創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hH9ijlEk2ヶ月前

ジャンルに新規参入して3ヶ月ほどですがフォロワーよりフォローが多...

ジャンルに新規参入して3ヶ月ほどですがフォロワーよりフォローが多いアカウントになってしまいました(フォロー20以下フォロワー10以下)
好きな作品を書く作家さんをフォローしフォロバが返ってきたのは3人ほどです。うち2人はフォロー2週間後に返ってきました。前ジャンルはわりとすぐにフォロバが返っていた事、フォロバ率は80%で返ってこないのは大手ぐらいでしたが今のジャンルは無風でどうしよう…ってなってます。
参考に前ジャンルのFF比率はフォロー20:フォロワー500でした。

もしかしたらフォロワーよりフォローが多いと通知来ない場合があるからそれかも?と思ってます(前ジャンルのアカウントにフォロー試したらフォローされた時の通知だけが出ませんでした。シャドバンは解除されてます)

こういう時の運用ってひたすら作品を地道にあげて徐々に認知してもらうしかないでしょうか?それとも様子見ですかね?
作品は漫画と絵を15作ほどあげており今後はオフイベは出る予定です。原稿があるのでしばらくの期間フォロワーを増やすのは難しいかもしれません。

フォロー<フォロワーにする為にフォローを一旦解除するのもアリかもしれませんがもし相手に認知されていたらやりづらいなと思います(作品は普通に見たいのであまりリムらたくない)
繋がりたいタグは使いたくないのでフォローだけが増えがちです。創作者のアカウントってフォローよりフォロワーが多いのでフォローばかり増える自分のアカウントがなんだか怪しいアカウントみたいだ…ってなってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PwKgAdfM 2ヶ月前

それぐらいの差なら気にしなくて良くない?
地道に活動してたらそのうち増えると思うよ

6 ID: トピ主 2ヶ月前

そうなんですね。参入してから数ヶ月経ってまだフォロワーが1桁だったので気にしすぎてたのかもしれません

3 ID: Gr7xFTwN 2ヶ月前

フォローもフォロワーも少なすぎるし今はまだそこを気にする段階ですらないように感じます。
作りたて垢なんだなと思うくらいで、プロフが普通なら怪しい垢だと勘違いされることもないと思います。

7 ID: トピ主 2ヶ月前

まだ気にする段階ではないということですね。安心しました!
作品はそこそこありますがもう少し様子見します

4 ID: w1CQJjv4 2ヶ月前

一旦外すには絶対に悪手、フォロー目的だと疑われたらもうフォロバはしない
まだ様子見られているんだと思うよ
あまり新規を歓迎してない、もしくは相互を増やしたいと思っていない界隈なのかもしれません
フォロワーが少なくて恥ずかしいと言う気持ちは捨てて、フォローしたアカウントにはちゃんと反応する、そして原稿新築でも萌え語りでもいいのでちゃんと熱意があって活動している
絵もそこそこ描けるアカウントだということを認めさせるしかないと思いますね

8 ID: トピ主 2ヶ月前

旬が3年前なので界隈的にピークも落ち着いてるしそれはそうかもしれません
活動されてる方を見ると作品上げと交流は続いてるので楽しそうだな〜!いいな〜輪に入りたい!と思うのですがとりあえず先に本を作って認知してもらえるようにから交流したいと思います

5 ID: fJH1iIM9 2ヶ月前

20:10くらいは誤差でしょ
それすら気になるならフォローしないでリスト運用+フォローされたらフォロバする…的な運用のほうが良かったんじゃない?
FAタグ使って健全な絵とか上げてればフォロワーすぐ増えると思う

9 ID: トピ主 2ヶ月前

交流できそうな感じの方(フォローが50〜3桁)の方を私も交流できたらいいな…!えいや!でポチってるのですがあらら…ダメだったか…汗 の繰り返しです。通知が来てないのか様子見なのかダメだったのかまだ分からないです
界隈が広すぎるしリスト運用して作品を上げもこちらへのフォローはして貰えないと思うのでまず認知されるためにフォローに踏み切ってます
タグはありますが海外のアカウントがジャンル関係ない投稿もしてるので若干荒れておりかなり流れやすいです。地道にやるしかないですね

10 ID: S7uzCoNw 2ヶ月前

フォロバしてくれるのが基本の界隈から、界隈全体が厳選フォロバのところに移動すると戸惑いますよね
旬が過ぎててマイナー寄りなところではよくある現象かもしれません
下手に界隈の人全員に媚びるような反応するより、唯一フォロバしてくれた方たちを大切に活動した方が心にゆとりはできると思います
一度片道フォローしたのは外さない方が賢明です
トピ主さんに問題があるんじゃなくて、そういう界隈に来てしまったんだなって諦めた方が気持ちは楽だと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...