創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cWdrtA9B5ヶ月前

トーンが大きいのを直したいです B5サイズ、85線でやって...

トーンが大きいのを直したいです

B5サイズ、85線でやってもドットが目立ちます
丸というかなぜか設定では丸を選択してるのに四角くなってます(濃い色だと特に市松模様?っぽく)

他の同人誌を見ると、皆さん細かく、綺麗になっているのに自分の本を見るとドットがとにかく目立ちます…

トーンフォルダを作成し、ラスターレイヤーをパーツごとに分けグレーで濃淡をつけ(透明度ではなくペンの色)フォルダごと一括でトーン化してます
入稿はグレスケ、dpiは350です

ペンの色で濃淡をつけるのではなく透明度(濃度)でトーン化しても結果は変わらずでした

みなさんはどうやってトーンを貼っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1BE8vUAe 5ヶ月前

dpi350はカラー原稿では…?
大抵の印刷所はモノクロ本文は600指定だと思う

トーン化のやり方はトピ主と同じやり方でやってるよ
(透明度調整→フォルダ一括トーン化)

3 ID: 7xNQogut 5ヶ月前

dpiのせいですね
モノクロだと600は必要。dpiは網目のようなものだと思ってください同じサイズで350の網目に分けたマスに85粒の黒丸を置くのと600の網目に分けたマスに85粒置くのでは一粒の全然サイズが違います

4 ID: 7xNQogut 5ヶ月前

ごめんなさい。言葉変になってました
同じサイズの用紙に350or600の網目に同じ数の粒を分けた場合一粒のサイズが全然違うと言う意味です

5 ID: トピ主 5ヶ月前

いつも使っている印刷所さんが本文の解像度は350〜600dpiと指定されていたので350でも問題ないかとそれで作成しておりました…!
先ほど600にしてみたところ綺麗に丸になりました!!
ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...