創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: diC0PtQf25日前

二次創作のTwitterアカウントを作るか迷っています。 ...

二次創作のTwitterアカウントを作るか迷っています。

感想を気軽にもらえるなら作りたいのですが、創作者同士の義務感を抱えるいいねやRTは行いたくないです。
Twitterの二次創作用アカウントを運用する際に気をつけていることや、過去にあったトラブル、作って良かったと感じたエピソードがあれば教えていただきたいです。

現在、私は支部で二次創作の小説を書いています。ジャンルの旬が過ぎていることもあり、ブックマークはいくつか頂けるのですが、感想をもらったことがなく、小説のアドバイスやどこが良かったかをTwitterで聞けたらいいなと思っています。

コメントよろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TBay3LuS 25日前

何か〜過去トピ探したらありそ〜

3 ID: dNgxWFsp 25日前

>Twitterの二次創作用アカウントを運用する際に気をつけていることや、過去にあったトラブル、作って良かったと感じたエピソード

こんなんこの掲示板に書き込まれてることの全てでは 漠然としすぎ

4 ID: VT9bJA4z 25日前

むいてなさそうだからやめといた方がいいよ

5 ID: DfndTIwX 25日前

そんなに気負わずとりあえず壁打ちでやってみて嫌ならやめたらいいよ

6 ID: 0YZjJqLV 24日前

感想が欲しいなら個人サイトとかに載せてサーチ登録して匿名boxとか置く方がまだいいと思うなー
小説はXだとよっぽど人気ジャンルで、なおかつライトめな物じゃないと読んでもらえない気がする
イラストや漫画ならまだしも

7 ID: xYQsgfJz 24日前

>感想を気軽にもらえるなら作りたいのですが
マジレスすると、現時点で感想貰えてない支部専の字書きがTwitter垢作ってもザクザク感想もらえるようになることはない
交流を頑張るなら義理感想はもらえるかもしれないけど、「義務感のあるいいねRTはしたくない」なら、そういうのは嫌なんだろうし
なので「感想をもらえるようになるならアカウントを作りたい」という相談なら、別にもらえるようにはならないので作らなくていいですよって答えになる

8 ID: plRuUySs 24日前

そうそう、壁打ち運営な垢作って、支部のキャプションに「X垢作りました」って繋げて暫く様子見すればいい
好きな同ジャンルの創作者いるならフォローも忘れずにね

9 ID: LxKJ4GyY 24日前

字書きだったら支部だけで十分な気はするけどなあ

字書きのX運用って
・上手な絵師に媚びへつらいまくって人気にあやかる(いいねは取れるけど虚しい)
・考察などを披露してフォロワーをつける(いいねは取れるけどアンチも多く生む)
・ゆるく字書き同士や上手な絵師とつながる(基本平穏だけどいいねは取れない、運が悪いと人間関係のごたごたに巻き込まれる)
・壁打ち(無視される)

なので、お世辞が苦にならない・交流好きじゃないかぎりあんまり旨味がない気がするよ

18 ID: IEkKFj8z 24日前

アカウントの運用ミスって、今この箇条書きを体感してる字書きだよ
あの人はフォローしてるけど、あの人はフォローしてないとか人間関係が見えてくるし、ハブられてたりすると正直しんどいよ
感想来ても全部義理に見えてくるよ

10 ID: wYh1MKPi 24日前

誰とでも話をしてくれそうな親しみやすさがポストから滲み出てないと、話しかけてこないよ
神、大手レベルじゃないと難しい

11 ID: 45Urs21G 24日前

感想もらうことが第一目的なら交流頑張らないと気軽にはもらえないと思う
他の人の作品RPしていいねして一言コメントつけてやっと同じことしてもらえるよ
壁打ちとかしてるといない人扱いになる

12 ID: BVrzYkQ2 24日前

交流はギブアンドテイクなので自分だけ一方的に他人から貰おうとしても無理
口開けて待ってるだけで一方的に感想もらえるレベルの字馬なら支部でもコメントや長文メッセージザクザクもらってる

14 ID: rIcE5ph6 24日前

これ
今貰えてないならそれが全てだよ

15 ID: ImxNMy1R 24日前

感想欲しいなら本の奥付に感想下さいおまけSS読めますの感想フォームQRコードつけるのが一番いい
Xで小説の感想なんかまずもらえない

16 ID: gdJYKyqG 24日前

疑問なんだけど、何見てそう思ったんだろう

オフもしてないならXやるメリットなんて気軽に短文投稿できるところ位かと

17 ID: gdJYKyqG 24日前

そう言えばジャンル内に垢消ししたけど再燃したから復帰した字書き居るけど、フォローどころかいいねも伸びずに発狂してた
支部はそのままなのにそっちからはもう見てもらえないし、消す前相互だった絵馬達もスルーしてるし交流失敗したらそんなもんだよ

19 ID: Uz82kFuc 24日前

交流する前にその界隈の様子よく見て決めたらどうだろ
いろんな人がいるからね
自分に合う合わないあるよ

20 ID: SCpnfwMk 24日前

そんなに考えることじゃない!大金がかかるわけでもないのに何でもやってみたらいい。悩んでる間に人生終わっちゃうよ…

21 ID: YTx5CR4i 24日前

自ジャンルだと感想乞食はSS投稿⇒ツリーの最後に匿名箱で『感想ください!』とか、隙あらばアピールしてるよ。
でも過剰な褒め感想(「あなたが神ですか…!」みたいなオタク構文)で承認欲求拗らせたり、やっかみとかで毒もらったりするから一長一短。
上のコメにもあるように人間関係のトラブル多いからよぼどゆるいジャンルじゃない限り支部専がいいかも。

22 ID: SFENMI7h 24日前

感想がほしいならキャプションに波箱やマロのURL貼るとか
義理いいねしたくないなら壁打ちって手もあるけどよほどの馬じゃない限りまず認知されるのが難しいと思う

23 ID: 6bcmHoY8 24日前

絵描き両刀、交流失敗したけど、うまみがないからやめとき
いいねは稼げても虚しいだけだし
結局誰に広げてもらうかとかタイミングでしかないからあんなの

24 ID: ay0rqdJP 24日前

Twitterの時代ならまだましだったかも
今はXという別物だからおすすめしない

25 ID: WTRHDfco 24日前

「読者を少しでも増やすために(存在を認知してもらうために)作る」ってのはまだ「あり」だと思うけど…
「小説のアドバイスやどこが良かったか」これはかなり仲良くなった相手としかやり取りしない内容じゃないかなと思う
界隈によるのかもしれないけど、Twitterで通りすがりの相手(交流してない人)にアドバイスしないと思うなあ。

26 ID: トピ主 24日前

たくさんのコメントありがとうございます。
私にTwitterは向いていないことが分かりました。
このまま壁打ちとチャッピーで創作を続けていこうと思っています。

27 ID: AWwvqaU9 24日前

よほどうまくないと完全壁打ちで感想は難しいと思うよ、まして小説だと余計に絵や漫画より貰いにくいと思う
簡単に感想貰いたくてって理由で始めたら筆折っちゃう気がする

28 ID: LKNilm2e 23日前

旬が過ぎたジャンルの小説で感想貰うのは支部もXも厳しいけどwebオンリーでは貰えることがあります
規模が大きすぎないカップリングオンリーのほうがもらいやすい印象です
支部で前半を載せて続きはイベントで公開しますってな感じで告知して匿名ツールも設置しとくとなおよし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...