創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: p8ZuG2Oc9ヶ月前

神との向き合い方についてアドバイスいただけませんでしょうか。 ...

神との向き合い方についてアドバイスいただけませんでしょうか。
神(商業BL作家)が二次創作自ジャンルに来てくださり、短期間で沢山作品を投下されるようになりました。私はABというカップリング推しのです。
神は総受けの方のようで、CB、DB…と続々作品をアップしてくださり界隈が沸いています!それは嬉しいのですが、反応がものすごくて、、例えばCP名CBで検索すると、これまで界隈の方が沢山作品をアップされていたにも関わらず、こんな素晴らしいCB見たことない、などのツイートが表示されてしまっていて…。

その方はこれまでABで作品を描かれたことはないのですが、そろそろ描きたいななどとツイートされており、楽しみなのですが、他CPと同じような文言を見かけたらと思うと怖すぎて正直苦しいです。
またこれまで神が現れたことで風が吹けば桶屋が儲かるのような形で界隈が消えた…とも、聞きます。私も筆を折りそうで怖いです。。。
今まで通り楽しく創作を続けたく、心構え、具体的な対策についてアドバイスいただけませんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dwhcaYJr 9ヶ月前

こんな素晴らしいCB見たことない、などのツイートは仕方ないのでは?
他の既存作品より優れているからこそ神なので…
そういう意見が嫌なら見ないようにするしかない

3 ID: トピ主 9ヶ月前

ご指摘いただいた通りでしかないのですが、大好きな自カプの検索を止めるなんて、とても出来なくて…、もう苦しむしかない、ということですよね
ううう嬉しいのに苦しい

4 ID: yfOb9mKw 9ヶ月前

どうせ期間限定で満足したら居なくなる存在っぽいし、むしろ今は神を拝める期間として創作の手を緩めてもいいのでは?
それてもアイデアが溢れて苦しいなら創作すればいい、それはあなたにしかかけないもので神と比べるものじゃないよ

6 ID: トピ主 9ヶ月前

比べるものではない、うう沁みます…
正直私もどんどん描きたい気持ちなんです!ただ神がもし同じ日にツイートして、数字の差を見せつけられたら…いや実際見せつけられると思うんです。それが怖くて…
ただここでお話ししてわかってきたのですが、相手が神である以上それは仕方のないことで、創作したいならその事実を受け入れる必要があると言うことです…
真っ向から神にぶつかって粉々に砕けるつもりで頑張ります…

7 ID: jv2a3fgD 9ヶ月前

その神がいなくなっても次の神が来るだけ
トピ主にできるのは諦めて受け入れるか自分が神よりも上手くなるか一次創作にいくかのどれか

8 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます!
大分心が決まってきました…
神より上手くなりたいです、私…これまでもデッサンの練習や模写をしてきましたが、高みを目指してがんばってみたいです

9 ID: eBixgaNV 9ヶ月前

ROMの反応は酷だよねえ
辛かったらミュートしてメンタルに余裕がある時だけ覗きに行けば良いと思う

10 ID: トピ主 9ヶ月前

酷なように感じてしまうものの、ROMの方はなんの悪意もなく、ただただ神の作品を喜んでいるですよね…
私も創作していなかったら神の作品は嬉しいだけだったと思うので

ありがとうございます。上では砕けるとお返事したものの、正直まだ怖くて…
アドバイス通りミュートして見るタイミングをコントロールできるようにします…!

11 ID: ACY5ijNH 9ヶ月前

検索のときに神の名前をマイナス検索すれば多少はマシになるんじゃないかな?
ROMは「○○さんのAB…すごい…」みたいなツイートをするだろうから「○○さん」をミュートワードに設定したら神の褒めツイは見ずにABツイートは引き続き検索できると思う

15 ID: トピ主 9ヶ月前

こ!これは…書いてくださった通りROMの方のコメントにはほとんど『〇〇さんの』がついていました!
正直神の作品が、と言うよりは、ROMの方の反応が怖いところがあったので非常に使えそうです…!早速試してみます!!

12 ID: k6IdyoCA 9ヶ月前

こんな素晴らしいAB見たことないっていう意見はあくまでそれをポストした個人の意見であって界隈の総意ではない
こんなおいしいプリン食べたことない!って言ってる人がいても別の人にとってはそんなことないわけで
…っていう考えにすぐ切り替えられるようにして、思考を嫉妬や不安に支配されないように癖をつけるといいよ

気持ちはわかる。がんばれ

17 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます、、記載いただいた内容、プリンの事例だとその通りだと思うのに、ABとなると苦しくなってしまって…

理由を考えたのですが私が自分で作っているジャンルかどうかかなと。私がプリン製造主だったら、プリンのコメントも同じように苦しい気持ちになってしまったのではないかと思いました。
そして、私本当にABを一生懸命に描いてるんだなと、お恥ずかしながら実感しました…
と言うことは、自分の立場がどこかによってROMの方のコメントも受け取り方が変わる可能性がありますよね。

ROMの方のコメントを見るときにモヤモヤするのは仕方ないが、コメ主さんの記載の通り、気持ちを切り替える(ち...続きを見る

13 ID: zhCFvQOH 9ヶ月前

神の持ってる数字や反応って神のファンやジャンル外の分も多く含んでいると思います。神にしか反応しない層なので、どうあがいても自分のところには来ない
なので比べたところでどうしようもないし、比べるものでもないのですが、頭ではわかっていても現実はしんどいですよね
他人は変えられないから、自分が自作を好きでいられるように、創作を続けられるようにふるまうのが一番いいんじゃないかなと
上コメにもある通りSNSは見ない、投稿するなら数字は消す。神が落ち着くまでローカルで作品を作り貯めるとか。当たって砕けるメリットがあるならいいと思うのですが、傷ついて終わるだけなら真っ向勝負を避けてもいいと思いますよ

14 ID: DifKs1vw 9ヶ月前

そのROMがまだあなたの作品を見てないだけだよ

16 ID: K6eEQTpU 9ヶ月前

悪気はないだろうけどこういうクソROMの発言自分も大っ嫌いなんだよね
色んなABがあった方がいいし、神さえいればいい!なんてミリも思わんわ…
自分がAB界隈のROMならトピ主さんの筆は折って欲しくないよ…
今後神がABを描いても本命って訳じゃなさそうだしその内いなくなりそうってのには同意だよ
見たくない物は徹底的に避けた方がいい

18 ID: Mw6leKoF 3ヶ月前

東京で“大人の出会い”を体験Gleezy:ka7453

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...

無意識のパクリについて ※長文です。加えてこう言った匿名掲示板?のようなサービスを使うのが初めてなので不慣れです...

冬コミに出れなくなった場合の対応について。 この度、初めて冬コミに当選したのですが残念ながら諸般の事情により...