創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2OlNJc7p6ヶ月前

pixivでは圧倒的に数が多いのにX(Twitter)だと逆転し...

pixivでは圧倒的に数が多いのにX(Twitter)だと逆転している現象ってありますか?
最近入ったジャンルがあり、Twitterのアカウントを作る前にpixivでいくつかの好きなカップリングを巡回していると「圧倒的に○▲が多いな~」と思いながらTwitterでアカウントを作り活動してみると、そちらだと逆転現象になってて驚きました。「▲〇」が多いというよりは、「〇▲」で動いているアカウントがあまり見当たらず、逆に▲〇の方々は積極的にスペースしてたりレイヤーが多かったりと、結果的に▲〇で活動されている方が多そう&目立って見えるという感じです。
pixivのそのカップリング数自体は同じ作者で水増しされているわけでもなかったので、余計に驚いてしまいました…。
こういうことってよくあるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: usQ1HceF 6ヶ月前

最近のXアルゴリズムがガバガバだから特定のワードが出やすいって状態になってるのかも。
オフイベのスペ数やとらの本の数とかどう?Xの指標よりもこの二つが一番界隈の規模測るのが正確だと思ってる。
もしオフイベスペ数や虎の本が⚪︎▲の方が多かったらXの▲⚪︎は声デカ集団だと思うことにしましょう。

4 ID: pyFUuOv8 6ヶ月前

一人で多産な人がいるとpixivで多数派だと思っても、Xで検索するとそうでもないみたいなことはあったりするかな~

5 ID: uIEy1TLm 6ヶ月前

ジャンル黎明期はABが主流でしたが
ある時AB地雷のA夢大手がBを鬼畜攻めにしたBAをBヘイト目的で流行らせ
A夢が圧倒的な人気だった事もありXではBAの方が認知度が高くなりました
またABの互助会が酷い事もありXではBA主流に
しかし渋では元々主流だったABの作品数が多く閲覧もABの方がつくため
BA者がABに投稿したりBA ABと両方のタグを付けて投稿したりしている状態です

6 ID: Uo5OZg6u 6ヶ月前

Pixivは…多作な人がいるから何とも言えない
Xは、身内で纏まってる場合もある・うまい人が偶にぱっと書くだけで盛り上がってるわけでもない場合があるからこれも何とも言えない
そういう意味では…オフが一番顕著かもね

7 ID: l25tQFqp 6ヶ月前

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。
みなさんありがとうございます。なるほど、支部やXよりも、やはりオフの結果がいちばん指標にしやすいと…最盛期からずいぶん経ってるぽいジャンルなので、オフどんな感じかよく見てみようと思います。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...