怖いフォロワーにあった話が聞きたいです。怪談話聞きたいみたいな興...
怖いフォロワーにあった話が聞きたいです。怪談話聞きたいみたいな興味本位なんですが、Twitterなどで怖いフォロワーに絡まれた経験などありますか?あったら教えて下さい。
というのも、最近まで相互でもなく片道フォローをしてきていたフォロワーさんがいて、リプライなどでしきりに私に話しかけていました。最初は普通に対応していたのですが、あまりに頻度が多いのでリプライ欄を閉鎖すると次は引用リツイートで話しかけてきました。全部無視していたのですが、フォロバして欲しいなどだんだん要求がエスカレートしてきたので引用はTwitterのバグで見えてませんとツイートをしました。すると今度はTwitterのDMに追いかけてくるまでに…怖くなりDMも封鎖したところやっと私へのフォローが外れていました。落ち着いたかな?と思ってこっそりツイートを見てみれば、私は嫌われてるんだ、私なんかどうせみたいな私宛の病みツイートのオンパレードで怖くなりブロックしてしまいました。
最初は、私の創作が好きでフォローしてくださったのかもしれませんが、よく相互でもなく、顔すら見たことない相手にこんな執着できるなと思います。正直怖かったです。
だけど、きっと私が経験したよりも怖いフォロワーってもっといっぱいいるんだろうなぁ…と思い、みなさんの経験談も聞いてみたいです。怪談聞きたいみたいな感覚なのでもしよければ教えて下さい
みんなのコメント
24時間TLに張り付いてずっと喋ってるネットの交流厨の話。
そいつはフォロワー多めの絵師だけ集めて頻繁にオフ会開いてて、界隈来たばっかりの私も速攻誘われた。
しかしオフ会当日、そいつは自分から一言も言葉を発する事なくずっと座ってニタニタしてた。
食事も手に付けず、ずっと猫背でニタニタニタニタ。
怖かった。本当に怖かった。
誘われた人たちとは打ち解けられたけど、肝心の主催とは話せなかった。気を遣って話し掛けても頷くか、はにかむか、単語を発するかだけ。さすがに次誘われた時は断った。
隣のスペースになった人と意気投合してアフターとしてお茶飲みに行った
帰る時間になって「じゃあそろそろ」って席立って駅へ移動したら、「どっち方向ですか?」って聞かれた
「下り線です」って言ったら、「私もです!」と言われて同じ車両に乗った
その調子で乗り換えも「何線ですか?」と聞かれ、「○○線です」と答えたら「私もです!」と言われた
(こんな偶然ある?なんか変じゃない?)と怖くなり、全然違う駅で降りたら「私もここなんです!」と同じ駅で降りられた
「東口ですか?私もです!」「タクシー乗るんですか?私もです!」「どっち方面ですか?あ、あっちですか?同じです!相乗りしませんか?」…やばい妖怪み...続きを見る
コメントをする