創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1bie7Ixz約2ヶ月前

これは当て馬になりますか? AはBが好きだがBからAに恋愛感情...

これは当て馬になりますか?
AはBが好きだがBからAに恋愛感情はない
BはCが好きでつきあう事になる(公式カプです)
DはAが好き(AとDは元々友達)
最終的にAはBが好きなのではなくDが好きだと自覚してADになるのですが
この場合Bは当て馬になりますか?
カプタグはADだけつけるつもりですがAB注意と書いた方が良いのでしょうか(でもABはカプでは無いですし)
ご意見お聞かせください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cvkW29wn 約2ヶ月前

当て馬にはならないと思う。個人的にだけど。
注意書き書くならA→B表現あります。じゃないかな
あとBC
私ならADの話だけどA→B表現有り、BCも出てくる(頻度も書いとくかな。少しなら「少しだけBC出ます」とか書く)
みたいに書く。タグはADとBCかな。キャプションにメインはAD、BC少し出る。A→B表現有り。は必ず入れる

4 ID: Ta1MlF2n 約2ヶ月前

話の趣旨としてはADネタってことでいいんだよね?
当て馬ではなくD→A→B→CからのAD、BCじゃないかな
タグはADでいいと思うけど、攻めAが当初は受けDではなく他キャラBを想っているっていうことはしっかり注意書きしたほうがいいと思う
この点が一番AD好きからすると好き嫌いが分かれそうだからざっくりの展開を含めてしっかり明記、加えてBCがハッキリと成立するなら公式カプでも明言したほうがよさそう
序盤のAはBに片思いしています(ABにはなりません)、Aに思いを寄せつつ恋路を応援してくれるDと過ごすうちに本当に好きなのはDだと自覚していくAの話です、中盤からはA→←Dの両片思いでBはCと...続きを見る

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

お二方ご意見有り難うございます
BCの成立はぼかした感じで書くつもりなのでBCタグは入れない方が良いと思っています
あとBの出番も殆どなくてあくまでもADメインの話です
結末を最後まで書いてしまうと面白みがなくなるかと思ってラストについては書かないのですが
序盤はA→Bがある事はキャプションに書いておこうと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...