字書きです。今まで同人誌では♡喘ぎを付けずに本を出していたのです...
字書きです。今まで同人誌では♡喘ぎを付けずに本を出していたのですが、次のイベントの新刊では♡喘ぎをつけてみたくて現在挑戦しています。
作家買いをされる方にお伺いしたいのですが、今まで♡喘ぎを付けていなかった作家が♡喘ぎの本を出していたら手を出しにくいでしょうか…?
好みにもよるとは思うのですが、「この人は♡喘ぎじゃなかったから買ってたのにな……」となる人が出てきたらどうしようと不安になってきてしまい、本を買う際の指標として影響がどれくらいあるかを教えていただきたいです…。
ちなみに、本の内容はシリアスやストーリー性があるものというよりはラブいちゃ本に近いです。
みんなのコメント
ハート喘ぎが嫌いなので
まさにこれです
「この人は♡喘ぎじゃなかったから買ってたのにな……」
ただ、書きたいものを書くのが基本だと思いますし
いちゃラブなら、ハート喘ぎもありじゃないでしょうか
自分は基本は買わないけど内容が面白かったり、そのカプに飢えていたら買うと思います
個人的に♡喘ぎがダメで、本も買わないし支部などでもタグあったら絶対に読まない人間なのですが、作家買いという前提なので、もし自分が崇拝している神が♡喘ぎを書き始めたら……と想像してみました。
とりあえず読む(買う)と思います。それでいけるかどうか確認する。
ただやはりそれくらいの、この人の本は絶対買う、作品は絶対読む!という方でないと、注意書きでスルーします。
あくまで個人の意見です!
初見ならサンプルで判断するし、今まで買ってたなら♡が付いてようがある程度の文章力が備わってるのが分かってたらとりあえず買ってみると思う
どの程度のハート喘ぎかによります
語尾に♡ひとつくらいなら気にせず買うと思う
喘ぎだけじゃなく地の文にまで♡が大量に乱舞してたら残念だけど買わないかな…
なので♡喘ぎしてるR18部分もサンプルに載せてくれたらありがたいです
地の文にまでつく♡のきつさわかる…!!
こり♡こり♡ みたいな前戯音とかにハートつけられてるやつ見かけるとエロさより笑いのほうが勝ってガン萎えする。一人称視点でさえおもろいのに、これが三人称だと語り部が感じてるみたいで笑うしかない。
まあ何にせよ事前の告知にも現地ででも注意書きして売るなら大丈夫だと思う。
♡喘ぎが嫌な人は避けられるし、次回またいつものパターンに戻った本を普通に買いに行くと思うなぁ。
界隈の神字書きなら一応は買うけど…次も買うか悩む範囲に入るかも…
まあキャラやシチュによるしヒソカなら♠️もありだし需要や解釈は別にしてトピ主が♡喘ぎしてる推しを見たいなら止めないよ 新しいことに挑戦するのはありだしね
一旦支部に♡の短編置いて様子見したらどうかな
ハートはキャラ崩壊と「うりゅ」のような変なセリフがセットになってることが多いのと単純に読みづらいので避けがちですが好きな作家さんならどんな感じか確認してから判断するのでサンプルが見たいです
あらすじとサンプル次第かなぁ
♡喘ぎでも程度によれば読むから確認して好みなら買うよー
ただcremuって創作側の人のが多いからあんま意見参考にならないんじゃないのかな
♡喘ぎ嫌いって意見そこそこ見るけど実際♡喘ぎってわりと人気高いし一番買う層は創作者じゃなくてROMの人なんだし
参考くらいにはなるかもだけどそんな気にしなくていいような気もするわ
7コメさんがすでに書いてるけど、とりあえずオンで♡喘ぎの短編描いて様子見するのよさげ
私は♡喘ぎも好きだから「今まで♡無しだった○○さんの♡喘ぎだって!?」と嬉しくなるけど、嫌いな人も一定数はいるから最低限注意書きはあった方が良いかなと思う
結局作家さんが楽しんで書いてるものが一番面白いから、♡喘ぎやってみたいと思うならぜひ書いてみてほしい
それで何か新しいものが開けるかもだし
付けて無いから読んでる派なので、ハートの使い手と知ったら以降は購入を控えます。
つい最近、Webではハートを使っていない方の本を買ったら、少しでしたがハートが使われていて、ひどくがっかりしていました。サンプルに注意書きも無かったので、もうこの人からは買えないな、と思いました。
買い手側の意見じゃなくてすみません、作者側の意見です
私の場合♡喘ぎとハートじゃない喘ぎで売上は変わりませんでした
基本R特化のエロオンリーの本ばかり出している関係もあると思いますが、読者はさほど気にしてないようです
それより内容がキャッチーかどうかで判断してるっぽいです
12、14に同意
私も出した側だけど、♡喘ぎと普段の本の部数変わらなかったよ
クレムは♡喘ぎアレルギー持ちが多いから否定意見目立つけど、そんなに気にしてない読み手の方が多いんじゃないかな
自分の場合♡喘ぎの有無より解釈を重視されてる感覚だった
注意書きの配慮に気を付けつつ原稿頑張ってねー!
買わない
注意書きあったらハートあるやつだけ買わない
注意書きなくて被弾したらその人の新刊は今度どれも買わない。ブラリ行き
今までつけていなかったなら注意書きして欲しいです。ハート喘ぎ大嫌いなのでどんなに神字書きで今まで大好きだったとしても、♡がついてるなら絶対買わないです。
自分は買わないけど、注意書きすることで♡喘ぎ好きな人が買ってくれるかもしれないから、そんなに気にしなくても大丈夫じゃないかな
作家買いするからこそ、この人のハート喘ぎなら読んでみるかーとはなる
でもそれはハートが地雷というほどのものではないからかも…もっと苦手なグロだったらやめとこかな、となるし
売る側の経験としては、これまで買ってたけど地雷だから絶対買わない層と、ハート喘ぎだからこそ新たに買う層はトントンじゃないかなあと思う
界隈の性癖人気の偏りにもよるけど
ずっと大好きな方がいてその人の小説は全て買ってます。
♡喘ぎの本を出していたら手を出しにくいか⇒買わない。
好きな文を書く人でも♡喘ぎは無理だから一言注意書きがあると嬉しいです。漫画だとそこまで気にならないけど、小説だとどうしてもノイズになってしまう。
でも♡好きな人も今は沢山いると思うので、買わない人と同じくらい買ってみようと思う人もいるかも。頑張ってください。
cremuは♡喘ぎ嫌いの声が大きいのであんまり参考にならないと思います
楽しんで書くのが一番だと思うので不安なら本は無理のない範囲で刷るのがいいんじゃないでしょうか
好きな作家が♡喘ぎし始めて本当にショックだったこと思い出した
その本は買ったけどその後は結局買わなくなってしまったからまあまあ影響はある気はする
オンの方が数字がわかりやすいんだけど、♡喘ぎだから閲覧する人って一定数いるよ。
ぶっちゃけ嫌厭する人より多いと思う。ちゃんと注意書きとかしっかりしとけばいいと思うな。
無理な人の好き嫌いは変えられないからそこはもう諦めるしかない。
ROMとして読んでるだけのジャンルだと♡喘ぎでも特に嫌悪感はないんだけど、書いてるジャンルだと拒否感マシマシになってしまう
そういう人は他にもいると思うし、ここは書き手のが多い分余計に♡喘ぎ嫌いな人も多く見えてそうだよね
買う人の大半はROMだろうし、実際支部とかでも数字伸びてるし、注意書きしとけばいいと思う
絶許な人が無理!ってなっちゃうのは仕方ないよ、万人向けの二次創作なんてないんだから
自分はWEB上の作品だとそこまで♡嫌悪してなくて、あったら普通に読むけど本になったら読まないかな。
本として読む小説に♡が出てくるのが違和感あってすごく苦手なので……。
自分みたいな人は少数派かもだけど、仮にオンで人気あってもオフになった時の違和感?で避ける人はいるかもしれない。
自分の場合はその本は買わないけどもうこの人からは買わない!ほどではないかな。
サンプルに大きく♡喘ぎありと書けばありかもしれない
そして一度♡喘ぎを書いた者には今後ずっと♡喘ぎがあるかないか大きく注意書きを書く義務が生じる
ハート喘苦手だけど好きな作家さんなら我慢して買うかもしれない…
二度と買わないとかはないけど注意書きしといてくれると助かります
♡喘ぎ苦手派が多くて主さんが♡喘ぎは辞めておこうにならないか心配……
「この作家さんは♡喘ぎじゃないから買ってたのに」と思う人は勝手に避けるし主さんがやりたいことを辞める理由にする必要もないかなと
【注意】より【朗報!】のテンションでお品書きやサンプルに記載されていると♡喘ぎ好きとしては嬉しくなります
応援してます!
ハート喘ぎ、そういうシーンだけなら好きな作家さんなら読みたいけど元々ハート喘ぎなかったのに加筆修正したものを製本しますでサンプルは元々ので買ったら加筆修正という名の全てにハート乱舞で普通のセリフでさえハートの嵐で小説好きだったけど目が滑って読めなかったことが一度だけあるから、サンプルみて良さそうだなあと思ったら買うし、苦手と思う人がいたら買わないだけだからトピ主の好きに書いていいと思うよ
ハート乱舞は苦手になっちゃったけど、ハートを使うこと自体は別になんとも思わない。そこを強調させたいんだなあって思って読むから
https://cremu.jp/topics/66842
このトピの例文みたいに、思い浮かべる♡喘ぎの程度が人によって違うのでここの意見はあんまり参考にならないと思う
受け入れられるかどうかはジャンルによるんじゃないかな
♡付けてみたいなら挑戦したほうがいいよ!自分の本だし!
オンならそこそこ見慣れてても、書店に並ぶ小説でハートなんか見たことないから
なんか紙だと違和感増して無理~となって家に置きたくない
だからきちんと教えてほしい
トピ主です!
まとめてのお返事で失礼致します。皆様、沢山のご意見をありがとうございます!
ご意見全部読ませていただき、今回はしっかり注意書きを設けてハート喘ぎに挑戦してみようと思います。
その次に出す予定の本はシリアスな話になるため、そちらは♡は使用せず注意書きにも「今回は♡喘ぎはありません」と書いておこうと思います。
好みもあるかと思いますので、手にとって貰える人の波長に合う作品をこれからも楽しく作っていければと思います。とっても勉強になりました!
コメントをする