みんなどうやってスペとかオフ会とかするような仲良しさんを見付けて...
みんなのコメント
引用RT→返事貰えたらリプ送るようにする→暫くコンスタントにやり取りする→オフイベ時に「○○楽しみ!」みたいなツイートする→そのツイートにいいねやリプが来てたら誘ってみる
月2くらいオフしてるけどだいたいこの流れ
オフ活動してる場合に限るんですが、即売会で実際にお会いしてから深い交流が始まる感じですね
やっぱり実際に会ってみると外見や話し方立ち振る舞いでまともそうかとか一緒に探しても大丈夫そうかわかるので安心です
実際に会ってみたら不潔そうだったとかノンデリで一緒にいるの苦痛だったとかそういうトラブルは避けたいので、約束取り付けてオフ会の流れは自分はやりません
熱烈な感想を支部メッセで貰う→私も相手の作品を読んでいたので感想を返す→萌え語りのラリーが終わらない→1年ほど濃密なやりとりをする→話が尽きないので会って話したいと言われる→サシで会う→楽しすぎて10年続いてる
10年続いてるのはすごい
自分はもともと空リプで感想を書くタイプで、それに相手もいいねしてくれていました
すごく好みな作品を上げられてて、我慢できずに自分から直リプ感想を送ったことから仲良くなりました
あと即売会で初めて本を出したんですが、本を出すと仲良くなりやすさが全然違う気がします
顔が直接見れるのが大きいのかも相手の方もこちらがどんな人間か不安だと思いますし
感想とオフ活動が一番の近道だと思います
少数派だと思いますが私はリプで交流したことある人には、割とカジュアルにDM送って通話や会う約束しちゃいますね。それで今でも交流が続いてます。ちなみに本は通販のみでイベントでの顔出しはしていません。
冷静に考えれば、かなりリスキーなやり方ですが、お互いの作品が好き同志であれば、実際会っても楽しいです。今のところこのやり方でハズレ無しです。
勿論、相手は選んでますし、いけるかな〜?と思ったけど温度感違ってやんわり断られた時もあります。
そこそこ良い作品発信していて、壁打ちじゃ無いなら、自分からいけば意外とトントン拍子に関係進みますよ。
一例として参考になれば幸いです。
基本自分からは無交流でしばらく活動して私の作品を好きな人を増やす→相互さんが数人になってきたら今は亡きもくりのフリスペを開いてXで周知→通話に来てくれた人の中から気の合う人を数人見つけて仲良くなったらこっちからリアイベやアフター誘う
いきなり通話から!?って言われるけど、文字の交流苦手なのでだいたいこれ
通話だと仲良くなるのはやいし
たたもくりのような適度に開けた通話ツールがないので、次のジャンルに移動したらどうしようかな…
ちなみに私も10年続いてる今は他ジャンルのオタ友いるけど同カプの仲いいひとも数人は欲しいので、毎回最初のひとりふたりはがんばって仲良くなろうとしてる
気が合って、かつ交流する気のある人で、金銭感覚や常識などがある程度同じレベルの人と出会わないといけないから難しいよねぇ…
皆さん具体的な方法を教えてくださり参考になります!!ありがとうございます!
全部にお返事したいですが、ちょと怖いと思われるかもなので、こちらで失礼しますm(_ _)m
まぁトピ文の時点で痛いのはお察しだけど、この返信も相当だな
なにが「ちょと怖いと思われるかもなので」だよ
素直に「個別返信は面倒だから一括返信します」って言うほうがまだマシ
スペやオフも数回やるまで仲良しだとは思わないな…むしろそこから仲良くなるというか
定期的に作業通話するようになったら少し仲良いって感じかなあ
イベントで顔合わせたことあること前提だけど美味しそうなスイーツのポストとかリポして「ここ行きたい!」て投稿に反応来たらDMして良ければ行きませんか?て声掛けるとかやってた。楽しかったら継続的にオフ会する流れになる。
公式のイベントでもいいけど、他に約束あるかも…って気後れしちゃうので、個人的にはジャンル関係ない予定の方が誘いやすかった。
イベントで挨拶→会話が続く→通話しましょう!でまず通話から始まって〜って感じだな
そういやもくりが無くなってからは新しい交流してないや…
界隈のオフ会やりたいってポストにオフ会いいなーって呟いたら参加しませんか?って誘ってもらえたのをきっかけにオフ会参加→その後ジャンル変えても変わらず何年も繋がってるしリアルでも遊ぶ仲良しにって流れだったな
実際に会って会話して仲良くなる大事さこれで知った、今完全オン専してるけどここまで仲良い人全然作れない…
あとは1人リアルでは全然会ってないけどたまにリプするちょっと仲良い相互いるけど気が付いたら10年選手だ…この距離感も好き
見た目で判断してはいけないけど
こちらの勝手な想像なので大変失礼だが
想像以上に太ってたとか老けてたとかで
あ...は、はじめましてって挙動不審になってしまい
話が噛み合わなくなってしまったことがある
身の回りの趣味も合わなさそうで
深入りすると恐らくお互いこじれるので
今まで通りオンラインでの相互という関係にすることにした
色々マッチングするのって難しい
見た目も相手が超絶おしゃれとかだと気が引けない?
その辺りのマッチングもあるよね
身の回りの趣味、わかる
「それ可愛いですね!」から会話が始まったりするよね
今時はほとんど見かけないけどあまりにも芋臭いと何となく頑固さみたいなものを感じてしまう
でも逆に、輪の中にいた一人が持ってたブランドバッグやアクセの話ばかりになってちょっと仲良くなれそうもないやって思ったこともあるし難しい
お互い作品が好きっていうのは基本で、見た目大事すぎるからオフイベで挨拶で好印象なら次に進む可能性高い
その次は価値観。グッズの買い方もそうだけど、ご飯の予算があまりにも自分と合ってなかったら付き合い無理。
私もお相手も界隈に友達いなくてぼっち→オフイベの帰りにたまたま駅で会って声かける→「途中まで一緒に帰りません?」って言われる→嬉しくて快諾→「私この駅なんで」「え!?私もです…」→まさかの自宅最寄り駅が同じだった
って流れでめちゃくちゃ仲良くなった人がいる この偶然がなかったら今もぼっちだったはず
ルッキズムで申し訳ないけど見た目は大事…
いくら同カプでもオフイベでやばい格好してるのを見るとオフで会うことは避けちゃう
人に不快感を与えない服装で基本的な常識があればコラボカフェとか舞台とかに誘って仲良くなるかなぁ
それはルッキズム以前の最低限の身だしなみの問題だからしょうがない
TPOの判断基準が一致してる人と一緒にいたいのは当然
合いそうな人を気軽に誘ってみて楽しかったらまた誘えばいいだけだよ
自分は皆が誘いたくなるほどの魅力がある人間なのか考えてみて
もしそうじゃないなら自分から誘わないと一生一人ぼっち
見た目が大事なのはわかる。美人が良いとかブサイクがやだとかではなく不潔感がなければそれでいい。
かつ、金銭感覚や価値観が合ってると仲良くなりやすいな自分の場合は。
焦らず時間をかけて見つけるのが近道
自分は10年単位で付き合いがある関係が何人かいるけどその中でもオンでなら気が合って問題ないけどリアル価値観や金銭感覚の違いでオフではちょっと……な人もいる
でも実際会ったことあるっていうのは次へのハードルが低くなるし強いよ
今だとまずは通話してカプすごろくとかやるの盛り上がっていいよと言いたいところだけどもくり無くなってから通話できるところがどこも集まりづらいんだよね……
自分を卑下しすぎず、興味がある人や好きな人にそれを伝えるのって大事だと思うよ
頻度が高ければいいってものでもないけど、ザイオンス効果(単純接触効果)というものもあるから、興味ある人になら負担にならない程度に反応を示すといいと思う
『人は無意識に自分と同じような人を選ぶ』って言うように、
より仲良くなれるかどうかは、見た目だったり金銭感覚だったりから自分に近い人を選んで決めてるんじゃないかな
あと自分がアラサーになって気づいたけど、体力の余裕的に年齢の近さも結構大事かも…
スペまではいかないけどディスコは結構普通に誘っちゃってもいいんじゃないかな~、まずはそこからかと。
余談、客観視したら距離梨で怖いんだけど、好きな描き手さんを交流一切無いのにDMで家飲み誘ったら普通にアニメのBDと酒持って遊びに来てくれた特殊な例が私にはある。
何度かリプし合う→イベントで挨拶→気が合いそうだったら鑑賞会しませんか等で通話(これは映画ジャンルならではかも)→イベント一緒に出たりプラベでも遊んだりかな。
リプのやり取りか無いと自分はイベントで挨拶までは行かないからやっぱり最初はオンでの会話が大事かも。
あとはDMを割と軽い気持ちで送ることかな。
〇〇のイベント行くんですか!?ご挨拶したいです!
って本当に挨拶だけで解散してもいいし、盛り上がったらお茶して帰るし、
めちゃくちゃ気が合うとか生活リズムとかが合いそうなら次も一緒に行きましょう!って口約束しつつ機会をうかがいながらたまにDM送ったり送らなかったり。
しょっちゅうリプや通話するタイプじゃないから距離感はほどほどだけど、楽しかった気持ちはしっかり伝えておくと何かあったときに思い出してもらえるようになってくるかな。
xで○○日作業通話できる人ー!って募集して仲良くなっていく感じ
そのうちいつメンになってきて、どうせなら会うかってなってオフ会になる
界隈とノリや主流解釈が合わないから交流する気がなくて絶対フォロバしなさそうな人だけ厳選フォローしてマイペースに数年やってたら、新規の書き手から話しかけられて仲良くなり今では月1ペースで会ってる
その時いる面子と合わなくても活動続けてると合う人と知り合えるもんだなぁと思った
相手に好きになってもらった場合の交流全く続かん
自分が相手を好きになった場合積極的に通話しまくって会いまくってめっちゃ続いてる
能動的に動くしかない
同人イベントがあるなら差し入れや手紙を渡す、DMで感想を送る
公式イベントがあるならお会いしませんか〜?打ち上げしませんか?って言う
そういうのなかったらスペースして来てくれた人をサシ通話に誘う
コメントをする