Web再録とその続きという形の書き下ろしを足した本を出したくて、...
Web再録とその続きという形の書き下ろしを足した本を出したくて、せっせと書下ろしを書きました。
すごく苦戦して、あちこち継ぎはぎしてなんとか一度形にできました。それを放置しておいて1週間ぶりくらいに読み返したら、まあ酷い出来で落ち込みまくってます。
継ぎはぎしたのが良くなかったんでしょうが、ほぼ全編あまりにも不自然で読みにくく、手の施しようが無い感じです。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
もう本にするのは諦めて全部忘れるべきでしょうか?
本当にどうしようもなさ過ぎて絶望感しかないです…。
みんなのコメント
わかる
過去編とか未来編とかつけていい感じにエモくしたつもりだったのに読み返したら全部蛇足だった
そのままの方が勢いがあってすっきりしててよっぽどキレイに収まってた
トピ主は今落ち込んでて冷静じゃないだろうからしばらく放置して気持ちが落ち着いてからまた色々直してみたら?
最悪ツギハギしたところなかったことにして、再録とちょっとした続編のみって手もあるし
これはわかる。
思い入れのある作品に限って、自分のエモが悪い方に突き進んじゃった感じで、どうにもなんなくなった。
2と同じように、もう少し時間置いてから見直してみるのもいいかも。
書いたもの活かすなら、つぎはぎがパッチワークくらいになれば御の字くらいの気持ちだし、ちょっと他のやり方が見つかるかもしれないし。
せっかくのその熱量が、形に残せることを祈ってるよ。
あとからツギハギしていくとそうなりやすい気がする
はじめから簡単なプロットだけは立てて実際創作するのはその中の一部、好評だったら前段や後段を続編やシリーズみたいに足す形にすると割とまとまりやすくなると思うよ
もったいないと思うかも知れないけど、WEB再録のみにする(付け足しなし)、またはもう一度イチから構成を練ってプロットを組み直して再利用できる部分はしながら丸ごと書き直す
このどっちかが自分として後悔しないんじゃないかな
どうして不自然になった、読みにくくなったかは分析できそう?
原因が分かっていればそこを改善するだけでも随分違いそうだけど
自分ではなんだこれって思ってても人が見るとそんなことないこと多いし
それを読みたい人が絶対にいるので無かったことにはしないで欲しい
書き下ろし部分がうまくいかなかったってこと?
みんな描き下ろしにさらなる掘り下げとかはそんなに期待してないだろうから、
ハイライト(エロとかイチャとか)だけ残してあとはポイントだけあとがきに入れちゃっても良い気がするよ
あとがきは最初から蛇足として存在してるからいくらでも蛇足を追加しても良いし整合性もいらない
再録作品+蛇足書き下ろし+蛇足あとがき これでファンも自分も満足度高い本ができそう
せっかく書いたんだし別冊にしては?
途中の継ぎ接ぎはどうしようもないので戻すしかないかもしれないですが、後ろに付け足した分は折り本なりお金に余裕があれば製本するなりで
おまけとしてつけちゃったらどうでしょう
web再録分は綺麗に一冊としてまとまりそうなので、私ならそうすると思います
せっかくだからプロットに分解して何がダメなのか分析してみたらいいのでは
エピソードの前後を入れ替えれば読みやすくなるのか、全面的に書き直さなきゃいけないのか
どっちみちそれをやると構成力あがるよ がんば
トピ主とまさに一緒の状態。
オンで出した作品が綺麗にまとまってて、逆に手を加えない方がその作品のコンセプトに合ってるんだけど再録するとなるとこれで手に取ってもらえるのか不安になる…。
(紙で残しておきたい人向けとはいえ)
逆にオンのラストの文章を同じ内容だけどライトなものに書き換えて気に入ってるラストは再録へって流れにしようと思ってる。
トピ主です。
この短い時間に回答くださった皆様、本当にありがとうございます。
昨夜読み返してこの状態になり、さきほどもう一度読み返してみたら、アレ?昨日感じたほどひどくない?かも…?みたいな心境になって自分でも本当に訳がわかりません…。
これもよくあることなんでしょうか?
どの自分を信じていいかもわからなくなってきました。
…とはいえ、あまり良い出来でないのは確かだと思うので結局頭を抱えてます。
ひとそれぞれなのは前提なんだけど、
どうしてもアレ?ってなったとき、本文の展開を要約と箇条書きにして、逆プロットやったりするよ
ワンシーンごとに、きっかけと過程と結果(結果は、恋心の前段階の感情が生まれるとか、○○のマイナス面が提示されて後のシリアス展開の伏線になるとか)を整理すると、どこか説得力が足りない部分とか、唐突な部分とかがわかることもあるよ!わからないこともある。
つぎはぎに見える原因はわからないけど…章と章の切り替え部分かもしれないし、それとも前編を通したテーマとまったく関係ない章のせいかもしれないし、とりあえずやってみるのがおすすめです〜
今回原因がわかれば、次回作で詰ま...続きを見る
もしかしたら体調不良によるぐるぐる思考と不安かもしれないから、睡眠とご飯をちゃんととってみてね
一旦わすれてちょっと短い新作のをだして気分転換するのもおすすめ
再録描き下ろしあり小説本、私からすると本当に欲しいので応援してます
私はプロット書いた後チャットgptにプロット読ませて、読んでるときに突っかかるところはどこか洗い出させたりしてるよ。客観的に見たいならおすすめ
コメントをする