創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UrRXmueC約2ヶ月前

悟りを開いたオンリーワン推しの仙人よ、同担が欲しい評価が欲しい感...

悟りを開いたオンリーワン推しの仙人よ、同担が欲しい評価が欲しい感想が欲しいという煩悩を捨てきれない私に教えを授けてくれませんか…
私はあるカプを推している字書きです。ジャンルもキャラも知名度はありますが、この二人をカプとして好んで創作している人は私だけです。他カプには同志や根強いファンがいて感想をもらっているようですが…
うらやましいさみしい、せめて自作に何か反応が欲しい。ならばまず自分から与えようと、よその作品に感動したら心を込めた感想を送ってはいますが、喜ばれはしてもそれが巡りめぐって自分に返ってくるようなことは…ありません
見返りを求めずオンリーワン推しを続けていくにはどうすればいいでしょうか?仙人教えてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7sXSilPk 約2ヶ月前

自分の場合は辺境に身を置いていまして(某ブラ)他の二次もたいして数がなかったので気にならなかったです
当時はSNSしてなかったので、これが一人で平気だった最大の理由だと思うんです。SNSを遮断すると気楽になります。SNSってどうでもいい情報の洪水で本来知らなくていい事を知ってしまうんですよね、他カプの人が仲良く遊んでいる所を見なかったので辛くなかったです
なのでSNSを切ったほうがいいですかね。選ぶ辺境ですが、Xフォリオは30万字まで、某ブラは100万字対応しています
がんばれ

3 ID: zqgnexyf 約2ヶ月前

ブクマいいねを至上のものとする…!感想来ないのは、まあ的外れな感想きても面倒だし?って強がってる
あと、自分が死ぬほど好きでも緊張とか身の程知れって感じで感想送れない人もいたから、自分にもそういう人着いてくれてると…思い込んでる
ごめん全然仙人じゃなかった

10 ID: trRhfdW6 約2ヶ月前

ブクマいいねがくるならオンリーワンじゃなくない?

15 ID: JzvoSNtb 約2ヶ月前

10
オンリーワンは創作者が1人って意味だよ
ブクマいいねは関係ない

4 ID: BmJZw6qb 約2ヶ月前

いいねブクマが自カプへの好意という感想
この二人に関心持ってアクセスしてくれただけで有り難いと思ってるよ

11 ID: trRhfdW6 約2ヶ月前

ブクマいいねがくるならオンリーワンじゃなくない?

20 ID: skS8wFHY 約2ヶ月前

自分も~
たまに自カプ描いてくれる人は何人かいるんだけど
みんな同ジャンル他カプまたは他ジャンル本命のおつまみ程度で
同担創作者はち~~っとも増えない

22 ID: skS8wFHY 約2ヶ月前

21
現役で継続的に活動してる同担創作者が自分一人だけなんですけど…
単発おつまみで去っていく他担はカウントできなくない?

25 ID: jtMgnZoQ 約2ヶ月前

私もそう思う
オンリーワンで反応皆無です、反応皆無でも強い気持ちで創作を続けられる仙人になりたいですって質問に、私はブクマいいねくるよーは嫌味か?と思う

26 ID: hYvgtaP7 約2ヶ月前

23さん
トピ主は「自作以外で自カプ見られないって嘆いてる」わけではないような…

「同担が欲しい評価が欲しい感想が欲しい」「せめて自作に何か反応が欲しい」という嘆きだから、どちらかといえばいいねやブクマが欲しいんだと思う

5 ID: YhSkigKy 約2ヶ月前

布教するのではなく、研究。必要なのは探求心。世間では誰にもまだ知られていない二人の秘密の関係を、あなたが暴き書にまとめるのです。同人制作はその調査成果の発表物なのです。

熱意で創造。略して“ねつ造”。つけれそうな故事はつけなさい。それらしい故事つけもつづければ関心を示す者はいつか現れます。あなたの生きてるうちに現れずとも後世にいつか同じ志を抱くものがあなたの研究成果誌を探しだしてくれるかもしれない、そんな浪漫に夢を託す気持ちで己の代でできる精一杯をやりなされ…

6 ID: KdZCoM1Y 約2ヶ月前

本当の本当にオンリーワンなカプ(読み手も書き手も自分しかいない)にいます
近所にいるよそ様の庭(他カプ村)が見えるとどうしても「うらやましい」という気持ちを抱いちゃうので、私の場合は全ての情報を遮断&ブラウザ機能等を駆使してあらゆる数字を消してます
一度全てを無にして、静かな環境にして創作と向き合ってみるといいかもしれません………
最初は寂しいと思うかもしれませんが……

8 ID: UF9ZqWLr 約2ヶ月前

元オンリーワンカプの者ですが、よっぽどメンタルが強い訳ではないなら他カプを見るのは辞めた方がいいと思います。
私は攻め違い、受け違いのカプが自分の倍以上評価されているのを見る度に病んでいました…
ついつい自分の作品の評価が気になるのも分かりますが、まずは自分のために描いていることを忘れずに、ついでにネットにあげているくらいの気持ちでいると心が楽です。

9 ID: 58GuBpI9 約2ヶ月前

オンリーワンカプ数年目です、いくつか挙げますね
いろんな作風のものを手当たり次第書いて多作にする
稀にでもロムが訪れてくれるカプの場合ですが、いろんな作風のものを置いておくとそのどれかは刺さってくれたりすることがありました
甘め、エモ、カプ薄めシリアス、R18などいろんな作風があるとどれかはブクマしてくれたり、うまくいくと継続して閲覧してくれたり感想ももらえます
他ジャンルと並行する
ある程度人のいるジャンルや一次と並行して寂しさを紛らわせてます
自分のための本を作る
書いたものをまとめて自分用の本にしています、達成感もあるし読み返して楽しめておすすめです
自作を自分が楽しむ
...続きを見る

12 ID: 7GW8rVxq 約2ヶ月前

カプどころかジャンルごとオンリーワンです
最も近くで新作を待っている自分自身のためにとひたすら萌えを吐き出しています

13 ID: rObHTZ1A 約2ヶ月前

ハマるのマイナージャンルのオンリーワンばかりだけど毎回同ジャンルの他マイナーカプの人(地雷カプは除く)と交流してるよ〜
自分の場合はオンリーツーになっても相手がすぐ消えたり解釈違いとかばかりだったからむしろ他カプの人との方が気楽に長く付き合えてる。たまに自分の推しカプ描いてくれる人もいたりで細々と生きられてる!
ただマイナーだけどオンリーワンではない別カプの人同士が仲良く感想送り合ったりしてると羨ましくてのたうち回りそうにはなる…

14 ID: ESeq5gph 約2ヶ月前

いつ検索しても自分しか出てこないし、しばらく自分が休んでたところで界隈(というほどでもない)に変化も無し。
いつ休んでもいつ描いてもいいし、何描いても良い反応も無い代わりに悪い反応も無いから気楽なもんよ。
他の人の動向や反応を気にしなくていい、常にソロプレイのオフラインゲームやってる感じ。
他の人はどんなの描いてるかな?とか、どんなネタがウケるかな?とか、これ他の人も描いてたかも?とか、なーーんも気にせんでいい。
自分が何描いてきて、次は何描こうかなー?だけ考えてればいいし、好きなものを好きなペースで描けるの超ラク。

16 ID: q26sOYzD 約2ヶ月前

前にオンリーワンカプで活動してたけどハマった人や他カプの人と話してると「自分さんの作品はみんな絶対通るから登竜門だと思われてますよ」って言われたことあるから評価とか反応なくても続けてたなー他のカプの人とも仲良かったから喋り相手も居たしジャンルが過疎すぎて他カプ同士と互助してたから楽しかったし
これから気になって検索した人が辿り着くのが自分の作品ってだけで高まる、そのために作品作りをする

18 ID: EGWNSxtk 約2ヶ月前

感想は送ってくれる人が来ない限りどうにもならんけど、評価は数字消すだけでかなり楽になる
自分はメンタル強いのか地雷解釈ぶつけてくる人いない!最高!ってのびのび創作してた
自解釈以外いらないタイプだからオンリーワンにいた時は正直かなり精神的に楽だった

27 ID: hYvgtaP7 約2ヶ月前

ジャンルもキャラも知名度なくて、サイトに引きこもりで、拍手やメッセージツールも置いてない
反応ないのは当然、反応がくるわけないという環境でやってる
期待するから苦しくなる、最初から期待しないと楽

それはそれとして、自作に何か反応が欲しい&ジャンルやキャラに知名度あるなら、オンリーワンカプ以外のものを書いて反応もらうのも手だと思う
9さんみたいに別ジャンル並行してそっちで反応もらう案もいいと思った

30 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です。たくさんコメがついてて驚きました!全てありがたく読ませていただきました。
オンリーワンと言っても皆さんそれぞれ状況が違っていて、求めるものも違うんだなということを痛感しました。
同担と自作への反応、究極を言えば自分はどちらに飢えているのか…自問自答してみたら、私が欲しいのはやはり自作への反応のほうだなと気づきました。でも周りと比べて欲を出してしまうときりがないし、しんどくなりますね。数字を全く気にせずに創作してた時期のことを忘れてしまっていました。
いったん無の境地になるべく、数字を非表示にしたり通知を切ったりして環境を整理してみます。これも精神鍛錬…!
悟りを開いている皆...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...