創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HdcZNGO96ヶ月前

新規参入ジャンルで字書きが創作者の相互・フォロワーを増やすには ...

新規参入ジャンルで字書きが創作者の相互・フォロワーを増やすには

最近ゲームジャンルのマイナーCPに新規参入しました。
ジャンル人口は多いですがCP人口はそれほど多くなく、支部人気順の投稿についているブクマ推移を確認すると最盛期から数年過ぎているジャンルです。
Xより先に支部のジャンル専用垢を作り1週間で約1~2万字の小説を3本投稿、すべてCP内平均程度のブクマ(100前後)を頂いています。
支部専でもいいかなと思っていたのですが、せっかくなら同じCP好きの方と繋がりたい気持ちもあり後からX垢も開設しました。
こちらは今のところ支部の投稿告知やジャンル関連の呟きしか載せておらず、自分から積極的にフォローもしていないのでフォロワーはまだ1桁(すべてROM)しかいません。
別にたくさんフォロワーを増やしたいというわけではないのですが、同じ字書き創作者の方と繋がるにはどうすればいいでしょうか?
作品が好きな方はぽつぽつ片道フォローしているのですが、界隈の人間関係が結構固まってしまっているようでほとんどの方は身内用鍵垢に引っ込んでしまっており反応が返ってこない状態です。
今まで長いこと他ジャンルで活動していて新規参入先での知り合いの増やし方を忘れてしまっている状態なので、同じ字書きさんにアドバイスを頂けたら助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cnM93PhH 6ヶ月前

誰か仲いい人を作ればそこから人間関係広がらないかな?絵描きだと言葉が通じなくても海外勢とかと繋がったりして反応増やしたり色々やりようはあるけど字書きってどうなんだろう。あとはワンドロに参加してみたり、感想送ってみたり、支部にXのアカウント載せたりとか?そんなに焦らなくてもいいんじゃないですか、ウェブオンリーとかそういうイベント待ってみては

3 ID: kVwJC4Pj 6ヶ月前

まだ焦るのは早いかと
トピ主が定着して創作してくれるのかみんな様子見してる感じだと思うよ
好きな人にのんびりRPとか感想とか送りつつ、マイペースにイベントとか出てたらそのうち何人からかは返ってくると思うよ

4 ID: 1Cy9WN3I 6ヶ月前

作品書くだけじゃフォローはされないと思ったほうがいいよ
相手の作品に感想を送りまくらないとフォローされない
リプしたりRP感想したりするといいよ

5 ID: coRzeYQh 6ヶ月前

支部で地盤固めた方がいい。あと頑張って投稿頻度を増やす。私も字書きだけど同じことで悩んでた時期があったんだよね。数字増えないって
でも私の少し後から入ってきた字書きが支部で大量生産し始めて、それがまた速いのにクオリティ高くて、あっという間にX(当時はTwitter)で話題になってた
それからその字書きが1年くらいしてから支部で獲得したファン(兼フォロワー)に言われてアカウント作ってて、その時に私もフォローしたけど初日でフォロワー3桁超えてたよ。だから私もその字書きの真似して支部投稿増やしてみたら1ヶ月しないくらいで300人くらいフォロワー増えた。
字書きだと読むのは支部がいいって人多いか...続きを見る

6 ID: lZRprXcW 6ヶ月前

トピ主は1週間で約1~2万字の小説を3本上げてるけど、それじゃ遅いってこと?

7 ID: coRzeYQh 6ヶ月前

あ、ごめん。1週間に1、2万字で抜けちゃってた。そのペースなら連作出来ないかな。シリーズの。短編平均ブクマ100なら5話くらいの連作を2週間で完結させたら続き読みたい人がどんどんトピ主を覚えて、ブクマ300くらいは最初の1話につくと思う
私は短編2、3ヶ月に1作くらいで3から5万字くらいの小説、界隈規模大きめだったからブクマ300~500くらいだったけど、後から入ってきた字書きは連作長編の完結をトピ主より多いペースで1年やり続けて4桁すぐだったからいけるならもう少し多くていいと思う。ただ作風にもよる。明るいハピエンじゃない、ニッチでダークなバドエンの感じが趣向だとそもそも読み手が結構限られて...続きを見る

8 ID: qijT0SGs 6ヶ月前

似たような字書きで活動1年目くらいです
既存の人と無理に仲良くなるのは意識せず、ひたすらマイナー畑を肥やし続けました
ハマったから書いてるぞーの勢いで、なるべくテイストを揃えて○○の人になることを目指して書くのがいいかも
最初2ヶ月くらいはROMしか反応なかったけど徐々に拡散され始めて同カプ天井に、あとはwebオンリーやイベント参加し始めてから創作者とも接点が増えたので交流しつつ楽しくやってます
書いてる人は余裕がない時は案外他の作品見ない物(自分も見ない)とわりきって、ROMの反応から順当に勝ち取っていくのがいいと思います

9 ID: f6zXDoSA 6ヶ月前

フォロワーは書いてれば勝手に増えるけど字書きが字書きと交流って難しいよね
解釈合うと思った字書きにこまめに感想(RP後感想とかで様子見てフォロバされたり喜んでそうなら直リプ)言うくらいしか思いつかない
天井取っちゃうと敬遠される場合もあるから交流したいなら早めがいいと思うよ

10 ID: fIMs386q 6ヶ月前

最盛期から時間が経ってるジャンルの場合、新規の書き手が来ても「どうせすぐいなくなっちゃうかもしれないから…」と様子見する人が多い印象あるよ
なので創作者側と繋がるまでには結構時間がかかるかもしれないね…

だけどオフイベントに参加するor参加宣言をするとフォロバされる率がグッと上がるので、もしもトピ主がオフに抵抗ないのであればオフイベ参加するといいかもしれない
オフで本出してる=そうそう簡単にいなくならなさそう、という印象を持ってもらいやすい

11 ID: blUp7hCq 6ヶ月前

これすごくわかる
完全にこの見方してる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...

即売会に参加する理由はなんですか? 人生で1度は同人誌即売会に出てみたいと思いましたが、自分のために描いてい...

クリスタでアナログっぽい描き味のお気に入りのペンありませんか? Gペンばかり使ってきて、なかなかこれ!といったも...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

逆カプやリバの人に本を買われないようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか? 近いうちに、今の推しジャンル推し...

アウェイのオフ会参加について 先日初めて二次創作関係のオフ会に参加した時の事について相談させてください。 前提...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《45》 44が埋まったので立てます。被ったらスルー...

【クロス注意】もし世界の歌姫である初音ミクがサーヴァントとして召喚されたら… もし世界の歌姫である初音ミ...