創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iM8aDjX62ヶ月前

二次創作BL絵描きです。 コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細...

二次創作BL絵描きです。
コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細々と絵を上げてるんですが、自分が好きで一方的に見ていた自カプ絵師さん(自カプ界隈では割と名が知れてる)からフォローされました。

その人は絵だけ投稿するアカウントと自我アカウントで分けており、フォローをくれたのは自我アカウントからでした。(私がフォローしてるのは絵垢)

私はその人の絵は見たくても自我の方にはあまり興味が無く、さらにその人は割と交流をするタイプだったので相互になってしまったら要らぬ気遣いをすることになる懸念もあって…でも憧れてた絵師さんだから…とフォロバを数日悩んでいました。

フォロバを悩んでなんのアクションも出来ていなかった間にその人からのフォローは外れていました。
それは仕方ないのですが、そこからはそれまであったその人からのいいねやRPも無くなり、フォロバ目的らしきフォローだったのかという残念な気持ちでいっぱいになってしまいました。
さらにその人から嫌われてしまったのだろうかという気持ちと、自カプで名の知れた創作者の人に嫌われたとしたらどうなってしまうんだろうという気持ちで不安が凄いです。

それからはその人の絵や漫画を見てもなんだかモヤモヤしてしまって純粋に楽しめなくなってきてしまいました。

皆さんは同じ経験ありますか?

これからどう行動すればいいのでしょう。
まとまらない文で申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5CinQcwR 2ヶ月前

自分も似たようなもんだけどコミュ障なんだしこれからもXで細々と活動していけば良いんだよ。結局これからも良いなって思うような人が出来てフォローされてもまた悩むだろうしその間にまたフォロー外されるかもしれない
勝手に向こうがフォローしてリムしてきただけで主は何も悪い事してないしね
交流目的の人は結構そういうこと何も考えずにやるから気にしても時間の無駄だしあなたもいいねするかは気分で良いんだよ
もっと自分の事大事にして創作に全振りしたらどうかな?少し周りを見るのお休みしつつね

3 ID: hpESduCl 2ヶ月前

気にしすぎ
気分でいいね、RP、フォローしたり外したりする人は同じくトピ主の気分で扱えばいいよ
相手と同じことするだけ
名が知れてるとか関係ない
相手も自分も妄想垂れ流してるだけの一般人だってこと忘れないで

4 ID: 0eZojaxs 2ヶ月前

>コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細々と絵を上げてるんですが、自分が好きで一方的に見ていた
>その人の絵は見たくても自我の方にはあまり興味が無く、さらにその人は割と交流をするタイプだったので相互になってしまったら要らぬ気遣いをすることになる懸念

この前提をどうでもいっか!って捨てられるくらいの勇気があるならフォローすればいいと思う
無いなら今まで通り、その人の作品だけ見ておくのをおすすめする

5 ID: 7NWtIown 2ヶ月前

第一に、見えないものをあれこれ想像してネガティブになるのは良くない
自我垢でフォローしてきたんだから交流目的だったのは予測出来るけど、それが何故なのか、フォローを外した理由、外した後の相手の気持ちなんて一切喋ったこともないからわからない
わからないものを勝手に想像して決めつけるのは自分にも相手にも良くない
わからないものはわからないとしてニュートラルに捉えるべきで、トピ主は落ち込む必要もモヤモヤする必要も全くない
この後の行動も特に何もなかったこととして、今まで通りに振る舞えばいいよ

6 ID: 59KisGXM 2ヶ月前

自我アカのほうからだけフォローしてくる気持ちがわからないなあ。交流目的だったってこと?絵が見たいならフォローも外すことないしそこからこれまであった反応がこなくなるってのも意味不明すぎる
トピ主はいままで通り創作するのがいいと思うよ。いらぬ気遣いもしなくてよくなったんだから逆にのびのびと創作できるかも!がんばれー

7 ID: TL4FH9wY 2ヶ月前

別にFBしたから交流必須という訳でもないし、気にせずFBしておけばよかったね

自分も相手がFBしないタイプだとか気が付かずにフォローしてしまって、リムってしまったことある
FBしない人は触っちゃダメなのかもと勝手に気を使ってしまうんだよね 通知も煩わしいかもとか…余計なお世話なんだけど

8 ID: sqvtT5I0 2ヶ月前

その人もフォロバないな→もしかして嫌われてるのかな→だとしたら反応しにくいな
みたいに考えた末の行動かもよ?
トピ主が色々考えているように向こうもいろいろ考えてるので…

9 ID: wa7KQAZ5 2ヶ月前

名の知れた創作者じゃなくてただの絵が描ける一般人。
その人が悪口言いふらすタイプの人間じゃなければ気にしなくていい
向こうももう忘れてるよ

10 ID: Kr3CHFfT 2ヶ月前

似たような経験ある
私はフォローしてなかったけど創作垢と自垢に分けてる人で自垢からフォローされて私は創作が見たいんだけど…って悩んで結局フォロバした
結果フォロバしなければよかったって大後悔したよ…自垢だから政治の話とか男が女がの話とか興味ないアイドルの話とかめちゃくちゃするし
トピ主をフォローした人はここまで酷い人ではないと思うけど、良い判断だったんじゃないかな…ちょっと寂しいけど切り替えて行こ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...