創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TwBm68NP6ヶ月前

会場で部数が200↑出る方、値段設定を500円等のポッキリ会計に...

会場で部数が200↑出る方、値段設定を500円等のポッキリ会計にしたときと、半端額にした時の列解消の程度の差を教えていただきたいです

新刊の価格設定で悩んでおりそちらにもご相談してアドバイスをいただいたのですが、無理して500円にふさわしいページ数に持っていくくらい会場で劇的に変わるのか気になりまして…
大した差がないなら、無理してページ数を増やさなくていいかなと思い至りました

トピ主は前回250くらいで、列になるのは最初の1時間だけでした
当日売り子の体調が悪くなり一時離席してしまったのですが、大体は2人で会計を捌きました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NvEXJMiK 6ヶ月前

普段400〜500円で単身で売ってるけど大して変わらない
客もだいたい1000円単位かぴったりで出してくるし
複数ある場合は2種3種全買いとかそれぞれの合計値段とお釣りをリスト表化するか覚えておけば
島中胆石の2-300冊程度なら途中列出来ても高速販売すれば一瞬で引くから

7 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます
ここ数回はずっと誕席ですね…たぶん壁でも会場で400もいくか?くらいのジャンルです
言われてみれば壁も1時間もしたら列なかった気がします
自分のところも100円玉でピッタリの人が多いので、大差ないかもしれないですね…

4 ID: sqolGAtR 6ヶ月前

うちは300~400↑
多少早くなるかもしれないけど、体感できるほど変わんない…。半端額に設定してもお釣りなしのぴったりで払ってくれる人もいるし、お釣り渡すくらい3~5秒だし…
それより全員年確を省く(一部あきらかに若く見える人だけ年確する)ほうが段違いに列解消の速さを感じる。探したりごそごそして時間かかる人結構いるから

6 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます
400出る人でも変わらないのですね!

年確は…よほどでない限りするものだと思ってたんですがそういうサークルさんもいらっしゃるんですね

5 ID: 0qjVa8Lr 6ヶ月前

大して変わらない気がする
それより品数の方が影響あるなと思う
新刊セット、新刊単品、既刊、グッズ複数、みたいに選ばせる内容があるほど列伸びる 自分は高速会計のために1000円ピッタリで出したのにその時が1番列伸びてしまったから…

9 ID: トピ主 6ヶ月前

あっ品数ですか…なるほど…
次回は新刊と完売済→再販の既刊だけなので大丈夫かな…?
コメントありがとうございます

8 ID: pVrZNfEs 6ヶ月前

300部前後出すけどこの程度なら手早く会計すればそれほど差はない気がする
種類が多いとかおまけをつけるとか、どうしても計算がもたつくタイプなら500円でもいいんじゃない?
自分の場合はだけど、低くならともかく高く値付けするとずっと「高かったかな…」と気にしちゃうので相場の価格にしておくのが一番心が平穏なんだよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お久しぶりに界隈に戻ってきたのですが、気持ちが少し複雑でご相談させてください。 私は結婚・出産・育児で長い間...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

一次創作の面白さと現実世界の充実度の関連性について 現在カクヨムや小説家になろうでクラシックファンタジーの一...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...