創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pwgmWLzN3ヶ月前

二次創作する際に、原作軸世界線と原作とは別の世界線、どちらを想定...

二次創作する際に、原作軸世界線と原作とは別の世界線、どちらを想定していますか?単純な疑問です!

自分は原作軸とは完全に別の世界線だなぁ~と思いながら、二次創作しています。
今ここ数年で二次創作やってるBLのABカプも原作軸ではくっつかんだろうし、Bの家柄的に知らん女と結婚するだろうなぁ~
と思いながら楽しくAB妄想してます。
キャラクターと設定をお借りして、原作軸で実際には起こりえない自分が見たい妄想を実現しているという感じです。

みなさんはどんな感じですか?
(なお、意見の違いを楽しみたい意図でアンケートしているので、善悪・正誤の観点などの喧嘩はご遠慮ください。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EYQRTqFc 3ヶ月前

字書きだけどどっちの設定も書くよ。

29 ID: EYQRTqFc 3ヶ月前

なんか勝手にカプ話書く妄想してる人いるけど、オールキャラで書いたりしない人かな。原作軸の世界線って、原作が高校生キャラなら高校での話って事じゃないの?例えばバスケ漫画だったら学校生活とか試合の帰りに寄り道してる描写は原作軸の世界線って言えるのでは?
原作とは別の世界線って、原作は高校生キャラだけど20歳になってるとか社会人になってるとかショタ化してるって事じゃないのかな。なんでカプ妄想入ってるみたいになってんの

31 ID: jNktnLbI 3ヶ月前

カプ妄想限定じゃないよ
トピ主がBLって書いてたからカプの話になってるだけだし、カプの話だろうとカプの話ではなかろうと「原作軸」はありえるよ
世界線は、二次創作な時点で「原作」の世界線ではないけど、「原作軸」の世界線はありえるね
「原作軸」には「原作の世界観/時代を使ってる」ぐらいの意味合いなのに、トピ主は「原作で起こりえる」みたいな意味だと思い込んで使ってるのが問題
トピ主が「原作軸」「世界線」の意味を理解せずにトピ文で間違った使い方をしてるから、皆からつっこまれてるんだよ

3 ID: LQ0fNoyV 3ヶ月前

自カプは公式でヒロインとくっついたから原作設定で描くときは完全に別の世界線として考えてるなー
でも同じ世界線で浮気創作してる人もいてそういう作品も見る分にはすごく好き

6 ID: TsVl2Mhx 3ヶ月前

トピ文の前提条件の確認なんだけど
「原作で起こりえる話!」って思って書いた作品を「原作軸」だと思ってる!?
「原作軸」っていうのは、「転生パロじゃない」とかそういう意味だよ
原作の世界観を使ってれば、「原作では起こりえないけど、こんなABが見たーい!」って書いたものは「原作軸」だよ
パロには「原作軸」って書かないだけ
原作世界線と同じ世界線なんて、二次創作な時点でありえないよ
単に「原作で起こりえると思う内容で二次創作してますか?それとも、原作では起こりえないと分かっている上で二次創作してますか?」って質問ならいいけど
「原作軸」「世界線」の定義があやふやのままでアン...続きを見る

7 ID: トピ主 3ヶ月前

は?という言葉は消されたんですね
ご意見ありがとうございます。
コメ主さんの「原作で起こりえると思う内容で二次創作してますか?それとも、原作では起こりえないと分かっている上で二次創作してますか?」
という認識で大丈夫ですよ

またトピ文を最後までお読み頂いてないようですが、定義も含め意見の違いを楽しみたいので喧嘩腰はご遠慮下さいね

9 ID: Wik56ON1 3ヶ月前

7
うっわ
「原作軸」と「世界線」の意味もマトモに分かってないのにトピ立てして、解説してくれたコメに対して「という認識で大丈夫ですよ」って何様だよ
意味も理解できずにトピ立てして、自分で書いた喧嘩腰はご遠慮くださいという文章すら守れない(もしかして自分で気付いてない?)トピ主なんだから、もちろんこの文章もセーフだよね

8 ID: LomXNWGH 3ヶ月前

原作とは別の世界線かなあ。改めて考えるとキャラの性格や口調はそのままだけどifの世界を考えてるので別世界ってことになるね。
自分では原作軸のつもりでいたけどこんなとこがみたい!ってことなら別世界ってことになるよね。原作そのままだとぜったいくっつかないから

10 ID: PFgvJs9M 3ヶ月前

原作の隙間エピソードを好んで描いていますが、原作の正史になれるとは思っていません
あくまでも別の世界線の可能性について描いているつもりです

もちろん「原作にありそう」「違和感がない」と言ってもらえたら創作してる身としては最高に嬉しいし、それは目指していますけどね!

11 ID: yex7KQOD 3ヶ月前

「原作軸」「原作の世界線」って文字あったら「原作でありえると思って書いてる人」だと思われたらたまったもんじゃないんだが、トピ主、大丈夫???

12 ID: 5IntWdhl 3ヶ月前

どっちも描くけど、ifの方が多いかも

13 ID: jfS3VeXZ 3ヶ月前

「どっちも書く」って言ってる人、「原作でありえるはず!」って思って書いてるってこと?二次創作なのに?原作者にでもなったつもりか?認知大丈夫?

14 ID: Rpz8bjPK 3ヶ月前

原作軸ってなんだ?原作で自カプが付き合うなんてありえないから、己の力でねじ曲げて二次創作してるのに?原作で絶対に描かれないから、己の手から無理やり捻出してるのに?
これは原作でも起こるに違いない!って思って創作してる人見たことないけど、この世にいるのか疑問。

15 ID: s0T1hcAf 3ヶ月前

トピ文めちゃくちゃ分かりづらかったぞ……
そりゃ妄想は妄想だし原作とは別物として描いてるよ

16 ID: 6x9ZhsQq 3ヶ月前

もし彼らが恋人だったら?なので、軸とか世界線とかあまり壮大なことは考えてない
心の中のもしもボックスに入って「もし原作のキャラくんたちがBL関係だったら!」と叫んでから創作する

17 ID: sjG7PKAi 3ヶ月前

ちゃんと言葉の意味を理解できてからトピ立てたら良かったのに…
小説書き始めたばかりのキッズなのかな
htr脱却できるといいね
まずは言葉の勉強から頑張ってね

18 ID: 7TIqLFpX 3ヶ月前

BLの時点で全部捏造でおkですよ!

20 ID: gpay0OHM 3ヶ月前

まともな人なら「これはあくまでも原作にはない自分の妄想」だと認識して二次創作やってると思うけど…
現代パロとか、原作には絶対にない要素を持ち出すのは「別の世界線」と定義することもできなくはないけど、原作自体がタイムスリップできたり魔術が使えたりなんでもアリな世界観だと、それも原作軸に入るかもしれないし
うーーん、いろんな人の話を聞きたいならそのへんの線引きをもっと熟考したほうがよかったねトピ主
叩きたいわけじゃなくて単純に答えづらいから…

21 ID: zO93a4Ik 3ヶ月前

トピ主の認識でいくと原作軸を書いてる人は「自分は原作のストーリーを書いてる」と思い込んでるヤベーやつになっちゃうよ~~
しかも聞きたいのはどっちを想定しているか、で前提の正誤について聞いてるわけじゃない、なおかつ「善悪・正誤の観点で喧嘩しないで」って言ってるってことはトピ主はそういうヤベーやつがゴロゴロいると思って聞いてるってことだよね…???

22 ID: djq2o7HV 3ヶ月前

原作の世界線だけど謎時間軸で描くことが多い
原作キャラが突然~しないと出られない部屋に閉じ込められてしまった!とか
現パロや転生パロでもないし原作の世界であることは間違いないんだけど原作の隙間ではない…みたいな感じ

23 ID: 85thVJOj 3ヶ月前

叩かれるかもしれないけど「告白シーンが本誌に載ってないだけ」と思って原作読んでます

「○話と○話の間で好きになったから○話の会話があり、○話と○話の間で告白したから○話では態度が変わった」という裏時系列を固めてる
それが公式の展開と食い違ったことはない
今のところ恋愛フラグ立ってる女キャラもいないのでこの二人はずっと一緒にいるか終盤でどっちか死ぬはず

でもこれが妄想なのも理解してる
「公式ではすでに交際しているが本誌に描かれていないだけ」と考えるエゴと
「それは妄想だから『公式で付き合っている』と言い切るのは違う」と諭す超自我がいる
だからゾーニングや検索避けを徹底して同...続きを見る

24 ID: TJxapbDw 3ヶ月前

いいか?

前提:
ABが公式のBLカプではない
ABは日本の大学生
公式の世界線が現在の日本の世界線と同義または類似

>BLのABカプ
原作軸

>ABがくっつかない
原作軸

>Bが知らん女と結婚
原作軸

>ABが冒険者になってドラゴンを倒しに行く
原作軸じゃない

わかったか?

25 ID: JUsYCv0K 3ヶ月前

公式カプで連載終了後の時間軸をよく書いてるけど原作の続きですってつもりは毛頭ない
同じ時期のものでも並行世界として何回も書いたりする(初夜とか)

26 ID: LY9K3mJW 3ヶ月前

推しの片方が死ぬカプなのですが、生存ifを書くとき以外は原作軸ですね

27 ID: fgYdQKTz 3ヶ月前

原作軸、パロディ、どっちも書く
二次創作な時点で全て原作そのものからは乖離した別世界線の妄想、と思って書いてるので、原作軸だろうが別世界線です

原作軸で原作の隙間産業もするけど、原作ではもちろん発生するわけのないエピソードだと思ってるし、万が一原作者と思考が被って似たエピソードが挿入されたりしたら嬉しいけどそれ以上に困惑する……
いまのjnrは原作が二次創作みたいな展開(男がお姫様だっこされるとか)出してくることがあるけど、それと自分の妄想をごっちゃにすることはありえない

自分は下記のような使い分けをしている

・「原作」原作そのもの、原作にまつわるもの
・「世界観」...続きを見る

28 ID: qoPXyilK 3ヶ月前

二次創作は全て原作とは別の世界線ってのが言うまでもなく共通認識だと思ってた。
作者じゃない限り原作と同じ世界線を考えるのは不可能では?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...