同人活動への意欲が完全に失せてしまいました。いい加減現実を見つめ...
同人活動への意欲が完全に失せてしまいました。いい加減現実を見つめなおせということでしょうか。
今年で27歳になるアラサー同人女です。
今まで同人趣味と仕事・私生活を上手く両立させていたつもりでしたが、年を重ねる毎に仕事の比率が増えて、推しや推しカプを描くことも誰かと交流するのも無気力になってしまいました。
創作するエネルギーはなく未完成の作品ばかり、推しカプの小説や夢小説も、「書き手の方はどんな仕事をしているんだろう」「交遊関係はどうなんだろう」「書けるだけの精神的な余裕があるなんて羨ましい」と雑念が入るようになって純粋に読めなくなり、気付けば毎週更新を楽しみにしていた漫画もどんどん溜まっていく一方です。ただ書き手の方への見当違いな羨望と嫉妬、漠然とした将来の不安に苛まれます。
いっその事本当に同人活動を辞めて就活や婚活に乗り出そうと思っていても、学歴も普通で若くもなくお世辞にもかわいいとは言えない自分の市場価値を知るのが怖くて踏み出せず、もうどうしたらいいのかわかりません。何から諦めて、何からはじめたらいいのでしょうか。
みんなのコメント
トピ主さんのことをなんにも知らないので具体的な解決策を考えることはできないのですが、自分の中で創作したいな!って気持ちが強い時にやるのが一番だと思うので、一旦スパッと離れてみるのもいいかもしれませんよ。無理せず頑張って下さいね
趣味なんだからそんなもんだよ。ずーっと熱量高い人っていないだろうから今はお休み期間だと思って気がむいたらやるくらいでいいんじゃないかな。
婚活は早めがおすすめ。合コンとかもいいけど、友人の紹介が1番信用できるかも。もし恋愛に興味持てなかったらのんびり映画見たり、なんか資格取ったらするのも楽しいよ。
20代後半から30代って人生に悩む時期だから、そんなもんかって思いながら自分を大事に生きてね
28だけど年明けから完全に現実に舵切ったよ
見た目のコンプ改善のために美容にお金使うようにしたし(今までジャンルに課金してた)、資格試験に申し込んだ。婚活する気はしないから独身でも健康に働けるために無理して作品作るのもやめた。
無理してというのは、土日引きこもって夜中まで集中して絵を何時間も描き続けるとかの話。
何かに時間かければその分他は疎かになるけど、
正直その時間かかる対象を同人に据えるには成長が見込めない、リターンが少なすぎることに薄々気づいてここまで来たけど、ついに認めて、成長したい気持ちを別に移すことにしたよ。
いつまでもジャンルのことで頭いっぱい、お金がない、自分は老け...続きを見る
気持ちはわかるよ
自分も30で仕事で自動的に委員とかやるようになって創作に割く精神的余裕が無くなったわ
とはいえ今の収入があるから欲しいものを買えたり、買える権利が手に入れやすい(信用的に)からやめるというのは視野に入れてない
創作に関しては踏ん切りをつけてとりあえず腰を据えて一冊なり一つなり年1で満足できるもの描けたらいいやの精神でいる
創作にかけてる情熱もおかれてる状況も人によって違うし何を大事にして諦めるかは自分で答えを出すしかないよ
時間について考え出す時期ってか年齢なんだと思う。
焦るだけ焦って何もしないって結局相応の人生になるイメージだから、腹括って1年は全力で婚活やるとか、仕事探すとかやってみたら。
正直結婚についてはオタ活してる主婦が沢山居るし、結婚しても別人になる訳じゃなくてあるのは日常生活だから、同人を捨てて結婚を選んだとかじゃなく、両方得てる形になる事を願う。
私もその年の頃めちゃくちゃ悩んでたな。占いとか行って未来見てこようかな?とかまで思ってた。占いとか縁切り厄よけ神社とかわりとおすすめ。気休めだけど外出て創作から離れて気分転換になるよ。
トピ主の人生によい縁がありますように!
婚活に関しては最も市場価値があるのは容姿でも学歴でもなく若さだよ
20代っていうのが最大の武器になるんだからほかに自信が持てるものが無いのなら尚更早く始めた方がいい
30になってからじゃ遅いよ
これ。
結婚したいなら早い方がいい
失敗しても若いなら取り返しつくし、なんなら稼ぎよい理解ある旦那ゲットなら今より同人がしやすい(環境や経済的な)いい様に好転する可能性もあるし。
あと子供が欲しいなら絶対若いほうがいいよ
これはそう
マッチングサービスって年齢か年齢区分で検索するんだけど、28と29の検索され数は変わらないのに29と30だと30の方は表示回数半分以下になるんだって
だから1歳でも若い方がいいよ
モテないけど結婚したいなら、むしろ今すぐ婚活する一択では?27歳って婚活市場だとかなり若いから、高望みでなければ相手見つかるよ。決めつけて申しわけないけど、トピ主みたいな人って婚活面倒くさい……とかでいったん諦めても、数年後にやっぱり結婚してないと厳しい、ってまた始めそうだから(自分のフォロワーにも二人くらいそういう人いる)その時に30代だと今すぐ婚活するより難易度は段違いに跳ね上がってるからね。
個人的には結婚だけが幸せとか、婚活が絶対いいとは思わないけど、将来の不安的な意味で結婚したいような人は若いうちに動いた方がいいよ。
この意見に同意
1ミリでも結婚したいって気持ちがあるなら今のうちに婚活してみなよ
若い時に婚活をめんどくさがって何もせず30超えた人を何人も見てきたけど全員後悔してる
(一度でも婚活を全力でしたことがある人は結婚してなくても後悔は少ない)
趣味なのに他人への嫉妬や羨望の気持ちが湧くのもすごく分かるよ
いい機会だと思ってそっちは一度距離を置くのも良いんじゃないかな
自分がこれから先の10年で一番何を求めてるか考えたら?
結婚という生活のステージなのかキャリアなのか趣味なのか
10年後に結婚してない自分、仕事で代わり映えしない自分とかを想像して何が一番きついかを考えてみるといいかも
自分は29歳で結婚したんだけど、独身という人生プランは考えてなかったので恋愛→結婚が優先度高だった
その時も結婚後のいまもキャリアは優先度低だよー
新卒でヤバいブラック労働やってから、そこそこの年収でたくさん自由な時間がある仕事であることが自分に合ってるとわかったので
あと自分は結婚後3年経ってまた同人始めたよ
いま創作やめたら二度と出来ないわけじゃな...続きを見る
同人こそ、一時休んでもまたいつでも戻ってこれる趣味も無いと思うよ
アラサーはそもそも同人してようがしてまいが、「自分これでいいの?」って悩む時期であって、別にトピ主だけの話じゃない
ただ婚活や出産なんかはやっぱり若い方が有利とかあるから、結婚しない!子どもいらない!と今断言する気が無いなら、やるだけやってみるべきかと
後から挽回できないところに優先してリソース割くのは妥当な判断だと思う
そもそも人並みの女とオタクは両立できるからどっちかひとつということはないんだよ
ただ恋愛までいかずとも男と会話するとか自分に似合うメイクを知るのはスキルだから機会があればやっておいた方がいいと思う。
生身の男に興味なくて30手前で彼氏ほしい!となったもののあからさまにテンション上がったり、目も合わせず挙動不審だったりで男子と会話する中学生みたいな態度の人とかいるから
やらないままでモヤモヤするよりも
とりあえずやってみてから考えた方が良い
同人やオタ括は正直いつでも出戻りできる
同人よりも将来設計の方が断然大切
現実よりも推しのアイドルに一生を捧げると言ってた元友人が滅茶苦茶後悔してた
何で元かというと「〇〇はいいよね〜」と延々と言われ続けて疲れ果てたのと、相手が婚活や人生に段々と本気で病んで手に負えなくなったから
これは脅したいわけじゃなくって、悩むくらいならとりあえずそうなる前に動いた方が良いよという話
お金は稼ぐ手段があるなら手遅れになることはないかもしれないけど、今ある若さと時間を大切にすることは本当に大事だと思う
お説教のよう...続きを見る
辞めるというより休んでみてはいかがですか?
楽しくなくなってしまったなら一度違った観点から見つめ直すのもありかと思います
他に大事なこと、楽しいことを見つけるのもいいですし、視野を広げてみたけどやっぱり同人が好き、と思えば再開すれば良いと思います
問題は同人活動の方じゃなくて仕事の方にあるのでは?就活というからには今は定職に就いてないか今の仕事に不満なんだよね?
趣味よりまずそっちをどうにかするべきでは
就活なり婚活なりに集中するのは大いに頑張ればいいけど、ジャンル者や現在進行形で趣味を楽しんでる人にイヤミっぽい言葉で砂かけして出て行くのはやめて欲しい。
いわゆる『出戻り主婦』オタクって大体こういうパターンで出て行って、当時は周りを見下してた癖に出戻ってきた途端に仲間ヅラしてくるから良い印象が無い。
やりたい事と言うより、やれる事から始めてみれば良いのでは。
まだ30にもなってないんだから何でも挑戦できると思う。
自分は人生全部創作に突っ込んできて今のとこ一切後悔ないけど
何を差し置いても描けないことが一番のストレスになるタイプだったからで、自分で言うのもなんだけどかなり向き不向きのある生き方だと思う
現状悩んでるならいったんお休みして、とりあえずリアル優先でいいと思うよ
体力ある20代のうちに仕事頑張って給料ベースアップして、30代は仕事の配分落として同人やりまくってますが自分はこの選択がかなり良かったと思ってます。給料が上がらない仕事なら転職も視野のうちかも。
私もこのパターンが合ってた。若い時はバリバリ働いてある程度スキルとお金を蓄えてアラサー後半から同人初めて今は仕事をかなりペースダウンして商業挑戦してる。
トピ主です。ご回答ありがとうございます。個別でのお返事ができず申し訳ありません。意見ひとつひとつ拝見しております。
一晩たって改めて考え直し、同人活動をを休む覚悟ができました。コメントくださった皆様、本当にありがとうございました。
コメントをする