創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pKuGvrc59ヶ月前

二次創作イラストを描いていて、フォロワーは5桁です。 私の...

二次創作イラストを描いていて、フォロワーは5桁です。

私のアカウントは伸びるイラストとそうでないイラストの差が激しいです。
そんな中どのイラストも一定に伸びているアカウントもあります。

そういったアカウントとの差はなんだと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XZg9CQjv 9ヶ月前

アカウント作ってかなり年数経ってるタイプ?
そういう人は色んなジャンルを経て積み重ねたフォロワーなので、フォロワー数のわりにいいね数はまばらな印象がある。
一方でアカウント作って日も浅いのにフォロワーが多い人はジャンルか実力かで一気に盛り上がったタイプなので、いいねが多い気がする。

4 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます!
今見たらもうすぐ3年でした。

二次創作なのその時々の人気で左右されやすいのはわかりますが、同じ界隈だからこそ他のアカウントが伸びてるのしょんぼりしてしまいます…

3 ID: 8tToGvhg 9ヶ月前

作者にファンがついてるタイプかジャンルのファンにいいねをつけられてるタイプなのかの違いなのかな
前者なら描く内容ってよりかは誰が描いたかが重要だからどのイラストも一定に伸びる
後者は描く内容で伸びが変わってくる

5 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます!

前者を目指したいですが、状況を見るに私は後者の部類になると思います。
前者を目指すにはどうしたらいいでしょうか…?

6 ID: xChbZFq4 9ヶ月前

なんでも一定伸びる人は顔が上手い顔がいいもしくはただただ爆裂に絵が上手い
伸びにムラがある人はネタとかキャプション込みで伸びてる人のイメージ

7 ID: トピ主 9ヶ月前

コメントありがとうございます!

やはり画力こそパワー…力が欲しい…

8 ID: xChbZFq4 9ヶ月前

でもオフの漫画が面白いのは後者って感じだからあんま気にしなくていいんじゃないかな

9 ID: トピ主 9ヶ月前

さらにのご返信ありがとうございます。
自己分析をした所、ネタというよりはキャプション色が強いなと思いました。

仮説ですが、逆を言えばそちらに需要があるということなのでそっち方面でとりあえず頑張ってみたいと思います…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

衣装デザインをしてると何がダサくて何がかわいいのか分からなくなってしまう事に悩んでいます。 客観的に他の人が作っ...

美月夢華坊|東京・大阪出張LINE: c89366| TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882...

ここ読んでると、A×BもA+BもB+Cもオールキャラも描きたい人間はどうするのがいいんだろうと悩みます。 垢分け...

日本欲望 楽園俱樂部 東京大阪高級出張LINE: 699jp東京・大阪の極上美女と今夜、秘密の濃厚体験日本欲望楽園...

【相談】AI使ってるって疑われてます、、、小説書きで推しカプの二次小説を書いてます。 最近ようやくXで読まれるよ...

Xと支部の伸び具合の違いって何でしょうか? 夢字書きなのですが、支部で伸びたものがXで伸びず、 Xで伸びたもの...

SNSで呟いている二次創作の内容が似ている方がいる件についての相談です。 匿名での相談失礼いたします。 私はと...

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...