怖いフォロワーにあった話が聞きたいです。怪談話聞きたいみたいな興...
怖いフォロワーにあった話が聞きたいです。怪談話聞きたいみたいな興味本位なんですが、Twitterなどで怖いフォロワーに絡まれた経験などありますか?あったら教えて下さい。
というのも、最近まで相互でもなく片道フォローをしてきていたフォロワーさんがいて、リプライなどでしきりに私に話しかけていました。最初は普通に対応していたのですが、あまりに頻度が多いのでリプライ欄を閉鎖すると次は引用リツイートで話しかけてきました。全部無視していたのですが、フォロバして欲しいなどだんだん要求がエスカレートしてきたので引用はTwitterのバグで見えてませんとツイートをしました。すると今度はTwitterのDMに追いかけてくるまでに…怖くなりDMも封鎖したところやっと私へのフォローが外れていました。落ち着いたかな?と思ってこっそりツイートを見てみれば、私は嫌われてるんだ、私なんかどうせみたいな私宛の病みツイートのオンパレードで怖くなりブロックしてしまいました。
最初は、私の創作が好きでフォローしてくださったのかもしれませんが、よく相互でもなく、顔すら見たことない相手にこんな執着できるなと思います。正直怖かったです。
だけど、きっと私が経験したよりも怖いフォロワーってもっといっぱいいるんだろうなぁ…と思い、みなさんの経験談も聞いてみたいです。怪談聞きたいみたいな感覚なのでもしよければ教えて下さい
みんなのコメント
ジャンル参入時にうっかりフォロバした鍵垢、四六時中常に何か独り言?を呟いていて私が何かポストすると秒で持論のエアリプをされてドン引き、チャットか何かかと思ってるような感じ
ずっとジャンルの事かなんかを一方的にポストしていて精神おかしいっぽい
恐ろしすぎて秒で撤退した
垢消しを何度も何度も繰り返してその度に私だけをフォローしてくる元相互
流石に怖いし直接失礼なこと言われたからブロックしたら垢消してその後すぐ復活して違う創作者に同じことしてた
https://cremu.jp/topics/28042
↑新規を囲ってスパイに育て上げる人の話
https://cremu.jp/topics/41329
↑上記トピのおかげで命拾いした人の話
https://cremu.jp/topics/46699
↑無自覚当て擦りをされる話
トピ文、コメ返、後日談含めて読み応えのあったやつ
これ系のトピで通話にて「(リク絵は~でよかったですか?」と言ったら「『よかったですか?』ってなに?その言葉が気に入らない」って激怒されたってトピ、あれ怖かったな。その後のやりとりで最終的にトピ主がアカ消すことにするんだけど相手から「じゃあそのアカ私に譲ってください」ってトピ主のアカまでねだられるやつ
最初から怖いけど「もしかしてこう受け取ったのでは?」と考えうる擁護をすべて潰して完璧なバケモノだったことが分かるのこわ
(相手)フォローしました!→(自分)ありがとうございます→これからも楽しみにしてます→いいねボタン
で会話終了したら
「なんで勝手に会話終了してるんですか?私はまだ話あるんですけど??」
で長文リプ飛んできてそのあとも空リプで「会話終わらすなら挨拶するのが常識だうんぬんかんぬん」と愚痴られてブロックした経験ならある
DM凸まではなかったけど自分もトピ主さんみたいな人に同じような感じで執着された事があるので一定数そういう人っているんだな~って逆に安心した
「こんなに寄り添ってるのになんでフォロバしてくれないんだろ」みたいな事言ってて怖くなったので、思わずエアで「執着こわ」って呟いたら向こうからブロックしてくれたので良かったよ
SNSで私を神と呼んでしつこく絡んできてた距離梨フォロワーがイベントで一般参加、私のスペースにべったりはり付いて離れない。人が来たら横によけるけどその人がはけたらすぐに目の前に戻って話しかけ続けてくる。差し入れも受け取るのもためらような高級なものを渡された
別ジャンルの売り子として参加してた友達にヘルプLINEして、自スペースに来てもらってずっと会話を続けてもらった。そうしたら諦めて離れていったけど遠くからずっとこっちを監視している感じ
イベントが終わって友達に付き添ってもらって帰宅。最寄りの駅についてコンビニ入ったら外にそのフォロワーが立ってて悲鳴出そうになった
「イベント中からず...続きを見る
似たような話、別トピで見た
未成年の女の子がホテルまで尾行してきて注意→その子の親登場して米主が犯罪者扱いされたのとかあった
ただでさえ怖いのに、「通報するよ」とやんわり言ってストーカーが泣いてるのガチ怖
黒歴史な中学生のリア厨時代にそれはそれは見るに耐えない年齢言っちゃうとか鉛筆落書き上げまくりとか構ってちゃんなお子様ムーブをかましまくってたんだけど
当時40代くらいの人がひたすら私のことを好きだと言ってくれてた。常に自分に空リプをして声かけてきて当時の自分でもグイグイくるじゃんってちょっと引くくらいこちらにアタックしてくる人だった。
娘を見てる気分なのかな?と思ってたのだけど、ある日
私がフォローしてる人たちに「コメ主ちゃんのお友達です!コメ主ちゃんがいつもお世話になってます。私も会話に入れて欲しいのでフォローさせていただきました!」って声かけまくってた。
流石に子供の頭でもこの人お...続きを見る
当時40代、粘着10年ってとこ同じだわ
自分は「見つけた」とか呟かれてていくつも垢と名義と人間関係捨ててきた
こんな化物が他にもいたんだ…
心配ありがとう
迷惑なガキの相手をしてくれたことは感謝してるけど裏返すとhtr絵ウザ中学生相手に本気で執心してたのは謎すぎるし怖い
我ながら普通こんなやつ相手にしたらブロックか距離取るだろ〜って思っちゃう
住所とかは教えてないしオフイベント毎年出てて変なことも起きないし、向こうから連絡くるとかはないし大丈夫と思いたいんだけど今もどこかで自分はじっとその人に見られてるのかなと思うと時々思い出しては怖くなって仕方ないんだよね。
こっちが有名になったら報復で黒歴史公開!とかするかなとも思ってたんだけどそういうのも全くなく……
今もコメ主の友達ですって触れ込んでたら笑うしかないけど…
何が...続きを見る
個人通販やってた時に1冊落丁があったとして、着払いで送り返してもらうことにしたんだけど、相手が頑なに着払いなんてとんでもない!という態度でなんだろなーと思ってお言葉に甘えて送料負担してもらったら、あきらかに大きい箱で帰ってきた。
不思議に思ってたら、10冊くらいその人の作品が入ってて、同梱されてた手紙にはあなたの作品をみて、あなたなら私の作品を理解してくれるはず!こうしないと誰も読んでくれないのでみてください!みたいなこと書いてて、怖かった。知らないジャンルだし趣味に合わないし、自分の作品だけ交換して全部送り返しして、迷惑だって伝えて縁切りした。
落丁したっていうものも相手が言っていた箇所...続きを見る
ちょっと精神的に不安定だな~と思ってたAさんが彼氏に振られたのを機にガチのメンヘラになった
今日もリスカした…アムカした…とか写真載せるのキツくてブロックしたら別垢からDMしてきて
「どうしてブロックするんですか、私あなたに嫌われたらお友達いなくなっちゃうのに」って切りたての手首の写真が添付されてた
「昔〇〇ってジャンルにいて〇×の絵ばっか描いてたなあ」とぼやいたら「〜さん〇〇にいたんですか?絵見たいです!」ってリプ送ってくれたフォロワーにDMで一部の絵送ったらその絵を画像検索にかけたのか当時使ってた支部の垢、Xの垢、ブログ、HPなど全部特定されたこと。
「〜さん今2×歳なんですね〜。お住まいも今も〇〇県ですか?大学美大ってことは〇〇ですか?」ってDM送られてきた時は怖すぎた。消してなかった私も悪いけど。
秒でいいねして空リプして感想送ってくるロム垢と鍵垢で相互になったらめちゃくちゃ執着されて毎ポストいいねされたり、私が呟いた萌え語りや解釈に空リプで自分の解釈とかを延々と繰り返してポストしてきて、そこまでは耐えられたけど、だんだん私の絵に対して独自解釈めちゃくちゃ書いてたから怖くなって鍵垢ごと消した。
そこまで怖くないかもしれませんが私の体験談です。
私のファンだという人がだんだん近づいてきて、3回ほど売り子を頼むまでになったことがある人がいました。
その人は連絡の関係上、私の本名や住所も教えていました。
諸事情で一時的にイベント直参ができなくなったときに、その人が自分に任せてほしいというので本の手配などは私がして売り子だけお願いしてました。
売り上げも報告もきちんとしてくれてたので何も問題がないと思ってました。
1年後、引っ越しをして直参が可能な状態になったのと同時に、売り子をしてくれていたその人も諸事情で売り子が続けられなくなったと言ってきました。
それで終わると思ってた...続きを見る
41さん
創作者ではないです。レイヤーでもないです。ただ同人イベントにくるだけの人でした。
私を足掛かりに大手と仲良くなりたかっただけにしては、なんで私の本名を名乗るのか不思議でした。
42さん
そうなんですかね~。終わったことは気にならなくなるので、今思えば変な経験したなくらいの気持ちでした。
これとは全く別に、もう一つ。
上記のことから何年もたったあとの別ジャンルでの出来事。
自カプで誹謗中傷マロが増え始め、同時にこの人がやっているのでは?と思われる病みアカウントが目立つようになった。
でもそのアカウント、私のことだけ崇拝してた。
壁打ちだったので界隈の人と接点がなくて、毒マロのことを知らなくて、最初はリプが来たとき普通に返信してたんですが、そのうちその人が表立って界隈の描き手を貶す言動も始めてしまった。
なのに私だけは褒めまくる。
なんで私だけほめたたえるの、やめて~と思いながらも、表面上は低浮上という事にして無反応知らないふりを続けました。
病みアカウントが消える...続きを見る
41です。ご回答ありがとうございます。
二度と似たことが起きないのがベストですが、もしあればオフ会の隣席の方に
「創作者ではないあの方はどういう経緯で参加されてるのですか?」と聞いても良かったかもしれません。
度々開催されているオフ会でも初見の方がいる場合、「あの初参加の方はどなた?」くらいの会話はよくあるので。
>なんで大手の中に私混ぜてもらってるんだろうと思っていたこともあって
これはオフ会に呼ばれた理由でしょうか。
自己分析の通りに人気があって呼ばれたのかと思いますが、もしかすると売り子が読んでほしいと言ったからかという疑念が37さんにあるようですね。
なんにせよお...続きを見る
本名ケース。
自分もある。
ABサークルがだしたCDのR18本を買った時に身分証を見せたら「え、友人の名前と同じ!」と言われた
同姓同名との事
自分の名字も名前も珍しいので気になって食い下がったらサークルさんがきゅうにどもり始めた
挙げ句には会話打ちきられ
私も食いぎみで申し訳なかったがあの反応は何だったんだろうと思う
48さん
もう10年近く前のことなので今は大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
売り子さんが私を呼んでほしいと言ったというのはないと思います。
もともと大手さんのアフターには私は毎度誘われていたので、もしかすると私のサークルの売り子をしている間も売り子としてアフター参加していたのかもしれません。
どちらにせよもう終わったことなので、面白い体験したなぁと思ってるだけです。
私を足掛かりにして大手と仲良くなりたかっただけならわかるんですが、私の本名を名乗る理由だけが全然わかりません。
何だったんですかね…???
身バレのため細かい部分はぶいたりフェイクあるからそんなことで?ってなるかもしれないんだけど…
ある企画の主催をすることにした。
とりあえず告知画像作らなきゃね~って通話しながら話してたら当然フォロワーが資料まとめておきました!ってエクセル送ってきた。
いずれ自分でやる作業だったから助かったと言えば助かって、その時はお礼を言ったんだけど
そこからだんだん自分が当然のように副主催ポジションに収まったつもりの言動が増えてきたし、手助けしてほしいとか頼んでもいない(ついでに必要ない)ことをするようになった
そろそろ一言やんわりと言おうかな…と思ったらどうやら企画の副主催だけじゃなくて私の...続きを見る
イベント前日入りしてるのでと食事に誘われて行ってみたら10分おきくらいでその人の旦那から連絡がきてて、帰らなくていいんですか?と聞いても大丈夫の一点張りで何時間も無視、
いい加減こっちが気になってしまって帰りましょうと無理やり切り上げ帰路を歩いていたら鬼の形相で睨みつけてくる巨漢がいて、こわっ!と思ったら「旦那だ!わたしがうまく言うので逃げて!」と言われて意味もわからず走って逃げました…。
翌日DMがきて「わたしを連れ回したあなたを許せないと旦那が怒っています。次会った時彼に謝ってください」と。
相手は自分より五つ以上年上の人で、何度も帰ろうと言ったのに、連れ回されたのはむしろこっちでは...続きを見る
つい最近「WJ連載めざしている」という人をイベントでみた
話を聞いたらデビューどころか担当もついてない
本人いわく2025連載デビュー2026アニメ化
で、二次創作の新刊お品書きに3いいね!しかついていないレベルの画力
本人は本気で言っているのでひやかせなかった
空想の彼氏との惚気話を延々とTLに垂れ流していた相互
なんか嘘っぽいなーとは思っていたんだけど、別の相互との通話中にあれイマジナリー彼氏だよねという話になり(私以外もみんなそう思っていた)
身バレ怖いから伏せるけど妄想だという証拠も次々出てきた
オタ垢でなぜ空想の彼氏との惚気話をでっち上げなければならないのか謎すぎて怖かった
ちょっとずれてたらごめんなさい。まったくオタク関係ない集まりでしゃべっていたとき、ストレス発散方法の話題になって、
メンツの一人が、SNSの匿名で悪口送って、相手が落ち込んだところを慰めに行くっていうのやってるって言ってた。
気軽に善人ぶれて、いい人認定されて好意的なリプもらえて承認欲求が満たされるのと理不尽な八つ当たりどっちもできて楽しいとか言ってて怖かった。
「○○さんの新刊は私の作品の盗作だ」と主張するAさんがいた
Aさんはオンでネタっぽい落書きを上げる程度の人 きちんと清書された一枚絵や漫画は見たことがない
○○さんの新刊は完成した漫画作品 その状態で盗作も何もないのでは…?と相互がリプしたら
「私が×月×日の×時にアップした絵の中に類似した台詞がある。○○さんはそこから着想を得たに違いない」と言って聞かない
Aさんは注意喚起垢を作ったり匿名掲示板に書き込んだり○○さんの悪評を広めようとしてたけど、誰も味方する人はいなかった
その後も「△さんの新作は私の絵の盗作」「□さんの新刊は私の盗作…」と繰り返して孤立していった
今思うと精神疾...続きを見る
商業デビュー決まった人相手に、その人とその人の相互全員ブロックした上で盗作疑惑でっちあげた人がいたなー
盗作じゃない証拠もすぐ出てボヤにすらならないまま終わったけど、別アカから相手のアカウント見に行ったら「あー失敗したか。商業行く前に潰してやろうと思ってたのに」って呟いててゾッとした
ブロックされたけど元フォロワー2人
Aが干支二周違う年上のBに「昔から追っていて憧れでした」でAB仲良くなって年賀状交換やオフ会
ある日Aが実家から一人暮らし(逆だったかも)に引っ越し→Bが新幹線に乗ってA引っ越し手伝したり、たまに家に行くらしい
Bはアラフォーおばちゃんで、自分の娘姿勢とかあったみたいだし、オフ会でもやたら個人情報聞いたり馴れ馴れしいとか別から聞いた
これ単にAとBが仲良しってだけで、何が怖い話なのか分からない
コメ主の文章の不安定さ(分かりにくさ)のほうが、むしろ怖い
私のフォロワーの話ではないのと、フェイク多めゆえおかしな点がありましたらご容赦。(おかしい部分はフェイクの可能性があります)
サークル参加した際、隣スペースの売り子Aさんの荷物が自スペにはみ出していたためやんわり伝える→サークル主(相互)のBさんは即謝罪、こちらもいえいえと返しましたが、売り子はこの間ピタッと黙りこみ不自然なまでに無言。(荷物は正しい場所に収めてくれた)
その一ヶ月後、売り子Aさん(私とは繋がりなし)のポストが流れてきたので軽い気持ちでホームを見に行くと、比較的直近のポストで
「怒りがぶり返してきたからまた書くけど、あの女自分がBさんのスペ側にはみ出ていたくせにな...続きを見る
中学生時代のめちゃくちゃ黒歴史なんだけど、なりきり垢で交流してたAさん
当時なりきり垢でツイッター上でキャラ同士が付き合うのが流行ってて、Aさんに付き合おうって言われて当時は初めてのことで嬉しくて承諾
その後は普通に楽しくやり取りして、なりきりじゃない本垢でも相互になった
私はその時14歳とかだったんだけど、Aさんは10歳以上上のお姉さん
春休みに私の地元行くから一緒に某遊園地行こうって誘われて、ネットの人と会うの初めてだし友達に付き添って貰って遊んだ。向こうも一人友達連れてきて四人で楽しく遊んでたんだけど、ふとした時にAさんと二人きりの時間を作られて、ん?と思いつつも楽しく終わった
...続きを見る
コメ主です
本当に何も無くて良かったなと思うけど、遊園地行ったとき一緒に写真撮ってたのを思い出してまずいかなと今さら怖くなっちゃった
手も握られたし、顔触られたりもした
高校入学するくらいまでは交流してたんだけど、入学式の写真送ってって言われたのも怖かった
さすがに送らなかったけど
当時は距離おかしいだけかと思ってたけどグルーミングだったか〜
Aさん今アラフォーかと思うとまだ執着してくるの怖いな
去年イベントに出た後、相互で絵描きのAさんがDMで新刊の感想を送ってくれて、私も返信した
最初は和やかなやり取りだったんだけど、だんだん「私さんのHNってもしかして本名から取ったんですか?」「私さんのお住まいは○○地方ですよね?今度××に遊びに行こうと思ってて~」等、言った覚えのないプライベートの情報が織り交ぜられてきた
怖くなって「言った記憶ないんですけどどうしてご存知なんですか?」と質問したら、「エヘヘ~実は会場で私さんのスペースにある段ボール見ちゃいました~!」って言われてゾッとした
住所も電話番号も本名も一方的に知られた状態で、何より怖いのがその人にまったく悪気がなさそうだったこ...続きを見る
全然怖くないかもしれないけど個人的に怖かった
既に完結済みのジャンルが連載中だった頃のこと
当時二次創作の中でオリキャラ(鰤の零〇隊みたいなやつ)作るのが流行っていたんだけど、フォロワーが新キャラを指して「うちの子が採用されてる!原作者が私の二次創作見てる!」と主張し始めた
確かにそのジャンルはイベントに原作者が直接同人本買いに来るので有名なくらい距離が近い界隈だったけど、実際新キャラとフォロワーのオリキャラは箇条書きマジックならまあ似てるか?くらいの共通点しかない
最初はネタで言ってるんだと思ってそういえばオリキャラちゃんに似てるかもーと笑って合わせてたら本人は本気だったようで出番が...続きを見る
キッズならありがちな痛い妄想として笑える黒歴史なんだろうけど私達は当時から成人済み
妄想と現実の区別はついているの前提で話していたからエスカレートしていく妄想にかなり驚かされた
あれから何年か経った今でもフォロワーはたまに原作者にオリキャラ採用された事がある話をしている
新規囲いこんでスパイに仕立てあげた話に似てるけどあれに+して元凶のフォロワーAが別垢で別人A´に成りすましてファンとして褒めちぎり、ヲチ垢でお仲間とこちらの一挙一動をヲチって笑ってたこと
一部フェイクあり
Aとは当たり障りない関係だったのと新規だけでなく絵馬大手とも繋がりがある交流大手だったから裏でそんな事されてるなんて思いもしなかったし、スパイとして仕込まれた新規もいたからAとA´が同一人物だと気付かなかった
原因は私が表垢だけでなく鍵垢も持っていて非公式カプ関係はそっちに常駐していたのと、当時マイナーカプを描いてたからだと思う
スパイやA´が喜んでくれると思って書いたリクエスト...続きを見る
フォローされたのも最近だし一度も絡んだことないフォロワーから急に「◯◯カフェ、◯月◯日◯時〜2名で予約しました!」ってDMが来たこと
そのカフェは月1の予約解禁の当日に予約枠埋まるような人気のカフェ
親しい人とオフする計画してたのを私の方に誤爆しちゃったのかな?と思って一応お間違えですか?と聞いたら紛れもなく私と行く為に予約取ったらしい
会うと言ってないし予定も聞かれてないのに勝手に2名で予約されたのは流石に怖かった
断ったら悲しそうにしててそれ以降何も無かったからエピソードとしては弱いけど…ただのコミュ障だったんだろうな
仮に行ってたら何かあったのかなと悪い想像をしてしまう
その相手の人の思考回路の参考になるかな?
同人とは関係ないブログで見た話です。片思いしてる男性(告白してフラれずみ)にしつこくアタックしてる女性が、その彼と●●に旅行したいから二人部屋のホテル予約しましたとブログに書いていました。相手には何も言わずに予約だけ先にしたみたい(このあたりがコメ主さんの相手に似てる)。もちろん断られていました。
この人はコミュ障の人ではなく、引き寄せで恋を叶える⭐︎というスピ脳の人でした。「彼に振られてる現実は関係ない、彼と行けると信じれば行ける」とか「彼との旅行をイメージすれば現実化する」とかそういう考えだったのかも。
コメ主さんのお相手がスピ者かはわか...続きを見る
社会人になりたての頃に参入したジャンルですごく親切にしてくれた30代半ばくらいの主婦がいた
お互い都内に住んでたから一緒にイベント行ったりコラボカフェ行ったり
3回に1回くらい「社会人になったばかりで大変だろうから」って奢ってくれたりしてた
お返しにお菓子作って渡したり、いい関係を築けてると思ってたんだけど
ある時「○○でお菓子作りの教室があるから一緒に行かない?」と誘われ、行ってみたらマルチ商法の勧誘会だった
高値でフライパンを売りつけられそうになった
私も西東京とはいえ一応都民だったんだけどね…笑
マルチ勧誘は初めてだったからいい勉強になった
不自然なほど親切な人は警戒するようにしてる
すごいグイグイくる30歳過ぎのフォロワーがいて、しぶしぶ通話したら初会話で距離無しだった。
ジャンルの話でもするのかと思ったら、「●●さんがフォロー返してくれない」だの「××さん相互なのに私の絵をRPしてくれない」だの愚痴って来てうんざり。
挙げ句私に「◯◯ちゃんって呼んで良いですか!?」って来られたから怖くて、「好きに呼んでいいですよ」って返したら「◯◯ちゃんは私の事なんて呼んでくれるの…?」って聞かれて、なんか怖くなって通話後ブロックしてしまった。
そのフォロワーから別垢で自分の何がいけなかったのか聞かれて、上記が不快だった事を伝えたんだけど、後日その垢覗きに言ったら「ア...続きを見る
スペースに来たとこで最高にコエー!!って思ってたら「おい!」の鶴の一声シーンで爆笑してしまったwwお友達フォロワー最強過ぎww
てかやっぱ変な奴が1番怖いね…
友人、界隈で多分一番大手なんだけど温厚な人で有名だから他のスペースの人たちとか並んでる人たちびっくりしてましたw
私は付き合いが長いのでこの友人はキレるべき時はちゃんとキレるの知ってたんですが…。友人の印象悪くなってないかだけ気がかりです。
変な人に当たるのは事故みたいなものですよね…ありがとうございます
96コメです
素敵な友人関係最高ですね…!しかも飾らない界隈大手とか強過ぎるww
おい!って言われて逃げてくヤバイフォロワーの絵面がバーンて浮かんでめちゃ笑いました。
コメ主さんも優しいからお友達にも恵まれるし、変な奴も寄ってくるんだろうなぁとお返事を見て思いました。
怖かったかもですが何事もなくてよかったです。
🐎🦌に🐎🦌だと自覚させたいって特定個人に四六時中粘着して誹謗中傷してたメンヘラニートがそれをエンタメ化してVのガワまで作って欲しいものリスト公開に投げ銭にって収益化してたのを見た。今どうしてるのかは知らんが粘着されてた人はもうこの世にはいない。
アフターで一回顔合わせただけだったのに
突然団箱で別ジャンルアニメを貸してきたり
SNSで、誰宛のものでもない私の投稿に毎回、リプを送ってきたりで
距離感が異常に近くて付き合いに疲弊した人はいた
初めて同人誌出したとき、アフターに誘ってくれた人
会話したのはそのアフターが初めてで、それまで・それ以降に特にやりとりはなし
後日突然別ジャンルのアニメ全巻を自分の住所に送ってきて(貸すから観てね!とのこと)
ここまではまだいいとして
で背景事情よくわかんないけど、その人にたくさん毒マロが来るようになった
その人は毒マロ1個1個返信する人で かなりストレスだったみたい
その...続きを見る
同年代には多分相手にされてなかったんじゃないかな
20歳も年下のあなたに執着していた時点でヤバい人だよ
なんにせよ距離梨すぎて怖い
共感してもらえてちょっとホッとしました やっぱり怖いよねぇ
ジャンル内であんまり他の方に話したことなかったので、聞いて(見て?)もらえてよかったです
ある日全く覚えのないオフ会に来なかったという理由でフォロワーから縁切り宣言された
あまりにも突然だったのと動揺で上手く弁解できないうちに共通フォロワー内で根回しされ、肩身の狭くなったジャンルを逃げるように去った
本当に身に覚えのない理由で爪弾きにされ、針のむしろを体感した結果好きだった自カプも作品も見られなくなった
その時味方になって引き止めてくれたフォロワーと数年後に再会して当時の話になったんだけど、何を思ったのか「あれやったの私なんだ」と暴露
彼女はいわゆるフレネミーでその時いなかった私に伝えとくねと約束して実際には話を通さず、当日はフレネミーフォロワーと約束主を中心に陰口祭りだっ...続きを見る
トピズレだったら申し訳ない
フレネミーという概念を知ったのも最近で当時はリアルにそんな事する人の心理が全く分からなかったから得体知れなさすぎて怖いなとも思ったんだ
ID変わってそうだけどコメ主です
「そうだったんだ。もう関わらないで」で終わり
当時引き留めようとしたりその時も嬉々として告げてきた態度にも色々言いたいこともあったけどそれ言うと喜びそうな相手だったから餌なんてやるもんかと無難にした
幸いその頃のジャンルは人間関係に恵まれてて過去に執着する理由もなかったし振り切ってアフター行った
コメントをする