創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZHKmPD8o3ヶ月前

ネタツイとのネタ被りは気になりますか? 今いるジャンルはネ...

ネタツイとのネタ被りは気になりますか?

今いるジャンルはネタツイがものすごく多く、支部に投稿するたびに「誰かすでに呟いてたらどうしようーー!」と不安な気持ちになっています。
以前大手が「ネタ被りが怖いから先にツイートしちゃう」と言っていたのですが、これを聞くと余計に「類似作品を後から上げたらパクリだと思われるのでは…?」と思ってしまいます。

普段ネタツイをする方、自分の過去のネタツイと類似の作品が出たとき、不快な気持ちになりますか?
まぁよくあるネタだよねー、と特に気になりませんか?

また、描いている途中の作品と似た話がネタツイで流れてきたときどうしますか?没にしますか?

ネタ被りが怖くて同界隈の人全然フォローできません…(繋がっていなければ見ていない知らないと返せそうなので)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RnzUDWxe 3ヶ月前

同じ状況だからトピ主の気持ち分かるー!
しかも自分はネタポス垢が「私のネタ使うなら許可取れ、引用しろ、絶対パクるな」をわざわざプロフに書いてるぐらいのヤバい奴だからそいつもその周りも絶対フォローしてないし、ミュートにした。
マイナーカプなのもあって参入当初はかなりこれで参ってたけど、ネタ被りはもう避けられないし、諦めて自由に投稿してるよ!
あとぶっちゃけネタポスは所詮ネタポスの域を出ないから作品の形にしたもん勝ちだよ!負けんな!!

3 ID: KU3qDbz2 3ヶ月前

先に作品として出したほうが価値あるし、ネタツイでお手つきする手法がきしょいからミュートにしてガン無視してるー
たまに楽しそうにwip出すw

4 ID: egskN8AS 3ヶ月前

ネタツイしまくるけど全然気にしてない
漫画だから一本描くにも時間かかるのにネタは無限に湧いてくるし呟かないと忘れそうだからメモ代わりにしてるだけ
私のネタツイみて誰かが書いてくれたらラッキーだし
自分の作品も誰かとネタ被ってるかもしれないけど、大昔まで遡ればどんなネタでも誰かしらの手垢付いてるもんだし言い出したらキリないからね
丸パクリじゃなきゃオッケーの精神だよ

5 ID: nelDuR3h 3ヶ月前

どうぞ

ネタポスネタツイ垢について語る愚痴るトピ
https://cremu.jp/topics/64463

6 ID: Qlfpv9y1 3ヶ月前

ネタ被りの程度にもよるけど、一度二度、ましてあるあるネタなら気にしない でも珍しいワード使ってたネタとかその界隈で王道だった解釈と逆のネタを真似されるとやっぱり分かるし、それを何度もされるとさすがに嫌になってブロックするかも

7 ID: ceNDt2S0 3ヶ月前

気にしなくていいよ。気にせずに行こう。そんなの言ってたら何も描けないし、完全ネタ被り避けたとしても自分が見てないどこかでネタ既出の可能性もあるしキリがないよ。パクりとネタ被りは違うから、同じテーマでもその人の個性が出るんだしどんどん作品を生み出して欲しいな。
で、自分も直前に大御所が描いた漫画とネタ被りして気付かず公開してあちゃーって思ったけど、そのあと別の大手がまた同じネタ被りしてたから、もうお互い様だな!って思ったよ。特に苦情は来なかったよ。

8 ID: qRdYpvw5 3ヶ月前

自分はネタツイの者ですがXをネタ帳代わりにしてるだけなんで、自分のも人のもネタ被りは気にしないようにしています
自分が呟いた後に人が描いてて、自分も後から自分のネタを絵にしてアップして万が一パクりと言われた時に「いえ、この時には思いついてたんです、許してください」程度の言い訳ができるようにネタツイしてます
人の作品にイチャモンつけるようではなく自衛としてだけ利用してるので世のネタツイ嫌い勢は許してほしい、あまり叩かないでほしいと言うのが本音です

9 ID: トピ主 3ヶ月前

まとめてのお礼ですみません
ネタツイする人は「このネタ今後描く予定だから使わないでね!キープ!」という意図ではない場合が多いのかな?
気にするな!という意見が多くて救われました……
もうこれからは気にせず出します

もしネタツイに関するエピソードや意見があったら引き続き教えてください!

10 ID: iTzGKgR4 3ヶ月前

パクリにしろ偶然にしろ誰と被ろうが気にせず書くつもりだから関係ない
どうせ自分が萌えるものは自分にしかつくれないし
どっちが先とか知らんし…そもそも二次創作に手柄とか評価とかなくない?
そういうのは気にする人だけで勝手にやってればって思って放置
人のネタツイ見たらどうしてもパクリたくなるって人は見ない工夫しててくれ

11 ID: fqSoBwWZ 3ヶ月前

書こうとしてたものと被るものがネタツイされてたら作品として出せなくはなるわな。気にすんなって言う人多いけどさ、その意見が蔓延ると「気にするほうが悪」になってどっちにしろやりづらくない?
ネタ帳ほしいならメモ帳でやってくれよ。なんで人の目に入るところでやるの?いいね欲しいだけでしょ?

12 ID: 42L1cmKI 3ヶ月前

パクリだっていうやつは作品を形にする実力もない奴が吠えてるだけとしか思えない
小説にしろ絵にしろネタツイよりも字数が増えるし技術もいるから絶対に同じものにはならない
気にせずかいてこうよ

13 ID: T1IxkUuy 3ヶ月前

ネタツイは作品じゃないから気にすんな
誰かのネタツイの影響でもなく何かのパクリでもなく自分がちゃんと考えて自分の手で作りあげたモノなんだから自信を持って発表しよう

14 ID: 7JjaTx3C 3ヶ月前

ネタツイしてる人の性格、その人と自分の関係
による

気にしない人とか嗜好が似てる人なら被ってもお互い「だよねー」ってなる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!

東映アニメーションが生成AIでアニメ作ってるようですが、もはや社会的にAIを取り入れていくのは当たり前なの?htt...