創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: yl9AMCZE2019/05/12

私は一年ほど前にTwitterを凍結された同人作家(ジャンルは男...

私は一年ほど前にTwitterを凍結された同人作家(ジャンルは男性向け女性向け並行して活動している雑多)です。

垢復活を諦めて支部やマストドンなどで活動場所を統一していますが、Twitterをやっていないからなのかイマイチ人がスペースに来る気配が無いです。(Twitterをやっていた時の方が多かった気もします。)

やはりスペースに人を呼ぶ以上、Twitterは必須アイテムであり、Twitterをやっていない作家はそのまま消えなければいけないのでしょうか。
それとも、自分の発行するものに来てもらうほどの魅力がないからなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kAUng4Iw 2019/05/12

はっきり言ってしまえば今の時代はツイッターでの宣伝がかなり重要だと思う
同じ趣向のサークルをフォローとリツイートし合って自分の存在を認知させるのがセオリーの流れ
買い専も買い専で、今は余程熱心でなければ自分からサイトや支部を探しにいくことはかなり減ってる
(言い方悪いけど、ツイッターで何人かフォローした後は口あけて待つ状態が多い)
いくら魅力的な作品でも認知されてなければいないのと同じだからね
ツイッター以外にも宣伝方法がある・コツコツファンを獲得していくと割り切る、というのであればツイッターに拘る必要はないと思う
逆に、大手になりたいとかスペースを人でいっぱいにしたいとか考えてい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

藝大出身なのに二次創作でさえお金を稼げなくて自己肯定感が0。絵画教室と事務で働きながら貧困層として生きてて辛い。3...

生活苦しい人、みんな無理矢理にでもゲゲ描いて儲けて生き延びようぜ

毎回ワーワーして極道入稿で早筆でも無いのに焦って描くから不備だらけかペラペラの中身が全く無い本を作って頒布する相互...

相互さんへの嫉妬が止まらず悩んでいます。 今年の初め頃にとある絵描きさんと繋がり、その時は繋がれたことがとて...

X(旧Twitter)のメディア欄表示形式変わっちゃったけどcremu民的にはどっちの形式の方が好きですか? 自...

少し特殊な描写についての質問です。描いた/書いたことがある方のみお答えいただけると幸いです。 首絞めシーンを...

原稿等々 よく描けた・書けた時のパッションをぶつけるトピ

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどうしてますか? 気恥ずかしくリンクをクリックできま...

市販のポーズ素材集のトレスデータをそのまま使ったイラストはかっこ悪いでしょうか?見かけたら引きますか? イメージ...

BOOTHと🐯で併売してる方、同人誌の価格はどうやってつけてますか? 事情により併売したいです。 初心者なので...