創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OUNdxRTV2021/06/06

壁打ちの方に質問です。 絵以外のツイートってどうされてますか?...

壁打ちの方に質問です。
絵以外のツイートってどうされてますか?
何も無し、日常ツイート、萌え語り、などです。
両方したり、萌え語りのみしたり色々あると思います。
私は萌え語りや描いた絵のこだわりについて話すのですが…
前提として、私はある物にフェチを持っていて、界隈の絵のそのフェチ部分の作画にいつも納得がいっていません。
というか、特に重要視されていないのだと思います。何か分かればそれでいいという感じで
なので、自分でそのフェチを正確にカッコよく表すために絵を描いている部分あります。
そのため萌え語りはそのフェチ部分についての話になることが多いのですが、世の中でのそのフェチ部分の作画の杜撰さを嘆くツイートになってしまうことが多々あるんです。
それが上から目線に見えて、私の絵まで嫌われるのではないか、また自分の目がまだ未熟で、自分自身もきちんと描けていないのに他者の作画について批判している事態になっているのではないかといつも不安です。
ならば何も言わなければ良いとお思いになると思いますが、私のこのこだわりと、私の絵の中でキチンと描かれている(少なくともそのつもりである)そのフェチ部分を見て欲しいという思いもあって、そう単純に方針を決められません。

なんだか話が散らばってしまいましたが、要は萌え語りなどをしているか、しているなら他者を否定している可能性のある解釈、こだわり語りをどうしているかという質問です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ihq1JW2p 2021/06/06

私は壁打ちですが作品以外は事務的な最低限のツイートしかしていません(ただ単にツイート文を考えるのが苦手なだけです)。

トピ主さんのお悩みですが、「上から目線に受け取られたらどうしよう」と悩んでトピを立てている時点で恐らくその悩みは杞憂なのかな?と思いました。
上から目線の嫌な人はそもそもこんな発想に至りません。
なのでこれからもトピ主さんなりにフェチを貫きつつ上から目線に感じられないかな?どうかな?と少し考えながら文章を打てば問題ないかなと。

ID: 4SwPXIMm 2021/06/06

壁打ちの者です。創作以外だと3~5日に一度のペースで萌え語りや「今こういう作品を書いています」的なつぶやきを流すくらいです。他者を批判する系は一切つぶやいていません。自作品のこだわりもつぶやきませんが、「こういうところが難しい」とつぶやくことはあります。

トピ主さんのつぶやきについては実物を見ていないのでなんともですが、ちょっとウーンという印象でした。そのフェチについて語るのはもちろん良いと思いますし、自分のこだわりや未熟さをつぶやくのは全然OKだと思います。
でも「世の中でのそのフェチ部分の作画の杜撰さを嘆くツイート」はおっしゃる通り「上から」と見られている可能性は結構高いかなと……...続きを見る

ID: c9n7Kw02 2021/06/06

作品を上げる垢では一切萌え語りをしません。
理由はトピ主さんの仰る通り、同じ垢で呟くことに慣れてしまうと、自分のこだわりのあるフェチの部分やシーンがテキトーに処理されている絵や文章を見た時にそれを悲しむツイートもしてしまうからです。

上から目線というより、「嘆く」ってシンプルに「こちらがやってほしいことをやってない/できてない人に対するdis」を宛名をぼかして言ってるだけだと思っているので、私は避けます。

前ジャンルで、私とは別のフェチを持つ人でしたがそういう感じの話を飽きずにする人がいて、「人から見るとこうなるんだー気をつけよう!」と思ったのがきっかけで、今のジャンルでは絵を...続きを見る

ID: 3BjuGwIf 2021/06/06

壁打ちというだけでただでさえ敵を作るようなスタンスなのに(こちらとしてはそんなつもりは毛頭ないですけどわけわからない嫉妬してくる人はいるので)その上他人の創作にいちゃもん付けるなんて出来ません。
というかそういうことに色々気を使い続けていたらすっかり呟くことがなくなってしまって作品だけを流すアカウントになってしまいましたが、それもシンプルで私は気に入ってます。

ID: DBdYxFcH 2021/06/06

作品アップ以外は萌え語りと公式の更新や動き、グッズへの反応などをしています。
Twitterはつぶやく場だと思っているので好きなようにガンガンつぶやきます。私自身も作品しかアップしていないアカウントよりたくさんそのジャンルのことをつぶやいているアカウントが好きなので。
ただ、日常ツイはしないように心がけています。壁打ちでない日常雑多垢が別にあること、壁打ち垢においてノイズになると感じるからです。
まあでも壁打ちなら他人の目を気にせず好きなようにつぶやいてしまっていいと思いますよ。余程攻撃的でなければ案外他人は自分のことを気にしていないものなので。こだわりが見えてかっこいいなと感じます。

ID: QYRzthuE 2021/06/06

私は壁打ちアカで日常も萌え語りもするし、自撮りやガチャスクショも上げます。
攻撃的なツイートでなければ、好き嫌いとか趣味嗜好レベルの話は普通にします。

私はフォロワーにどう思われるとか、反応の数とか気にするのに疲れて壁打ちになったので、そういうところは気にせず好き勝手やってます。

ありのままの自分でもフォローしてくれてる人はいるし、今後も見えない誰かのために気を使ってTwitterするつもりはないです。

ID: uEMcrtHj 2021/06/06

アホっぽいノリで「萌える〜!カッコイイ〜!!推しサイコー!!」って呟くくらいです
自分の作風に関して オリジナルではこだわりがあるのですが
二次同人ではこだわりとかないので ただただ無難な推しサイコー!だけで基本的には放置してます
二次同人垢にそんなにウェイトを置いてないので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...