創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2OlNJc7p4ヶ月前

pixivでは圧倒的に数が多いのにX(Twitter)だと逆転し...

pixivでは圧倒的に数が多いのにX(Twitter)だと逆転している現象ってありますか?
最近入ったジャンルがあり、Twitterのアカウントを作る前にpixivでいくつかの好きなカップリングを巡回していると「圧倒的に○▲が多いな~」と思いながらTwitterでアカウントを作り活動してみると、そちらだと逆転現象になってて驚きました。「▲〇」が多いというよりは、「〇▲」で動いているアカウントがあまり見当たらず、逆に▲〇の方々は積極的にスペースしてたりレイヤーが多かったりと、結果的に▲〇で活動されている方が多そう&目立って見えるという感じです。
pixivのそのカップリング数自体は同じ作者で水増しされているわけでもなかったので、余計に驚いてしまいました…。
こういうことってよくあるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: usQ1HceF 4ヶ月前

最近のXアルゴリズムがガバガバだから特定のワードが出やすいって状態になってるのかも。
オフイベのスペ数やとらの本の数とかどう?Xの指標よりもこの二つが一番界隈の規模測るのが正確だと思ってる。
もしオフイベスペ数や虎の本が⚪︎▲の方が多かったらXの▲⚪︎は声デカ集団だと思うことにしましょう。

4 ID: pyFUuOv8 4ヶ月前

一人で多産な人がいるとpixivで多数派だと思っても、Xで検索するとそうでもないみたいなことはあったりするかな~

5 ID: uIEy1TLm 4ヶ月前

ジャンル黎明期はABが主流でしたが
ある時AB地雷のA夢大手がBを鬼畜攻めにしたBAをBヘイト目的で流行らせ
A夢が圧倒的な人気だった事もありXではBAの方が認知度が高くなりました
またABの互助会が酷い事もありXではBA主流に
しかし渋では元々主流だったABの作品数が多く閲覧もABの方がつくため
BA者がABに投稿したりBA ABと両方のタグを付けて投稿したりしている状態です

6 ID: Uo5OZg6u 4ヶ月前

Pixivは…多作な人がいるから何とも言えない
Xは、身内で纏まってる場合もある・うまい人が偶にぱっと書くだけで盛り上がってるわけでもない場合があるからこれも何とも言えない
そういう意味では…オフが一番顕著かもね

7 ID: l25tQFqp 4ヶ月前

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。
みなさんありがとうございます。なるほど、支部やXよりも、やはりオフの結果がいちばん指標にしやすいと…最盛期からずいぶん経ってるぽいジャンルなので、オフどんな感じかよく見てみようと思います。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...