創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: cWdrtA9B約7時間前

トーンが大きいのを直したいです B5サイズ、85線でやって...

トーンが大きいのを直したいです

B5サイズ、85線でやってもドットが目立ちます
丸というかなぜか設定では丸を選択してるのに四角くなってます(濃い色だと特に市松模様?っぽく)

他の同人誌を見ると、皆さん細かく、綺麗になっているのに自分の本を見るとドットがとにかく目立ちます…

トーンフォルダを作成し、ラスターレイヤーをパーツごとに分けグレーで濃淡をつけ(透明度ではなくペンの色)フォルダごと一括でトーン化してます
入稿はグレスケ、dpiは350です

ペンの色で濃淡をつけるのではなく透明度(濃度)でトーン化しても結果は変わらずでした

みなさんはどうやってトーンを貼っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1BE8vUAe 約7時間前

dpi350はカラー原稿では…?
大抵の印刷所はモノクロ本文は600指定だと思う

トーン化のやり方はトピ主と同じやり方でやってるよ
(透明度調整→フォルダ一括トーン化)

3 ID: 7xNQogut 約7時間前

dpiのせいですね
モノクロだと600は必要。dpiは網目のようなものだと思ってください同じサイズで350の網目に分けたマスに85粒の黒丸を置くのと600の網目に分けたマスに85粒置くのでは一粒の全然サイズが違います

4 ID: 7xNQogut 約7時間前

ごめんなさい。言葉変になってました
同じサイズの用紙に350or600の網目に同じ数の粒を分けた場合一粒のサイズが全然違うと言う意味です

5 ID: トピ主 約7時間前

いつも使っている印刷所さんが本文の解像度は350〜600dpiと指定されていたので350でも問題ないかとそれで作成しておりました…!
先ほど600にしてみたところ綺麗に丸になりました!!
ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次BL創作字書きの大手、中堅、普通、htrを判断する基準を考えてみました。 できるだけ一般的な考え方を作ってみ...

友達が洋画界隈で二次創作しています。度々その時彼女がハマっている作品とカプについて布教されるのですが、映画は面白い...

縦書き小説の♡喘ぎに挑戦したいのですが、まだ分からないことが多いので教えてください。 ①「〜♡!?」②「〜!?♡...

逆カプの人でわざとこちらのカプ名を入れて、検索で引っかかるようにしてつどつど長文で貶してくる人がいます。 もちろ...

受けを女扱いする界隈の交流厨の語彙が広がってきてキツい。全員ミュートするしかなくて悲しい。 たとえば、金髪色白の...

自分がものすごく萌えて描いたネタにはあまり反応が良くなく、逆にそこまで萌えずに描いたものは反応が良い事がけっこうあ...

同人友達兼リア友について 学生時代からの友達で、お互いに同人活動をするようになってからは定期的に作業通話する子が...

新刊セットと新刊単品、どれくらいの割合で在庫を用意していますか?もしくはどれくらいあるものだとイメージしますか? ...

今、支部でブクマ数字取れる二次創作ジャンルってなんですか? メダ●ストと、に●たまかな~と思ってるんですが、...

女性向けライトノベルの二次創作について 最近とある女性向けライトノベルにどハマりし、主人公とヒロインのカップ...