創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: pqAE7cmj1日前

同人界も性的な事柄に相手からの同意、対象にして良い年齢や立場、モ...

同人界も性的な事柄に相手からの同意、対象にして良い年齢や立場、モラル的に許されない行為が増えていますか?

性的な質問が含まれるので苦手な方は閉じて下さい。

二次創作をしています。考え方の古い人達がまだ多い田舎住まいです。そして私自身も考えが古いと思います。
「嫌なんだけど感じちゃう」的な描写が未だに好きで取り扱っているのですが最近物凄く減ったと思います。
昨今の芸能界をチラ見しても多方面に性的な事柄が色々許されなくなって来ていると感じます。
同人界も性的な事柄に例えば相手からの同意、対象にして良い年齢や立場、モラル的に許されない行為等々…
増えていますか?
「嫌なんだけど感じちゃう」は取り扱ってもまだ大丈夫でしょうか?
受けを性に積極的にして攻めを翻弄するくらいにすれば良いというものでもないのでしょうか?

また受けが攻めに身の回りの世話などを甲斐甲斐しく焼く描写も控えた方が良いでしょうか。
気を抜くとついしてしまいます。受けをエプロン姿にして食事を作るですとか…
攻めと受けが両方正社員の仕事をして、家計と家事は分担した方が若い読者様には受けるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TB8A5V1N 1日前

実際のキャラの設定によるんじゃないの?あと世界観とかにもよる
受けが従者ポジションで攻めが元々世話されるような立場なのに、現代に合わせて平等にします!だと整合性が取れなくなるし…
まあでも現実とあまりにもかけ離れそうな場合は注意書きくらいはするかな(時代が少し手前の設定のパロとかそういう時

3 ID: ZmBtToMw 1日前

確かにその辺のコンプラ意識にうるさい人は増えてるけど昔ながらのシチュエーションも根強く人気はあると思うよ、自分も嫌いじゃない
若い人が皆今風のものを好むかどうかも正直微妙に思う。うちの界隈でコッテコテの奥さん受け♡みたいなの描いてる人大学生だし…ただ同性愛なんて禁忌なのに~みたいなのは若い人はあまり好まない印象あるかな。
適宜注意書きはしておいた方が良いと思う(自衛も含めてね)けど取り扱うこと自体は大丈夫だと思うよ

4 ID: iLbEeY6v 1日前

嫌なんだけど感じちゃう的な描写は私も未だに好きだから描いてくれる人がいると嬉しい…

攻めの世話を焼く受けは、原作のキャラや世界観的に違和感がなければ気にならないかなー私は

5 ID: awnB8yUF 1日前

二次創作なら読者の倫理とか若い人にウケるかとかなくて「そのキャラはそういうことをするか」を基準にしてほしい
昭和生まれの一般男性攻めが男尊女卑発言してると実在性感じて萌えるし
原作でちゃんとした倫理観のある大人が二次創作で未成年とカプ組まされてるのは解釈違い

18 ID: 9OHxhkXi 約16時間前

自分もこれ
自カプは反社的なバックグラウンドがある昭和世代のキャラたちなので、逆にコンプラ厳守みたいな行動されると解釈違いに感じる

6 ID: C9DIYhG6 1日前

ストーリーとキャラによるとしか言えないなぁ。全部の作品の受けが嫁嫁しくて、攻めはモラおみたいな描写なら多分飽きるから読まなくなる。また同じ展開か、って思っちゃう
でもオレ様キャラがいきなり女性の権利がどうこう言ってたら萎える。いや言わねーだろって思っちゃう
だから作品のストーリーと、作中のキャラ設定による。

7 ID: JpOhyr42 1日前

私もインモラル系好きだけど、いけないことはいけないこととして描かないといけないなーとは思ってるよ
一昔前みたいに悪いことがかっこいい素敵みたいなのは難しい
悪いことはかっこいいけど、でもそれは昔の価値観なんだよねってところまで描かないと許容しがたい

8 ID: kbHVRxEw 1日前

趣味なんだから、「自分が楽しいか、楽しくないか」だけで判断すればいいのでは?
そこを他者に委ねると続けても楽しくない
好きなことを形にすれば、同じ嗜好の人が集まってくるよ〜
無理をして世間や流行の価値観に合わせて、全然合わない人に囲まれて過ごすの、辛くない?
あと、皆が同じもの創ってたら面白くないし

9 ID: EAxzei6U 1日前

トピ文的には現パロか成長ifなのかな

2人の関係性や世界観にもよるけど、描きたい描写に対して説得力があれば、状況だけ見てどうこう、っていうのはないよ

両方会社員なのに受ばかり家事をしてる→ホワイト勤め受とブラック勤め攻、あるいは料理は受だけど掃除は攻担当
受にエプロン付けさせたい→料理してて服が汚れるのがいや
身の回りの世話をかいがいしく焼く受→もともとそういう関係性ならなんの違和感もない

「嫌なんだけど感じちゃう」
→嫌の度合い次第だけど、「そういう本です!」って言っておけば年齢制限ものはだいたいスルーされるよ
もっとインモラルなのいっぱいあるし

10 ID: p9AvuKUg 1日前

現ジャンルはソシャゲでそんなに年齢層高くないはずだけど、受けは攻めの嫁!とか、花嫁衣裳やらエプロン姿やら割と見るから、今でも好きな人は好きなのでは?
むしろ海外ジャンルにいた時は、受けを女性っぽくすることに対してやたら問題視する人が多かった印象。海外はジェンダーやらポリコレやらが日本より遥かに厳しいから、海外ジャンルだとその余波を食らうのかも。日本は今のところ、そういうのが同人界で問答無用でブッ叩かれることはないと感じる。全てのジャンルを知ってるわけではないので、断言はできないけど。

11 ID: JZnjfGLU 1日前

これ界隈でも分かれるところでは?
昔から活動してると、例えば児童化R18エロなんて必ず見かけたけど今はかなり扱いが難しいよね
でも今も大人数が喜んで読むジャンルもあるし、逆に海外勢の読者が多くついてる界隈ではリムブロ案件と思う
いけるかどうかを考える猶予があるなら、かけるうちにかくのも良いかもね 黒歴史になる可能性もあるけど

12 ID: 2SFuMiqT 1日前

嫌だけど感じちゃうとかインモラルは男性向ではもはや切り離せない定番ネタだから
二次創作はそういう心配は今後もないと思う
単純に地雷とか作風でアンチ飼ってて叩かれてるんだと思うモラルが云々とかは叩く言い訳でしかない

あと男尊女卑とか裸エプロンとか昭和の価値観もキャラ同士が納得してる楽しんでるなら全然良いと思うし
たとえDVでも「そういう作品」でスルーだよ叩く方がどうかしている

13 ID: fRS49TUM 1日前

暴力はちゃんとラベリングしないとダメなんじゃ…

16 ID: mnDrv4xd 約19時間前

自由にやればいいと思うよ
あとキャラにあってるあってないより、ネタとして、ウケるウケないじゃないかなあ
たとえばガチガチ昭和キャラが男尊女卑だとリアルすぎて引くけど、ソシャゲの海外英霊がハートエプロンでおたま持ってれば萌えギャグネタになる…みたいなラインだと思う
実際世界観かけはなれたソシャゲとかでこそそういうのよく見るわ

19 ID: rNlFW8eU 約15時間前

ギャグはまた別の話にならないかな
トピ文の「嫌だけど~」はギャグではないし
家事やらなそうなキャラがハートエプロンでおたま持ってるのをガチの萌えとして描かれたらやっぱ戸惑うよ
あとギャグでもスカートめくりでキャッキャしてるマチコ先生は批判されてたからギャグならOKとも言い切れないし

21 ID: BUR6Xre0 約15時間前

トピ主の気持ちすごいわかるよ
受けにウェディングドレス着せてお気持ち引用きたことあるわ
多様性がトレンドなら前時代的といわれる表現も多様性の一つに入れて欲しい

表現に関しては嫌われがちな文言だけど※なんでも許せる人向け※って書くしかない気がする

22 ID: ThXLuKWw 約12時間前

キャラに合っていれば、と既に何名かおっしゃってくれていますが、
トピ文の「最近物凄く減った」を見る限り、おそらく昭和ムーブが合わないキャラ達なのだろうなと…
もうしょうがないです、時代の流れです
他人様から顰蹙を買わないように時代に逆行するには外的要因に頼るしかありません
ウェディングドレスを着せるなら、「それしか着る服が無かった」
エプロンお玉なら、「金銭的に自炊することにしたが服を汚したら洗濯物が増える」

私はしっとり耽美エロが好きですが、界隈の主流は♡乱舞アホエロです
なので、いつも受けには声を出したいけど出せない状態になってもらってます
それはそれで、まあこういうの...続きを見る

23 ID: 7l9xK2fX 約11時間前

趣味の創作なんだから描きたいことを描こう
そうしてたら読みたい人が読みにくるよ
誰かの顔色伺いながら創作してもつまらない
どうしても気になるならこの物語はフィクションです実在の云々とか原作の云々と前書きか後書きに入れておけばいい
自分本人の社会的モラルはしっかり認識して堅持しておく必要はあるけどね

24 ID: ac2RYMjn 約9時間前

自由にやればいいと思うけどな
作風が古くても絵柄も古いならそういう年代の人に好まれるだろうし、作風が若くても絵柄が古かったら読んでもらえない
中途半端よりも自分の好きを貫けば同じ好みの人に好かれると思うよ

25 ID: Hq8WoCJK 約8時間前

嫌なんだけど感じちゃうはエロ創作の王道だしそれ自体は悪くないと思うけど、うまくやらないと攻めがただのレ⚪︎プ魔になるから難しいとは思う
昔みたいになあなあで流されてハッピーエンド、みたいな話は今は忌避されがちなところある

エプロン姿で食事作るも正直言うとオバ臭い作風だなあとは思うな
受けを女の代わりにしてる感が出ちゃうとキツい
対等な男同士の関係があった上で受けかご飯作ってくれるとかだと気にならないんだけどね

26 ID: YiUMbmnB 約6時間前

レ◯プじゃん!みたいな行為の後にイチャラブエンドが来るとポカーンってなることはある

27 ID: s9wAYu5K 約5時間前

もうでてるけど、エロと暴力については注意書きして対策するしかないんじゃない?
受けがいわゆる嫁っぽい仕草をするのは、現代だって共働き希望もいれば専業主婦で家族に尽くしたい奥さんもいるんだし、そのキャラの性格と攻めのためにそうしてあげたいみたいな理由をうまく作れるかどうかによると思うよ
趣味だし妄想だし、ゾーニングしながらかきたいものかけるといいね

28 ID: GcqOgZKe 約4時間前

キャラの性格とかそうしてあげたい気持ちとか、理由をうまく作らないとやっぱダメかねぇ

「受けはエプロン専業主夫がいい、なぜなら受けだから。受けって女役だから。そしての家事は女の役割だから」みたいなのを直球で出すと引かれる…?

30 ID: Q6PW4O5r 約3時間前

28
男尊女卑系クズキャラの個人的な思考回路ならそういうキャラとしてありだけど、作者がそう思ってるのがもろに見えてるとか現代舞台なのに当たり前のように世間がそうとかならかなりのドン引き

31 ID: GcqOgZKe 約3時間前

たったこれだけで男尊女卑系クズキャラ扱いされちゃうのキツい 世知辛い世の中だな…

33 ID: 6NkbJoCI 約3時間前

31
この一文だと男尊女卑だと思うな
受けはエプロン主婦がいい←個人の願望なのでセーフ
家事は女の役割だから←勝手に決めるな。仕事したい女の自由意志を尊重しろ
になる
最近は専業主夫とか女が稼いで男が家事やるパターンも無くは無いし、「俺がお前を養いたいから主婦やってくれ」じゃなくて「家事は女がするものだか主婦やってくれ」は時代にう〜ん‥ってなる人が大半だと思う

35 ID: GcqOgZKe 約3時間前

「家事は女がするもの」っていうのは男尊女卑なのかな?
性別によって適してることが違うから役割分担しようってだけであって、そこに尊も卑もないと思うんだが

40 ID: cMNpLovI 約3時間前

何が向いてるかなんか個人の資質によるのに性別による決めつけを優先してる時点で受け(女)を人間として見てないじゃん
専業主婦は社会的立場が認めてもらえない上にキャリアを断たれて経済力を奪われ後から離婚したくなってもできなくて耐えるしかない人達が過去に大勢いたし今もいる
男は仕事、女は家事の思想は適材適所の対等な分業なんかじゃないんだよ
キャラ萌えに好きにしろだけど現実の世の中の話するならちゃんとそういうの認識した方がいい

41 ID: GcqOgZKe 約3時間前

個人の資質によるったって、それ以前に出産も授乳も女にしかできないよ
兵役が大抵男だけに課されるのは何故?やっぱり性別による向き不向きってあるよ

42 ID: U1h9g5nV 約3時間前

男は大黒柱!女は家事と子育て!それが自然の摂理!てのは一理ある 体のつくりや脳のつくりが違うから

でもBLだと両方男なんだよな 性別の特性による分業はできなくない?両方男なんだから

44 ID: cMNpLovI 約2時間前

41
なんで「家事」って言ってたのに「出産と授乳」に話逸らしてるの?
それに男のやってる仕事が自衛官や消防士なら一理あるけどオフィスワークに性別無関係だし看護師や介護士みたいなガチ重労働の多くを女にやらせてるじゃん

29 ID: yxHjP035 約3時間前

作者の倫理観次第かな
嫌なんだけど感じちゃう〜がレ○プだとして、それが素晴らしい愛の発露による行為だと書かれてたらヤバいけど、これは犯罪だという前提(作者と読者の合意形成)のもとに書かててたら、あとは好みの問題になる

32 ID: GcqOgZKe 約3時間前

作者と読者の合意形成って具体的にどうやるの?

34 ID: yxHjP035 約3時間前

作者と読者の合意形成はちょっとニュアンス違ったかも
ようは誰が読んでもわかるように本文中にこれは犯罪行為だと書いてあるってこと

昔の創作はレ○プを、ちょっと過激な愛の表現♡素敵だよね♡みたいに書いてたから、それは違うよなーって
攻めが(あるいは受けが)レ○プをちょっと過激な愛情表現と思ってるのは問題ないけど、それを書いてる(読んでる)ひとたちが、そう思うような書き方はヤバいよなってこと

36 ID: GcqOgZKe 約3時間前

誰が読んでもわかるように本文中にこれは犯罪行為だと書いてある二次創作、見たことないんだが…

37 ID: CWVh1Us0 約3時間前

本文は「好きだから無理やりやっちゃう!これこそが愛!」って感じで貫いて、犯罪のことは注意書きするほうがメジャーかも

とはいえ男性向けだと普通に注意書きもなにもないけど

38 ID: lBjAcpeR 約3時間前

キャプションとかに「この作品はフィクションです、暴力や犯罪を肯定・助長するような意図は一切ありません」って書いてたりするよ、見たことない?
本文中に書いてるケースは少ないけど、見えるところでちゃんと注意書きしてくれてる人は結構いる

39 ID: GcqOgZKe 約3時間前

うん、だから「本文中に」誰が読んでもわかるようにこれは犯罪行為だと書くことって普通なくない?どうやるんだろう、地の文に急に混ぜるのかな

45 ID: uHc5QJCo 約2時間前

東アジア圏だったら、攻めを男性的に・受けを女性的に描くのは
若い人にもウケてる印象

嫌がられるというかドン引かれるのは「禁断の同性愛!」みたいなのを天然で言っちゃってるBBA丸出しムーブだと思う
「攻めの赤ちゃん産んであげられなくてごめんね…」みたいなのも嫌われる印象

全部印象だけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出産して一月が過ぎ、二次創作に復帰しました Xに絵を載せると前と変わらぬ反応が来るのですが、やはりと言うべきか「...

商業アカウントのフォロワーを増やす方法について教えてください! 類似トピックを検索しましたが、少し古い内容が...

支部で感想コメントもらった時って全部返信してますか? 初心者創作者です。初めて支部に作品を投稿したら絶賛コメ...

原稿作業中あまりTwitterを見られないせいか相互フォロワーの多くにミュートされている気がします。私は常になにか...

全然売れずに返品依頼がとらのあなから来ました。 皆様ならどうします? 最盛期もすぎ、界隈も減り、どうにもならな...

私は二次創作内で先天性女体化を含むイラストや小説を書いてます (投稿はしてないです) ある日ふと思ったのが「私...

即売会のパンフ表紙描いたときに受け取れる報酬っていくらなんですかね?

原作とは別の世界線にいるオリ主が各バトスピアニメの世界を巡ってこれから起こる未来を(原作ストーリー)変えていくスト...

義理買いについて相談させてください。。 相互の方がイベントで本を出されるようなのですが、諸事情により買いたくない...

長い年数創作をされている方に質問です。創作のペースが落ちたのは何歳頃ですか?ペースを落としたことがない方はペース維...