創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: uJUHO23L約18時間前

出産して一月が過ぎ、二次創作に復帰しました Xに絵を載せると前...

出産して一月が過ぎ、二次創作に復帰しました
Xに絵を載せると前と変わらぬ反応が来るのですが、やはりと言うべきか「出産してまだ一月ですよね?赤ちゃんのお世話はしてますか?」という余計なお世話マロが届きます
里帰り出産だったので、出来た時間で描いてるだけです
なのにまるで赤ちゃんを放置してるような言い方をされて不快だったのですが、出産経験のある方がどれぐらいで復帰されたのか気になってトピ立てしました
一月で絵を描いたりするのは、周りからは非常識に見えるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2HAkfWCF 約18時間前

出産後一ヶ月で復帰自体は非常識じゃないけど、そういうふうに見てくる人も言ってくる人も一定数いるよ こればかりはどうしようもないと思う
何にでも噛みつきたい奴はいるからね

3 ID: SozHuf3h 約18時間前

これ男なら世話が云々なんて言われないよね

4 ID: jo26gKH9 約18時間前

時間あっていいなーと思う
産後一ヶ月の頃は隙あらば寝たかったなあ…

マロはやっかみだから気にしなくていいんじゃない

5 ID: qIa1CfYZ 約18時間前

てか字書きならまだしも絵描きで産後1ヶ月で復帰できるの普通にすごいと思うから、マロ送る奴は糞だけど信じられない気持ちはあるかも

6 ID: GHCYd9VX 約17時間前

うわ、こんな余計なお世話マロ来るんだ?理不尽な言いがかりつけられてきついね、、
やっぱ私生活は基本見せないほうが心身ともに安心できていいよ。未婚とか既婚とか出産とか、一部の連中に余計な詮索されるから明かすと面倒。
そもそも創作って片手間にやる趣味だから、一月で復帰してても空いてる時間を作る余裕持ててるんだなーくらいにしか思わないよ。自分は体力ないから復帰までに半年くらいブランクあったけどそこは人それぞれ。若い人なら復帰も早いしね。

7 ID: VvNFkZ21 約17時間前

非常識ではないけど創作は集中しすぎるので時間を決めてやるとか、リプや返信はしないとか
四六時中Xに浮上してる様子だとやっぱり引かれると思う

8 ID: Gib8hBuY 約17時間前

そもそもなんで出産報告を…
それはそうと自分は産後そんな暇がなかったので確かに心配にはなる

9 ID: zsWnYK9m 約17時間前

非常識に見えるのでしょうか?
→すげーなって思う気持ちで非常識とは思わない。
 マロ主があたおか。気にしなくていい。

自分は字書きだけど1人目産後3ヶ月で復帰して、WEBイベで短い話展示したり、半年後には本作ったりしてたよ。
2人目の時は2ヶ月からもう再開して、育休中は月2で中編アップしてた。
家族の協力、自分の体力、子供の性質が噛み合えば全然やれるよ。

10 ID: DX4wguLl 約17時間前

こと出産育児に関しては常識なんて気にしてたらすぐ病むのでうるせ~しらね~の精神で行くしかないと思うけど
一月で復帰はすごすぎ!
体力とサポートがしっかりしてるのかな羨まし~

この羨ましいって気持ちが毒マロに変わるやつがいるんだよね
ほっとけほっとけ
あと気にしいな性格なら子持ちネタは出さないに限ると思う
子持ちであるという情報ってめちゃくちゃ毒マロやアンチにつつかれがちなので

11 ID: L71Aup4l 約17時間前

報告なんかしなきゃいいのに自分にプライベートペラペラ話しちゃうからそうなるんやん

12 ID: 0ZMk1Rs7 約17時間前

余裕持てるまで数ヶ月はかかったからトピ主さん凄い
非常識とは思わないしマロは無視でこれからも創作続けてください

13 ID: uCHdt9xc 約17時間前

え、なんで創作垢で出産報告なんかするんだ…?

14 ID: DmAXBwV6 約17時間前

出産おめでとうございます。この少子化のご時世になんてありがたい!
空いた時間に創作楽しむのも良いことですが、今はとにかくゆっくり休んでくださいね。産後は目や腰に負担もかかりやすくなってるでしょうし
時すでに遅しですが、そもそもネット上に出産云々は報告する必要なかったと思いますよ。今までのようなペースで投稿できないということを伝えるのであれば「諸事情あって低浮上です」と書けば、あーリアルが忙しいんだろうな、ぐらいで察してくれるはずですから
子持ちになると周りは何も知らずに適当なこといろいろ言ってきますから。ためにならないと思う話は適当に受け流したほうがいいと思いますよ

15 ID: Mn2GlVes 約16時間前

L71Aup4lとかuCHdt9xcみたいな人が送ってくるんじゃないですかね
人生に関わる重要な出来事に対しフォロワーに報告したくもなる人も当たり前にいるでしょう
報告しない選択をする人はそれを他者にも求めるのは不合理です
私もリアルと創作を明確に分けるのではなくどちらも自分の人生の一部として共有していますから多分つぶやきますし
好きに創作してほしい

16 ID: Mn2GlVes 約16時間前

そんな隙を見せるから悪い理論ほんま嫌いですわ

17 ID: J6PWopu1 約16時間前

創作垢で出産報告するからでしょ…。私は一昨年出産しましたけどしてませんよ。

22 ID: YbGjg9qh 約15時間前

そりゃ出産報告しない人もいればする人だっているでしょ

29 ID: 9mzuNadI 約10時間前

22
創作垢で報告しなくていいことをわざわざ報告されてるから当て擦りされてんだろ
ここですでに自己顕示欲出てんだよ

55 ID: N0Caq6bU 約2時間前

創作垢とかいうけどどうせ素人の趣味なんだから運営は本人の自由じゃん。有名な一流作家様でブランドあるならともかく。日常も創作もごっちゃにするのダメっていう層一定数いるけど余計なお世話でしょ。おしつけがましくない?

56 ID: DX4wguLl 約2時間前

創作がどういうものかにもよるかな…

一次創作なら問題ないけど二次創作エロなら駄目、って人は多いだろうし
一次創作だってやくざなもんだから出産なんて神聖な話題とまぜるなみたいな人も存在するだろうし

結局「なにをアカで話すか」の時点で決して歩み寄れない断絶があるし
そこで激しい嫌悪感を催させることもあるんよ
色んな人がいるからね

だからってやめなくていい
ただメンタルは鍛えないといけない

18 ID: Ga4tB9Rk 約16時間前

不特定多数に発信してる限り色々言われるの仕方ないよ
人間社会なんかそんなもん 余計なこと言われたくないなら余計なこと言わないことだわ

19 ID: ZL0cCrUY 約16時間前

産後一月で絵アップするってそんなおかしいの?
自分は出産未経験だけど、出産した大手は出産直前まで落書きしてて産後数日でまた落書きあげてたからそんなもんだと思ってた
こんなことが何度かあったよ

20 ID: DmAXBwV6 約15時間前

これねー、本当に人による(その時のコンディションによる)んだよ…
生まれる直前まで何もかも順調でも、お腹切らないといけなくなったり、思いがけない場所で産気づいちゃったり、本人にも周りにも予想し難いことがいろいろ起きるから…
産後一ヶ月でもちょっと起き上がって本読むのすら無理な人もいる
元気ならラッキーだから、無理しない範囲で趣味楽しんでね、としか言えない

23 ID: VUcdgb1p 約15時間前

ハガレンの作者は連載に穴開けずに出産して最終話まで描ききった時、超人として尊敬を集めても非常識扱いはされなかったよね
結局その人が好かれてるかどうかの問題だと思う

24 ID: uEz4pCqs 約15時間前

仕事と趣味って違うんじゃ…

25 ID: O4kJVFMq 約15時間前

よく飲みよく寝る子で早く起きないかなーと思ってたくらいだから、一月ってむしろ時間あったな。動き出してからの方が目が離せなくて創作は無理だった。
環境とか体調とか人によって違うことではあるけど、色々言われちゃう時代だよね。

26 ID: bg93HyeG 約15時間前

結婚出産、旦那が子供が〜って話は創作垢では基本的にしない方がいい。
実際にこうやって余計なマロが届いたり変な勘ぐり受けるだけだから。
職場で政治や宗教の話しないでしょ?それと似たようなもんだよ。余計なトラブルになる。

27 ID: zkCcpZlu 約15時間前

わざわざマロ送り付けてくるのはヤバいやつだけど色々思われるのは避けられないことだと思う。結婚出産なんてデリケートなこと創作垢で呟いちゃったならそうなるのもまあ予測の範囲じゃん。

41 ID: b8YxfT7U 約7時間前

これ~~~
送る方が絶対悪いのはそうだけど、色々邪推されたりするきっかけは呟いちゃったせい

28 ID: cmYyMSw1 約15時間前

これで子供が動き回るようになったら別の意味で目が離せないから、いまのうちに描きたいもの描いときな〜
マロは無視、反応しない方がいい

30 ID: zHwZS4Qj 約9時間前

私も産後1ヶ月経つと正直暇で暇で仕方がなかったから、トピ主みたいに創作してたよ
一日中家にいて外出もできないから他にできることもないし
ただのやっかみだから気にしなくてよし

31 ID: BTn4Oiuo 約9時間前

まぁ、そんな裏の事情なんて見る側は知らないからそう思う人がいるのも無理はないかなとは正直思う。送り付けるのは理性がないけど。
あと、どんなによく寝る子でもそういうサポートがあっても産後早々絵を描いてあげるって作業が出来るって薄情なんだな…なんて思う人もいる(私は早めに仕事復帰した時に言われた)から、信じられないって気持ちもあるのかも。

ちなみに余計なお世話だろうけど、産褥期が過ぎる2ヶ月までは本当に睡眠優先したほうがいいから、少しでも無理して描いてるならよーく休んで寝てね。
ここでの無理は更年期に返ってくる。

32 ID: YsVtJNMa 約9時間前

余計な詮索でマロ送る相手が最悪
けど産後子供が入院して自分も寝たきりになった身としては、大変な思いして産褥期すごす人も多いし、余裕そうなトピ主の様子に嫉妬したり腹立つ気持ちはわかる
とりあえずスルーで、今後家庭の話題はあんまりネットでひけらかさない方がいいかも

33 ID: p6b2j1Gu 約9時間前

逆に出産育児の経験ないから諸々大丈夫なのか嫌味とかじゃなく普通に心配になる
マロも未成年とかかもしれない

34 ID: J23eQONk 約9時間前

プライベート晒したらそういうリスクもあるのずっとネット見てたらわかりそうなもんだけどなぁ
これからもそういうしょうもないマロ来続けると思うからスルーできないなら転生するかマロ撤去するしかない
いくらここで愚痴っても世の中色んな頭のおかしな人がいるから仕方ない

35 ID: mIPvNBLg 約9時間前

体力や環境にもよるけど寝てる時間の長い新生児の時期の方がちょっとした絵を描いたりはできるかもね
もっと大きくなってからの方がバタバタするんじゃないかな
まあそれも子供のタイプや環境によるからなんともいえない、マロはほんと大きなお世話 小姑みたい

36 ID: IyTeokSb 約8時間前

自分の場合も産後わりと元気で子どもも健康でおとなしく寝てくれるタイプだったから、勝手に動き回らない時期はむしろ全然時間あったし絵描いてたよ。
iPadとかだとほんの少しの隙間時間にもサッと描けてサッとしまえるしね。
結婚出産育児の話するなという声もここだと大きいけど、これも界隈によると思う。
そういう毒マロ送ってくる人が少なからずいるようなとこだったら今後はそういう話はしないでおくとか、でもどうしても育児の話を吐き出したいのであれば育児垢を作るとか。
もしくは、気にせず普通にそういう話もしていって、気に入らない奴は去ってどうぞという気持ちでフォロワー減るの覚悟で続けるか。
ともかく、...続きを見る

37 ID: O8gJ1SQq 約8時間前

出産未経験の人でも察せる人察せない人がいるからね。マロは無視でいいよ。
未経験でも「赤ちゃんの世話の息抜きでやっとの思いで気分転換できてるんだな」って、何となくわかるもんだけどねぇ

38 ID: 5Jc9BYQi 約8時間前

赤ちゃんは寝てるけどそばに居なきゃいけない時に編み物するようなもんじゃない?
子育てって難しいから、経験者にとって無駄に高い「経験値」になりやすいよね
だから口出したり聞いてほしくなる人がいるんだろうな。私の時はこうだった!って

40 ID: InTvCd47 約8時間前

同人垢で結婚出産報告ウザいとか、それを通り越して憎しみまで感じてる人は多いんだなとクレムを見て感じるから、結婚出産を同人垢で言うと毒マロくる可能性は跳ね上がると思う。トピ主が非常識というわけではなく、出産報告したせいで、今後は隙あらば毒マロ送ってやろうと待ち構えてるアンチが生まれてしまったということだと思う。

43 ID: QYoHn47f 約7時間前

わかる
同人ってなぜか結婚妊娠出産を親の仇みたいに捉えてる人いるから…
限られた仲良い人くらいにしか教えない方が無難

46 ID: 4tzqNOMx 約6時間前

これだな
好きな書き手の結婚出産報告を見るたび「その垢でそんなこと呟いて大丈夫か!?」って勝手にハラハラしてる

42 ID: orQSuaBx 約7時間前

これは創作垢だけでなく、どこでも起きる問題だと思う
正直なところ、産後1ヶ月の知り合いが「趣味を再開しました!」って楽しそうにSNS更新してたら、え?って思うかもしれない…
自分が里帰り出産できなくて、産後半年くらいはまともに息できなかったのもあるんだけど
だからって他人にあれこれ言われる筋合いなんてないから堂々としていればいいと思うよ

44 ID: e97yIc0q 約7時間前

年齢層高い、出産どころか結婚まだ先のキッズたくさんいるジャンルならそんな正義マンか小姑みたいなの来るかもね…
マロは無視したら?育児お疲れ様

45 ID: xBYi6CP0 約6時間前

主、どうやったら産後1ヶ月で趣味が楽しめるまで回復できるのか教えてほしい

47 ID: l269pm0Z 約5時間前

なにもできなかったやつが唯一勝ち組になった気分になれることが「他人の隙をついて毒マロを送ること」なんだよ惨めだよね
人を悲しませることが自分の喜びになったら終わりだよ

48 ID: v7dl1xHO 約5時間前

子どもが中学生になるぐらいまでは放置親だ愛情不足だガタガタ言う人がいる印象
なんなら大学入るぐらいまで自分の趣味より受験勉強中のお子様を支えてあげたらどうなんですか!?とか言ってくる人もいる
気にするだけ時間の無駄かも

49 ID: YBNnvUZe 約5時間前

私もそんな感じで乳幼児いたけどリアルイベントにも出たしみんな知ってるけど別になにも言われなかったけどなー
赤ちゃんの話題が多かったりほったらかしにしてる雰囲気出てたら嫌味な人に目はつけられるかも
(主はそんなことないと思うけど産後1ヶ月ってフラフラな母親の方が多いだろうし)

50 ID: Z9WVwLms 約4時間前

嫌味だねぇ。
産後なんて赤ちゃんいっぱいにくっつけながらずっと二次小説読んでたよ。
その時間使えば片手で描けるし。
あとは赤ちゃんの性格にもよる。
スレチだけど産後女がどれだけ大変か過剰にいいのって嫌い。
私は家で昼は1人で見てたけど別に大変ではなかった。そういうケースもある。

51 ID: FLkGNoMH 約4時間前

私も子が寝てる間にpixiv読み漁ってたからそんなもん
子どもの個性によって手のかかる度合いも違うわけだし(私の母はしょっちゅう泣くし母乳もミルクもほんの少しずつ飲んでは拒否する私を抱えてノイローゼ気味だったらしい、申し訳ない)、そこを想像できない人のこと気にしてても仕方ないよ
書いてる人いるけどむしろこれからの方が手や目が離せなくなるから今のうちに好きなことしとくといいよ
毒マロは無視で大丈夫

52 ID: IHgsSn9i 約3時間前

産前産後は生きるか死ぬかだったうえに子供たちもぜんぜん寝なくて3年ぐらいはノイローゼ気味だったから健康で趣味までできる主が羨ましいし引いたりする気持ちもわかる

私みたいな層からはそういう目で見られちゃうこともあるから、オタク垢とは別に育児垢作って育児関連ツイはそったでしたほうがいいよ…

53 ID: EWxZk51q 約3時間前

育児垢作ったって育児放ったらかしでSNSしてって嫌味言ってきたり、その方法は良くないとか噛み付いてくる層がいるんだから育児のことは黙っておくが正解

54 ID: yrERjaGD 約3時間前

さんざん答え出てるけど、生理の重さと妊娠出産の経過と子供の育てやすさにくさは人の数だけケースがあるから、大っぴらにしたら比べられて文句や嫌味を言われるだけなので黙っとくのが吉。敢えて表に出すのなら何を言われてもスルーするだけの心の強さは必要だよ。育児垢ですら育児警察来るじゃん…

57 ID: DX4wguLl 約2時間前

幸せ出産報告って全方位から危険にさらされるからなあ

・結婚はバカのすること!なフェミ女
・彼氏すらできない喪女
・妊活でメンタルあばばばば~になってる不妊女
・旦那と不仲な不満だらけ鬼女
・障害児かかえて不幸のどんぞこなママ
・楽そうな子育てしてるやつが許せない子育てノイローゼ女

どんな女がいるかわかったもんじゃない同人垢で
健やかな出産やそんなに手のかからない子どもであることが分かる内容を投稿しちゃうのは
大量アンチをかかえることに耐えられるくらいメンタルが強くないとやめといった方がいいとは思う
悪いのは自分の不幸を他人にぶつけるあっちだから悔しいけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《216》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

某鬼退治界隈って衰退してますか? 自カプ(BL)がこれから映画で共闘するから盛り上がると思ってたのに、ごっそり人...

ガチ喪同人女で婚活成功した人いますか? ここで聞くことじゃないのは分かってるんですが、リアルで私以外の喪女に...

地雷持ちの人に質問! 地雷は徹底して目に入れたくないタイプです 絵や小説は徹底して避けたりするのですが、たまに...

支部で上手い作品を探すと、ランキングトップ層より、少し下の方にいいものがあるのはなぜですか? 主観ですが、いいね...

自分の界隈、海外勢の作品は伸びてるのに日本人の作品は伸びが悪いです。 日本ユーザー4:海外ユーザー6?くらい...

二次創作を書いている字書きです。普段は3000~5000字程度の短編を書いていますが、この度長編小説に挑戦しようと...

自分の趣味に合う作品しかRPやいいねしない大手が居る界隈って衰退しますか? 相談と質問失礼します。 推しC...

字書きって経験や努力は関係なく完全に才能の世界ですよね? 絵と違って小説は書けば書くほど上手くなるものではな...

商業アカウントのフォロワーを増やす方法について教えてください! 類似トピックを検索しましたが、少し古い内容が...