創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ft3zExDc8ヶ月前

アンソロが落ちた(結局発行されなかった)というパターンを見たこと...

アンソロが落ちた(結局発行されなかった)というパターンを見たことがある方はいますか?

※アンソロが落ちればいいな…という気持ちで書いてますので、不愉快な方は非表示お願いします

相互がものすごく張り切って主催やってるのですが、いや絶対やめとけな部数で行こうとしていて心配です
はっきり言って義理買いで5冊売れるかどうか…なんですが3桁は確定で刷るらしいです
3桁と決めた理由が、隣のスペだった私の本が3桁出るのを見たからイケると思ったそうですが、申し訳ないけどフォロワー30倍くらいの開きがありますしアンソロでもない400円の安い本です

やめときなよと言える関係でも、無責任に口出しするつもりもないのですが、いっそアンソロが流れたほうが幸せなのでは…と心配になってしまいトピ立てました
あと拡散を当てにしてくるのと私が既に買ってくれる人認定されてるのも「ううん…」となっています

主催の彼女以外には漫画を描いたこともない人ばかりらしいので、もしかしたら〆切間に合わずにアンソロ流れる…みたいなことはけっこうあったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Eq3AewFL 8ヶ月前

アンソロが落ちるって結構特殊な状況だから自分は見たことないけど、
ここでも「主催が炎上して書き手が抜けて企画が流れた」みたいなことたまーに聞くからあり得ないことではなさそう
今回は主催以外が漫画未経験者らしいから、完成させられる人がごく少数でアンソロから合同誌になったり
締め切り破りで主催がキレて企画が流れる可能性もあると思う
そもそもピ主さんの言うように、共同主催とかでもないかぎり外野が口出すことじゃないし
失敗もいい経験だと思って見守ってあげたらどうかな

6 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます
合同誌に落ち着くパターンだと売りつけられそうな側としてはありがたいです…(値段的に)

こちらのフォロワー数を当てにするような言動がなければもっと好意的に見られたのかもしれません

3 ID: ivWw4r2Y 8ヶ月前

主催逃げて友達ブチギレてたことあるからあるよ

8 ID: トピ主 8ヶ月前

うわぁそれは悲惨ですね…
相互の場合は逃げるような人ではないのでアンソロか合同誌かは出そうです

4 ID: 5RrCSUQu 8ヶ月前

無くないと思うが珍しいのでは、一方でアンソロの部数失敗なんて話はどこにでもある
自分に身近なやつだけでも1000部近く刷って300部くらいしか捌けてない(恐らく最大手を引っ張って来れたので皮算用した)、配布直後に大炎上して半分程度で雲隠れせざるを得なくなった(しかも200ページのボリューム)…などを見た
トピ主は今そのことで頭がいっぱいなんだろうけど、そんな薄い本の100部くらい大した損失じゃないから好きにさせればいいと思えないかな
多分その人は自分で痛い目を見ないと分かんないよ

9 ID: トピ主 8ヶ月前

半分も捌けなかったのか…それはつらいですね…
雲隠れもつらい…
大手の話がちょろっと載ってるだけじゃ買われないのがアンソロですよねぇ…

もちろん勝手な口出しはしないです、ご心配ありがとうございます
参加を依頼された時に断ってから「拡散は協力してくれますよね?」な圧が強くてイライラしてしまったのが根底にあったんだと思います

5 ID: ehsc18J9 8ヶ月前

主催が一度発行予定イベント延期したきり別ジャンルにどっぷりでなかなか発行されず参加者がブチ切れて企画まるごと乗っ取って新主催で発行されたことはある

11 ID: トピ主 8ヶ月前

うわぁぁぁぁでたぁ~妖怪元ジャンル砂かけ…

7 ID: 4yFRcuAd 8ヶ月前

トピ主を拡散や買い手として便利に使おうとしてるのはモヤるね。でも部数読み負けは正直どうでもいいというか何ならザマァくらいに思って放っておけばいいんじゃないか。

私が知ってるアンソロ発行されなかったやつは主催の失踪です。アンソロとは別の件で主催が炎上して、そのままアンソロにも触れずに垢消し逃亡してたよ。私はただの野次馬だったけど。

13 ID: トピ主 8ヶ月前

そうか…!素直にザマァと思えばいいんですね…!
そうか…たしかに

自分の妹と同じ歳くらいに見えたので勝手に懐の心配をしてしまいました
実家住みだしまあ平気だろう…自己肯定感エベレストな人だから失踪もしないだろう…

10 ID: Ti4eCnho 8ヶ月前

原稿は送ってるのに主催自身が他ジャンルにハマったりお金ない?とかで逃亡→発行されないという寄稿者の愚痴はたまに見たことある

隣のスペのトピ主が売れたの見て、自分もアンソロ出せば同じように売れると思って行動してしまうって昔話の隣の家の爺さんみたいだね
現実にもそういう人っているんだね
あんまり真剣に考えないほうがいいと思うよ
もし八つ当たりされたらCOで良くない?

14 ID: トピ主 8ヶ月前

おお…何故金に余裕がない人間がアンソロやるのか…

昔話笑いました
アンソロだと本人のフォロワー以外からも買い手が来るから簡単に捌ける思ってる節がありました(それはそうなんだけど…)

普段から特別親しいというほどでもないので八つ当たりとかは多分ないと思うんですが、社会人2年目くらいの若い子だったのでお金で痛い目見るの可哀想…と勝手に思った次第です
ちらにしても性格が合わないのでアンソロ出たらFOは確実にしようと思います

12 ID: r2oVcg8R 8ヶ月前

アンソロ主催者ってめっっちゃ管理能力求められるよ…部数調整とかもそうだけど執筆者への献本、原稿料で揉めて主催者と音信不通、界隈離れは見た

15 ID: トピ主 8ヶ月前

そうですよね…
仕事なら私も頑張りますが同人ではとてもやれない…全うされてる方は素晴らしいと思います

失礼ながらお世辞にも上手くない方たち、自力でオフやれない人たち、未成年が集まったアンソロのようなので恐らく原稿料とかはないのかな…?

16 ID: FZ3pPyYt 8ヶ月前

アンソロが流れた方がかえって界隈はギスギスするんじゃないかな……
告知する前に諦めるのが一番平和

18 ID: トピ主 8ヶ月前

半年以上前から告知されています…
こんな事言うのは本当に酷いのですが、大手がまだけっこういますし、話馬な中堅もそれなりに残ってるのでで…互助会しか買わないアンソロだと思います

19 ID: FZ3pPyYt 8ヶ月前

もう告知しちゃってるんだ……
そこまで行ったら予想より売れなくても発刊までこぎつけただけでいい思い出になると信じよう

17 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主です
こんな楽しくないトピでコメントくださった皆様、ありがとうございました

すごく説教されるかな…とビクビクしてたので普通に聞いてもらえてもやもやが楽になりました
気持ちのいいトピではないのでこれで締めていきますね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...