創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MP2KG8cB3ヶ月前

送った感想の返信はどんな文章だと嬉しいですか? 匿名の感想...

送った感想の返信はどんな文章だと嬉しいですか?

匿名の感想ボックスを置いていて、そこに来る感想を読んで喜んでる二次創作者です
自分的にこの匿名感想と交流?するのが結構楽しいので、
相手が褒めてくれた箇所を「ここはこんな思いで描きました!」「原作のこの描写が好きだから参考にしました!」
みたいな製作裏話(おこがましいんですがとりあえずそう言わせていただきます)を書くようにしてるんですが、
そうするといただいた感想文と同じくらい長くなってしまいます
短い感想には短く、でももし中身がつけられそうなら中身ある返信をしてます
多分いつも感想くれる人が固定でいて、そういう人を大事にすればいいから自分語りがキモくても間違っちゃいないとは思うんです
もちろん天狗な文章は書かないように最新の注意は払っております
こんな返信くれると嬉しい、とかあったら知りたいです

参考
1冊本出すと5コ前後感想が来ます
多分毎回感想くれるリピーターの方が2人くらいいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fS5PrhuU 3ヶ月前

やっぱり誰だって褒められるの嬉しいから、相手の作品の褒め返しも入れたり、自分が褒められた部分に対して、それに気づいてくれたなんてスゴイというような、相手の着眼点を褒める

3 ID: vfNzPhId 3ヶ月前

「そこはどうしても描きたかったので気付いてくれて嬉しいですー!」はよく言いますね
テンプレと言うか実際よく思うので
参考になります

4 ID: bhdNsYXy 3ヶ月前

トピ主さんめちゃくちゃサービス精神旺盛で感想送った側が喜ぶこと全部やっているのでもうそれで十分だと思います。あとは作品のクオリティと新作を定期投下すること・リクエストを受け付けることくらいしかないと思いました。

5 ID: PcXBNObl 3ヶ月前

「感想ありがとうございます」とか一行だけで充分
やった~~~~感想ありがとう~~~~~~~~~元気出る~~~~~~~ドピュドピュ
とか喜んでるのが分かる返信がもらえると安心するけど人それぞれで

7 ID: dQwGe0pr 3ヶ月前

キッショ…

6 ID: DxawMszL 3ヶ月前

テンション高い文言って中身がないというか、その無駄な文字数稼ぎする分ちゃんと言葉を使ってくれないかな~と感じる
絵文字とか飾り文字を使うのは別に良いけれど、自分はノイズとして読み飛ばすから装飾多いより自分の言葉でほしいです
その点ではトピ主さんのは十分有難いというか改善点はないように思えます
作品の裏話聞くの好きなので、また読み直す時に楽しみが増えます

8 ID: TLcb4qXe 3ヶ月前

製作裏話大好きなのでそれ目的でまた感想送ることもあります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...