創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: 7dYVRJ5H約6時間前

スマホのメモ帳やアプリのメモ帳にプロット、ネタを書き込んでいく方...

スマホのメモ帳やアプリのメモ帳にプロット、ネタを書き込んでいく方に質問です
オンにしろオフにしろ書き上げたプロット、ネタは削除しますか?
自分は見返すわけでもないのに、なんとなく残す派です
理由とかもあったら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: E4ZjqM02 約6時間前

残してるなあ
実際に描きあげたときにプロットから変えてるし、描いたのよりプロット段階のほうが好きなのもある
見返しはしない

3 ID: bWl37HCe 約6時間前

ネタはスマホのメモ帳に書き込む派なんだけど、オンなりオフなりで作品に昇華したらレ点チェックして残してる
そのレ点ついでに過去のネタ見返したりしなかったり、他ジャンルに移った時に見返して自分の鉄板ネタを現カプで練り直したりする

5 ID: wGQ9TaXc 約6時間前

メモ程度のものは作品に反映させた時点で消してる。
でも小ネタとか一言程度のセリフは作品化の過程で別の言い回しになったり変化したりっていうのはよくあるから、元の状態のまま残しておきたい=別の作品に使えると判断したら残してます。
プロットは別でエクセルでかっちり作ることもあるからそれは残してる、様式だけコピペして使ったりするし。

6 ID: mVy5X7br 約5時間前

題名かこういうネタ、としかメモってないから書いたら消してる。書いたってことは本になってるかpixivに投稿してるから以後はそっちで確認

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

先月のVRFで盛況だった界隈の方、春コミの発行部数や持込部数は減らしますか? イベントによって部数を変える方がい...

pixivisionの特集に自分のイラストが掲載されたことありますか?また、掲載されるのってすごい事なんでしょうか...

両刀の方に質問です! これまで作品を描いた中で漫画で描いたものと小説で書いたものでそれぞれ傾向はありましたか...

創造性を上げるような本や映像、考え方を教えてほしいです。 自分のおすすめは「模倣と創造」という本です。

女性向けで「素性や自我が分からない正体不明の創作者」が好まれがちなのは何故でしょうか? 女性向け二次と男性向け・...

雑談です、原稿と仕事の板挟み、寒さでヴェ~っとなっている人間のたわごとと重いおつきあいください 斜陽ジャンルで自...

参考にした原作シーンが多い場合、該当回をすべて掲載するのは悪手でしょうか。 長編二次小説のアップを予定してい...

客観的に見てどうなのか教えてください。 支部専壁打ちの二次創作字書きです。 オフの時に両隣のサークルさんに...

村長と取り巻きに無視されるようになり気に病んでいるので、村で苦労した方々の気丈なエピソードを聞かせていただきたいで...

通販が動かなくて不安になっています。 3月16日の春コミで頒布する新刊の通販ページを開いたのですが、初動がか...