないけど、自分はそこまで交流に重きをおいてないから浮上の度に絡まれて疲れた それぞれのひとり言を眺められたら充分
私も同じような状況だけどほっとくに限るよ
向こうの株が勝手に落ちてくれるんだからむしろラッキーくらいに思っとこう
公の場で人の名前を出して愚痴るなんて、私は性格悪いですって言ってるようなものだからね
現に私の悪口言ってた奴は今や孤立状態で、界隈中から危険人物扱いになってるよ
自カプ、カプ厨アンチスレがあるんだけど界隈の人間の悪口はともかく(フィルターかかって原作にない妄想ではしゃいでるなどの部分、カプ厨が痛い)原作にでてくるキャラのビジュアルや行動についての悪口は原作者へのヘイトでは?ブスとか言ってるけど原作者が美形のつもりで描いてたらどうするの?
原作者も嫌いなキャラ何回も出さないと思うし自分で生み出したキャラ多少なりとも愛着あると思うよ
てか嫌いなのに原作読み込んでカプ界隈のポストもチェックして掲示板に熱心に書き込んで、お疲れ様って感じ
私は性格クソ悪いのでカプアンチが騒いでるのを見るのが好きなので掲示板見ながらアンチが嫌がるであろう推しカプ作品...続きを見る
一次字。連載を続けられる期間がだいたい半年くらい、というのが分かってきた。飽きる。どんな展開にしても恐らくそのくらいが目安で飽きてくる。多分展開の仕方に問題があるんだろうな~
漫画アプリで見かけた推しにガチ恋する系のやつ、ストーリーは面白いんだけど現実もこんな承認欲求こじらせたマウンティングゴリラばっかりだから読んでて不快になった。
変な言いがかりしてブロしてきた村長、久しぶりに別垢のフォロワーのホーム飛んだ時に絵を見たけど絵が全く成長してないし受けばかり描いててしかも女体化…本当に趣味が合わなすぎて無理だと思った
自分は天井取り続けるので互助会と楽しく頑張ってね〜
原作軸はほぼ書かずにオメガバ、ドムサブ、花吐き病、記憶喪失みたいな有りがちパロばっかり書いてる字書きがブクマ伸びずに落ち込んでるけど、好きシチュに押し込んでるだけでキャラ解釈足りないからパロばっかなんだろうし伸びないの当然だろうと思う
パロしか書けない創作者は正直見下してしまう
一ヶ月で漫画20ページは描けてたのに
今じゃ数ページしか描けない…
なんでぇ~環境変わってないのに
なぜ遅くなった、どういうこと、まじで分からん
イベント参加を検討してる
とうに旬過ぎたジャンルのマイナーカプで小説、という業を背負ってるからせめて無配作りたいんだけど、短くまとまりつつ面白く読んでもらえるようなネタが浮かばないよ〜
アカをどうしようが自分の勝手じゃんか〜…。裏アカ削除しただけで、なんでそんな扱いされなきゃいけないんだよー!!好きって言ってたけど、結局推し製造機としかみてなかったんだろうなぁ、もう本当にショック。
イベントで「絵お上手ですよね」って自カプでそこそこ人気ある漫画描きさん(差し入れいただいて気付いた)に言われたんだけどついうっかり「いや下手ですよ」って言っちゃったの後悔してる
自己肯定感低いせいでかなり失礼なこと言っちゃった気がする
海外勢ROMの方に反応貰えるのも嬉しいけど、全くと言っていいほど日本人の創作者に反応貰えないのなんなんやろ。日本人ウケしないってこと?
日本人はグループ内で反応しない枠にした人には絶対触らないっていうのあるよね
反応や褒め合うのもグループで連れションみたいに一斉に同じようにするし気持ち悪い
自カプ界隈、村をぬけた先にある森のなかの静かなオアシスみたいに穏やか。どうか皆ゆっくりでいいから長く続けてねアカ消したりしないで
以前は旬ど真ん中のジャンルにいたけど肩ぶつかっただけで喧嘩が始まるようなとこだったからジャンルの違いによる雰囲気の差に驚くよ
自分は馬なんだからもっと周りがチヤホヤするべき、フォローとか挨拶してくるべきって考え方の人多いんだなってクレム見てると思う よく見かける「天井だけど互助会入ってないから無視されてる」みたいな愚痴、 本人からはなんのアクションも取らずにチヤホヤ待ちして「無視されてる」って言ってるの多そう
ほんそれ、自分は何もしないで今までいいねくれた人から反応なくなったら文句言ってる愚痴とかアホかと思うわ人の心理として当たり前じゃん
どんなに上手かろうが創作者の性格が悪い奴は作品ごと嫌いなる人もいるしそういう上から目線が普段のポストから見透かされてんだよって思う
コミティアに出すための一次創作本で世界線は一緒でも一冊一冊主人公が違うから新刊単体で見れるよ!って感じにしたかったんだけど、結局前の作品見ないと話が噛み合わない展開になってしまってて、頭抱える
Xのおすすめタブ諸々非表示にしてフォローしてる人だけ流れてくるようにしたら平和すぎて感動した
こんなにノイズだらけのもの見てたらそりゃ疲弊するわ数年前まではこれが当たり前だったんだよな〜
去年の6月以降まともな絵を全然絵描いてなさすぎてこのままだとやばいと思いつつペン握っても何描いたらいいかわからないまま終わる毎日
スランプっていうのはある程度描ける上手い人が陥る不調のことを言うのよ
二次創作レベルの素人がスランプと思い込んでるのはただのヘタクソ
今年の実績報告ダラダラ書きすぎてこれで伝わるんか?と不安だったけどchatgptに放り込んだらいい感じに要点整理してまとめ直してくれたありがてぇ
そうそうこういうのを求めてたんだよお絵描きして遊んでる場合じゃないんだよAIくん
消えゆく界隈ちょっと心地良い、飽きてるのに居場所がないからとか承認欲求やらでダラダラ作ったと思われる作品なんか無い方がましや
作りたいから作ったんだと思われるものしか見たくない
学級会の多いジャンルにいた。学級会がおこる度に普段はジャンル名なんて忘れてるネットの物申す人達が「また〇〇か」っしゃしゃり出て、昔ジャンルいた人が偉そうに首突っ込んできて、炎上インプレとか知らん学生ちゃんが発言してってのに飽き飽きして壁打ちからの、界隈情報を遮断。原作しか追わない無産ROMになった。そんで新しいジャンルにハマった。この間、二年ほど。
相変わらず前のジャンルは定期的に燃えてて、でも以前のような苦々しい気持ちは出てこない。
あと、ジャンルで活動してる普通の作家さん達すごいなって思った。ジャンルは卒業したけど、推しカプに萌えるのは変わらないなって分かった。複雑だけど卒業して初めて...続きを見る
また今月もこの時期がやってきてしまった
自界隈の突然現れた長編字馬の支部専の人、月1で超大作を支部に上げるんだけど今月もまた界隈がその人への絶賛の嵐でTLが埋まってる
この時期本当に憂鬱だーーーしかも今回の題材、私も大好きで本も書いたやつ…
オン専の人の作品とオフの本比べるもの変だけど界隈からの反応が違いすぎて凹みまくってる
皆やっぱりこの題材好きなんだろうに、私のやつはお呼びじゃないってことかぁ…そうかあ
しがない中堅字書きが何調子に乗ってんだって感じだけど、本当にバキバキにこっちの心折ってくる
その人は何も悪くないしROMからも大手絵描きからも有難がられてるのわかってる
でも...続きを見る
コメつくと思ってなかった。気にかけてくれてありがとう
そうかこれがリアル綾城さんなのか…!そうかも
私もROMの時だったら喜んで読んでただろうなぁ。絶対好きなやつだってわかってるのに読めないし視界にも入れたくない
創作者になって純粋に他の人の書いた自カプ読めなくなってる気がするわ つらい
ずっと思ってたけどフォローシステム大嫌い
その人のことをずっと見ていたいとか私は絶対ない
気分によって見たいときと見たくないときがあるのは当たり前じゃない?
それに加えて「フォロー」=「あなたが好き」みたいに思われるからフォローすると喜ばれるんだろうけど、逆にフォロー外すと「嫌いになりました」って思われるからほんとやだ
病まれるのが嫌だからもう誰もフォローしない
209です ありがとう
本当に、何もかもがこっちのTLに流れてくるの勘弁してほしいよね
好きな人の裏側見えちゃうのもそうだし、エックスは特に距離近くなりすぎるから互助会製造器だよ
以前、相互がたびたびネガツイしたり言葉が強かったりするのが嫌で切ったことあるんだけど、今度はその相互が同じようにネガツイしたり攻撃的な言葉使うご新規の面倒見させられてるのざまぁって思ってる
界隈の人間からしたら、面倒くさい人同士がつるんでくれてるのは本当に助かるのでね
そのまま二人で介護しあってて欲しい
受け視点ばっかり書いちゃって読み手には誤解されてそうなんだけど最おしは攻めなんだよ
攻めを幸せにできるのは受けしかいないと思ってるから、攻めが受けにどれだけ思われて愛されているかってことを描写したくていつも受け視点になってる
AI絵が公式主催のイラストコンテストで優勝してるのがキモすぎる 絵描きがノイズやマーク入れたりするのも癪なのでAI絵は自動で右下にAI絵ですってマーク入るようにして欲しい
マイナーカプ同士で交流してくれてたフォロワーさんたちが最近同キャラ推し同士でしか絡まなくなって疎外感がすごい
数少ない自分と同キャラ推しの人は新しい絵一枚出さないで他キャラの絵ばかり描いてるしこっちが反応してもこっちの新作には無反応
次のイベントに向けて新作とか準備してるけどROMもいないドマイナージャンルだし他キャラ推しの人たちが互いに褒めあってるの流れてくるし需要ないのに出る意味あるのかなってずっと思ってる
言わないだけでとりあえず逃げの道とかも全部考えて計算したうえでじゃあこうしようって言ってるんだけど、友人全員からなめられてる感じがしてすごく嫌な気持ちになる。みんな同じように足を止めてくる。
心配だって言ってるけど、そんなこと分かったうえで可能性があるなら行こうって話で言ってるんだけどな。
その場でのプライオリティや時間の計算もできないバカ・子供だと思われてるみたいですごく嫌だ
交流したいけど昔色々あって交流はやってませんと宣言してたのに最近になってフォロバやいいねで交流チラチラし始めた創作者まじできついわ
なんやねんほんま
返信ありがとう〜
ただの自慢かぁ…同人誌たくさん売れたとかなら「すごいね、良かったね」なんだけど、ここで投資の儲けを自慢されてもねぇ…
数年前の話。イベントで差し入れでお菓子頂いて、味が好きじゃなかったけど全部食べた。でも美味しかったですか?って聞かれると美味しかったって返すしかないので、そう返したのよ。
そしたら、「私食べたことないので味わからないんですけど口に合ってよかった」って返ってきた。
差し入れのお菓子って自分が美味しいと思ったものを、是非これからの活動の糧にして頂きたい!と思って渡すものじゃないのか?まあ、お腹は膨れて少し創作できたから結果的には良かったけどさ。
もやっとしたものが残ってたみたいなのですっきりするために吐きだし。
めっちゃ最近職場でおんなじことあった!
うちのケースでは、人に食わせておいしいかどうか確認してから今度自分で食べようとしてたって事が発覚した!
わーごめん…
私は差し入れのお菓子は見た目重視(推しCPの色パッケージとか)だから、事前に食べたことない
自分の分も買って同時に食べることはあるけど、あらかじめ食べておいしいものとか考えたことなかったよ…
自分で食べてないものを差し入れで渡した事あるな…
でもデパ地下で買ったおいしそうなお菓子だったから許して
「自分で食べてないけど」っていう余計な事言わなきゃいい話だよね
甘いもの嫌いだから食べられないんだけど、差し入れは個包装になってる、住んでる地域の有名なお菓子を渡してるから同じ状況だわ。他にもアレルギーがあるから食べられないけどとかさ、色々あるんじゃない?
まとめて失礼します。
>224さん
職場のお土産ってそういうの多いですよね。でも、まだ自分で食べるために人の反応を見るという行動原理はわかります。小賢しいとは思いますが。
今回のは自分でも食べようとしない方だったのでもやっとしました。
>229さん
こちらこそすみません。見た目重視は私もよくやります。自分で食べて、おいしかったら差し上げる、みたいな。なので、229さんの考えも分かります。
ただ、今回のは見た目重視ではなくその店の他のお菓子が美味しくて好きだから、という理由でした。その理由で他のお菓子ではなく、自分の食べたことのないお菓子を選択するんだ…となったんです。失礼し...続きを見る
262
251です。自分も食べてないから美味しいか不味いかの判断が出来なくて、もし不味かったら申し訳ないなー苦手そうだったら次は違うやつにしなきゃ…って、悪気なく223さんが言われたようなことを言ったことがあるかも。だから反省しなきゃなって思いました。好き嫌いやアレルギーが多すぎて差し入れすらほとんど食べられない自分が悪いしね。お返事ありがとうございました。
>275
251さん、そっけない返信になってしまい、すみません。美味しいか美味しくないか、美味しくなかったら次は違うもの、そういう考えもあるんですね。視野が広がりました。ありがとうございます。
ひとつだけ、好き嫌いが多い、アレルギーが多くて自分で食べられないのが悪いと仰ってましたが、それは全く悪くないです。そう考えさせてしまい、すみませんでした。そういう場合はお菓子以外の差し入れでもよいのではないでしょうか?ホットアイマスクとか、一回きりの入浴剤とか。差し入れって何を持ってっていいのか、結局は個々のサークル主によって違いますから、難しいですよね。
279さん
ホットアイマスク!前に貰ったら凄く嬉しかったから今度からは食べ物じゃなくて、消耗品だけど貰ったら嬉しいものにします!なぜかお菓子にしなきゃ…という気持ちがずっとあったので!ありがとうございます!
2次創作BL垢でABカプ創作者だけフォローしてTL構成も頑張ったのに、最近はCBしか見なくなってしまった。カプ萌えしたなら仕方ないなと思えるけど、関係と名前しか出てないキャラで見た目も性格もわからないんだよね。各々好きな姿や性格で妄想して量産してるからほぼオリキャラだよ
⚪︎⚪︎さんのところのC可愛い〜とか××さんのところのCかっこいい〜とか意味わからん。私はABが好きでオリキャラCなんて見たくないんだよ。唯一神はずっとAB書いてくれるからそれだけが救い
漫画描きの中堅(四桁後半ふぉろわ)だけどネタツイも結構してて、正直作品だけなら支部だけでいいしネタツイしたいからXしてるとこあるけど、ここでネタツイは嫌われる行為だと知ってうわああああとなった…泣そっか…嫌だったんだね…
>>239 たまにネタツイした後にイメージが湧いて絵にしたり漫画にしたり本にしたりもしてる…でも2割くらいかな…ネタツイ楽しいけどネタ潰しとかの意見もあってそっか…(泣)となってる…
個人的にはそんなにネタツイ嫌いならフォロー外すとかミュートするとかすればいいのに、なんで楽しんでる相手の行動を制限しようとするんだろってずっと思ってる
ネタ潰しとか言うのも、潰そうと思ってネタ呟いてるわけでもない人たちに勝手に潰されたって被害者ぶってるだけだし
まあ色んな人いるけどそう言う人らによく思われたいならネタツイ諦めるのも手だとは思うけども…
自分もネタツイ好き
だからここで嫌われ行為と知ってショックだったな
こっちはオタクの延長線として描きたいもの描いてるだけなので、妄想全てを絵にしろと言われたら息が詰まっちゃう
仕事でやってるわけじゃないのでね…
イベントで初めて本出した、いつも仲良くさせてもらってる相互に少しの間お話させてもらって感想DM送ります!って伝えたうえで先日長文で感想を送ったんだけど、未だ返信が来ない…
いや別に返事を期待してたわけじゃないけどスタンプの反応すらなくて内心キツい。意図せず長文になったけどキモかったかな…引かれたかな…失礼なこと言ったのかな…ってモヤリまくり。感想DMに反応しないってよくあること…?でもそんな人じゃないし優しい人だしなんでだろ…DMじゃなくてリプで送ればよかったな…
感想への返信作るのも体力いるから気にすんなって
DMのスタンプに関してはやる人とやらない人いるし
自分はこないだゲスト本の献本して相手方到着から3日経ってやっと到着報告きたよ大丈夫だって
238
励ましてくれてありがとう!237です。
今日お返事きたよ!長文で感想をもらったから同じ熱量で返そうと悩んでくれてたみたい…!ぜんぜん短くて構わないのに…
そうだよね、返信送るのも体力いるよね、もう少し感想の文量調整しようかなって思ったよ
ネタツイと萌え語りの境目って難しくないですか?
自分も支部に上げる作品とは別に、自カプに対する思いとか、こういう場合自カプならこうじゃない?みたいな語りを吐き出したいからXやってる
でもこれもネタツイになっちゃうのかな~難しいな
ネタツイ嫌われるってのもわかるけど、確かに創作者でもないのに延々とネタツイばかりしてるROMかぶれはちょっとイラっとするかも
フリー素材です!じゃなくてそれを自分で作品にしなよ…って思っちゃう
要するに『誰が』ネタツイするかなんだよな、あとネタツイの頻度
自カプ大手がたまに出すネタツイは大好きだもん(これがいつか本になるかも!?って期待する)
あんまり頻...続きを見る
自分の自カプに対する考えや想いは萌え語りで こういう場合自カプならこうする〜ってのはネタツイなんじゃない?
私は逆に大手の方がネタツイ勘弁してってなっちゃう…
同じようなネタ考えてた時に書くの!?書かないの!?書いちゃっていい!?って延々悩むし結局没にする
無産ROMの方がもしパクリって騒がれても無風そうだし見てる人の数も少なそうだからマシかな
>247さん
そうなんだよね、自分の大好き大手なら大歓迎って思っちゃう
結局のところ自分がその人に好意的か否かでネタツイの受け取り方も変わっちゃうよね
>268さん
「自カプは〇〇だと思うから好きだしこういう時ならこうするんじゃないかな?例えば△言ったり受けが☆したりさ~」
みたいなダラダラ語りをずっとしてるので、ネタツイと萌え語りって境目が曖昧だなーと思いまして…
でも確かに関わりない大手にネタツイされるより無産ROMの方がマシかも!なるほど