創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZDdiSn4l2021/06/07

互助会という言葉がありますが、よっぽどの実力がない限りはそれなり...

互助会という言葉がありますが、よっぽどの実力がない限りはそれなりに相手の作品に対して反応をしないとお返しされることはないと思っています。
ただそれを毎回するのは疲れるので、それなりの頻度で(例えばその方が1日に3つ作品をあげてたら1つか2つは反応する)RTやいいねをしたり、コメントを送ってみたり、DMで感想を伝えたりしていました(これについては下心はなく純粋にいいなと思って送ってるだけです)
ですが、自分の作品には一切何も反応をして頂けず、反応してくれるのは逆カプの人ばかりでそれもいいねだけです。RTで広がることは全然なくて、自分の作品は互助会の土俵にすらあげて頂けないのだなとなんとなく悲しい気持ちになりました。
それでも自分の作品は好きですし、絵を載せればフォロワーだけは増えていきます。ですが反応はありません。
自分の為に創作はしていますが、たまには数字で満たされたいなと思います。もしかして自分のいる場所は闇の深い村だったのか…?とも思いますが、自分の機嫌は自分で取るしかないので、今日も頑張って日課になってる漫画を更新してこようと思います。見てる人はいなさそうですけどね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VH78PrgL 2021/06/07

互助会ってわりと闇深くて文字なら文字、絵なら絵で同じ方式で創作をしている「自分よりちょい上手い」くらいに思っている相手の作品って拡散されないんですよね。
実際は「自分よりもわりと上手い」くらいの人なんですけど。その人が評価されることによって自分の居場所が奪われるって思うみたいです。
それとやっぱり毎回褒め合える相手の作品しかやらないっていうのもあるのかなと個人的には思っています。
フォロワーが増えてるっていう事は魅力があるという事なので、これからも創作を続けて下さい!応援してます。

ID: トピ主 2021/06/08

そういうものなのですね…居場所が奪われる…というのがいまいちピンとこないのですが、新参者は常に自分より下に見ていたいということですかね。自分より目立つなチヤホヤされるな、みたいな。何とも言えない考えですね…
フォロワーが増えることは、確かに良い事ですね。あなたの言葉で救われました。ありがとうございます!

ID: cSC1JTEV 2021/06/07

>絵を載せればフォロワーだけは増えていきます。ですが反応はありません。

うわ〜〜めちゃくちゃ同じです!
上の方のコメントに救われました

ID: トピ主 2021/06/08

悲しいですよね。そこまで気にしてなくてもたまには数字で満たされたいって思いますよね…
お互い頑張りましょ…!

ID: VglYRjMC 2021/06/07

互助会は確かに闇の深い側面もあります。

「よっぽどの実力がない限り」とおっしゃりますが、「実力がある」場合は逆に互助的なことをしてくれない人も多いです。
ようはあまり実力や数字がない人は反応されて上手い人は反応されない感じですね…
それがただ単に仲間意識的なものなのか嫉妬なのか普通に興味がないのかは分かりませんが、ある程度以上の実力とフォロワーがいる場合は互助会的な所からははぶられることがしばしばあります。

なのでトピ主さんは互助会的なものに入り浸らなくてもやっていける実力に達しているのかもしれません。
現にフォロワーも増えているとのことなので。
評価されている人は逆に絶対...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/08

自分より上手い人には反応しない、絶対評価しないってちょっと怖い考えだなぁと思いました。他人を認めることも大事だと思いますけどね…悲しいな…
気ままに創作していこうと思います。ありがとうございます!

ID: sIYE9an7 2021/06/08

互助会って何となく同じくらいのレベルで自然にまとまる感じのイメージがあるので、そこに急にレベル高い人が現れたら、ちょっと近寄りがたくて遠巻きにして様子を見ちゃうんじゃないですかね。相手の存在で劣等感を刺激されるというか。私は壁打ちで、閲覧用の別アカがあるので平気でいいねしちゃいますが、もし互助会メンバーで活動してたら、ちょっと本アカからのいいねは躊躇するかもなあ...と思ってしまいます。

ID: トピ主 2021/06/08

同じようなレベルの人達……そういうものだったのですね…自分はレベルが高いわけでもなく(多分標準です)3月くらいからアカウントを作りただカプが好きな勢いで毎日何かしら描いたり、語ったりしてるだけな感じです。やや斜陽ジャンルになってますが、今でありがたい事に300人弱のフォロワーさんがいる感じですが、たまに気合を入れたカラーのイラストとかあげるのですが、10いいねもあればいいほうです…
今は壁打ちのようにして創作してますが、自分はこのカプにあまりウエルカムされてないのかなと思い始めてるところです。

ID: TyLoWAzb 2021/06/08

300人もフォロワーがいて気合の入った絵が10いいねというのは確かに心折れそうになりますね……
もしかすると、トピ主さんの解釈が元からいる方々にとって地雷ということはないですか?
ROMの方はノーリアクションなことが多いですし、よくリアクションする描き手にとって地雷であればそういった事態になってしまうこともあるかなと……。
逆カプの方からいいねが来るというのがちょっと気になります。
トピ主さんはABのつもりで描いてらっしゃっても、BAに見えてしまっているということもあるのかなと思いました。

ID: トピ主 2021/06/08

私の描くABのBに当たるキャラは元々男らしさの塊のような性格なのですが見た目は物凄く綺麗なキャラです。
Aも男らしく、でも可愛らしい見た目のキャラで、私自身そこに魅力を感じているのでそのまま歪めることなく描いています。なので、実際にABなのにBAを描いてほしいという声をかけられることもしばしばありますが、それでもBAの人が描いてるAやBとは解釈が違いますし、私自身、BがAに何かをするみたいなのは死んでも描く気にはなれません…
解釈が違うんですかね…可愛すぎる受けとかにはしたくないので原作にあるままで描いてるのですが…
ABは極端に少なく(BAが主流のジャンルでBAは一切伏せ字も検索避けも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...