創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iM8aDjX65ヶ月前

二次創作BL絵描きです。 コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細...

二次創作BL絵描きです。
コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細々と絵を上げてるんですが、自分が好きで一方的に見ていた自カプ絵師さん(自カプ界隈では割と名が知れてる)からフォローされました。

その人は絵だけ投稿するアカウントと自我アカウントで分けており、フォローをくれたのは自我アカウントからでした。(私がフォローしてるのは絵垢)

私はその人の絵は見たくても自我の方にはあまり興味が無く、さらにその人は割と交流をするタイプだったので相互になってしまったら要らぬ気遣いをすることになる懸念もあって…でも憧れてた絵師さんだから…とフォロバを数日悩んでいました。

フォロバを悩んでなんのアクションも出来ていなかった間にその人からのフォローは外れていました。
それは仕方ないのですが、そこからはそれまであったその人からのいいねやRPも無くなり、フォロバ目的らしきフォローだったのかという残念な気持ちでいっぱいになってしまいました。
さらにその人から嫌われてしまったのだろうかという気持ちと、自カプで名の知れた創作者の人に嫌われたとしたらどうなってしまうんだろうという気持ちで不安が凄いです。

それからはその人の絵や漫画を見てもなんだかモヤモヤしてしまって純粋に楽しめなくなってきてしまいました。

皆さんは同じ経験ありますか?

これからどう行動すればいいのでしょう。
まとまらない文で申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5CinQcwR 5ヶ月前

自分も似たようなもんだけどコミュ障なんだしこれからもXで細々と活動していけば良いんだよ。結局これからも良いなって思うような人が出来てフォローされてもまた悩むだろうしその間にまたフォロー外されるかもしれない
勝手に向こうがフォローしてリムしてきただけで主は何も悪い事してないしね
交流目的の人は結構そういうこと何も考えずにやるから気にしても時間の無駄だしあなたもいいねするかは気分で良いんだよ
もっと自分の事大事にして創作に全振りしたらどうかな?少し周りを見るのお休みしつつね

3 ID: hpESduCl 5ヶ月前

気にしすぎ
気分でいいね、RP、フォローしたり外したりする人は同じくトピ主の気分で扱えばいいよ
相手と同じことするだけ
名が知れてるとか関係ない
相手も自分も妄想垂れ流してるだけの一般人だってこと忘れないで

4 ID: 0eZojaxs 5ヶ月前

>コミュ障のため、Xでほぼ交流無しで細々と絵を上げてるんですが、自分が好きで一方的に見ていた
>その人の絵は見たくても自我の方にはあまり興味が無く、さらにその人は割と交流をするタイプだったので相互になってしまったら要らぬ気遣いをすることになる懸念

この前提をどうでもいっか!って捨てられるくらいの勇気があるならフォローすればいいと思う
無いなら今まで通り、その人の作品だけ見ておくのをおすすめする

5 ID: 7NWtIown 5ヶ月前

第一に、見えないものをあれこれ想像してネガティブになるのは良くない
自我垢でフォローしてきたんだから交流目的だったのは予測出来るけど、それが何故なのか、フォローを外した理由、外した後の相手の気持ちなんて一切喋ったこともないからわからない
わからないものを勝手に想像して決めつけるのは自分にも相手にも良くない
わからないものはわからないとしてニュートラルに捉えるべきで、トピ主は落ち込む必要もモヤモヤする必要も全くない
この後の行動も特に何もなかったこととして、今まで通りに振る舞えばいいよ

6 ID: 59KisGXM 5ヶ月前

自我アカのほうからだけフォローしてくる気持ちがわからないなあ。交流目的だったってこと?絵が見たいならフォローも外すことないしそこからこれまであった反応がこなくなるってのも意味不明すぎる
トピ主はいままで通り創作するのがいいと思うよ。いらぬ気遣いもしなくてよくなったんだから逆にのびのびと創作できるかも!がんばれー

7 ID: TL4FH9wY 5ヶ月前

別にFBしたから交流必須という訳でもないし、気にせずFBしておけばよかったね

自分も相手がFBしないタイプだとか気が付かずにフォローしてしまって、リムってしまったことある
FBしない人は触っちゃダメなのかもと勝手に気を使ってしまうんだよね 通知も煩わしいかもとか…余計なお世話なんだけど

8 ID: sqvtT5I0 5ヶ月前

その人もフォロバないな→もしかして嫌われてるのかな→だとしたら反応しにくいな
みたいに考えた末の行動かもよ?
トピ主が色々考えているように向こうもいろいろ考えてるので…

9 ID: wa7KQAZ5 5ヶ月前

名の知れた創作者じゃなくてただの絵が描ける一般人。
その人が悪口言いふらすタイプの人間じゃなければ気にしなくていい
向こうももう忘れてるよ

10 ID: Kr3CHFfT 5ヶ月前

似たような経験ある
私はフォローしてなかったけど創作垢と自垢に分けてる人で自垢からフォローされて私は創作が見たいんだけど…って悩んで結局フォロバした
結果フォロバしなければよかったって大後悔したよ…自垢だから政治の話とか男が女がの話とか興味ないアイドルの話とかめちゃくちゃするし
トピ主をフォローした人はここまで酷い人ではないと思うけど、良い判断だったんじゃないかな…ちょっと寂しいけど切り替えて行こ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

若い子は勉強して部活してバイトして友達と遊んだりしてたら創作する時間ないですよね?? 隙間時間に倍速で動画アニメ...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...

XやチックトックでAIに描かせた90年代風の鬼◯刃が流行っているのを見ましたが10代の若い女の子にも原作よりこっち...

X(旧Twitter)でのイラスト再掲についての質問です。 現在とあるジャンルの二次創作を中心にイラストなどを投...

評価をもらえているのに自分の作品に自信がない人っていますか? 字書きでジャンルは斜陽に入っていますが、全年齢、R...

トレパク自作発言をする人って百発百中で「下手ですが」「雑ですが」って余計な一言を付けてる気がするんですけど、あれっ...

超新人字書きです。pixivに投稿する新刊サンプルのタグ付けについての質問です。 本編の一部にR-18描写のある...

垢を復活させるか迷っています 新作ドラマがポリコレまみれになり(某海賊とは別です)、界隈が完全に分断された結...

イラスト制作は、創作活動の中でも特に多くの喜びと同時に、特有の困難を内包する行為である。描くこと自体は創作者にとっ...

お絵描き系Vtuberを見かける事が増えて思ったのですが、最近絵がプロレベルで声も声優級に可愛くてトークが出来て歌...