創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AvGMCp8h8ヶ月前

雑食の二次創作者様方にお聞きしたいです。 最近Xで、「雑食...

雑食の二次創作者様方にお聞きしたいです。

最近Xで、「雑食故に色んなカップリングの絵(逆リバ含む)を描きたいけど、苦手な人もいるだろうから描きづらい。そういうことを考えるのが面倒くさい」といった発言をしている方を見かけました。
これって、なぜそう思うのでしょうか?
もしそういった経験がある方いましたら教えてください。

聞きたいことは主に以下2点です。
・固定の側ではなく、雑食が配慮すべきなのでしょうか?
 苦手なら苦手な方がミュートなりブロックなりしたりすればいいのではないでしょうか?
・それとも、ミュートやブロックを恐れて自分の好きなものを描けないのでしょうか?
 自分の好きなものを作ることよりも、多くの人に見てもらうことが目的なのでしょうか?

以下ちょっとした詳細と私のお気持ちなので読まずに回答していただいても大丈夫です。

私自身は、その名の通り逆カプが目に入ろうものなら爆発して吹っ飛ぶほどの地雷持ちですが、創作する側が配慮する必要は無いと考えています。
何故なら思想は自由であり二次創作は自分の好きなものを共有して好きな人にだけ見てもらえればいいものだと思っているからです。

ただでさえ他人のふんどしなのですから、地雷とかそうじゃないとかくだらないなと思っているのも本音です。
苦手なら視界に入れないように努力するのはこちら側の責務のはずだと思っています。

あとこれは本当に申し訳ないのですが、私は「逆カプもイケる人のかく自カプ」を見たいと思えません、、心が狭く恥ずかしいのですが、、、。
もしかして雑食の方は、「固定厨でも自カプタグしかついて無ければ読める」と思っているのでしょうか?
私は作品そのものよりも、作者の思想の方を重視するタイプで、作者が逆カプも好きなら自カプにその成分が入っていないわけがないと思ってしまいます。
なので、正直「描くカプを固定する」ことに意味を感じません。
作品にしていなくても逆カプも好きだと発信した時点で、ミュートします。
皆読めるんでしょうか、、、私が特別心の狭い固定厨なのでしょうか、、、(泣)

以上、長々と呼んでくださった方々がいましたら、ありがとうございます!
ご意見ある方いましたら教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vwH3j6EV 8ヶ月前

私も強火固定派なのでガチガチに自衛しています。
そんな私ですが、自カプに関してもこれ苦手な方いるだろうなと描き控える要因としては相互が好きだからです。
本を買う買わないはご自由にと思うけれど、アカウントを作った最初から仲良くしている相互とこれからも仲良くしながら創作していきたいので、疎遠になる事はしたくないというのが本音です。
それで描きたいものは描けないのは本末転倒な気がしますが、交流に重きを置いています。
あとは自分を曝け出して爆死したら怖いという気持ちもあったりします。
数字にそこまで執着はないのですが、0や1桁だと流石に自分の妄想は共感されないのかとガクッとしそうだからです。...続きを見る

4 ID: sN6vOaDU 8ヶ月前

黙って自衛すればいいのに、わざわざTLのみんなに見えるところでお気持ち表明するようなヤバいやつがいて、そういうののせいで好きに書きずらいってのがある
そういうのをブロックすればいいのはそりゃそうだけど、そもそも面倒な人間には絡まれたくないし

8 ID: トピ主 8ヶ月前

ご回答ありがとうございます!
地雷持ちの中には逆カプ名をわざわざ入れて大暴れする人もいますもんね、、、

私の感覚としては、
・「AB左右固定」「逆カプ(名指し無)が苦手」と呟くのはOK(その人自身のTLなのでそんなに他者に配慮する必要は無いと思うため、雑食の方とも交流したいなら別ですが)
・「BAが嫌い、苦手」とつぶやくのはOUT(BA好きがBAで検索したときに出てしまうため)
の認識なのですが、ご回答者様的には前者もOUTでしょうか?

また、TLでお気持ち表明をする人も大体は苦手な創作者に凸はしないし、私個人としても普通に何も言わずミュートするだけなのですが、
どのあた...続きを見る

5 ID: TcfErKBi 8ヶ月前

正直な話をすると相互の地雷踏んでリムブロされたら自業自得とはいえショックだから我慢してしまうって感じ
苦手なシチュやカプはリムブロして自衛する・自衛されて当然なんだけど、それはそうとして好きな相互に自衛ブロックされる可能性のことを考えると呟かない・描かないを選ぶ
好きなものを描くことよりも交流を選んでしまう瞬間はどうしてもある

6 ID: DgfzS85l 8ヶ月前

雑食です
好きと言っても、どれものめりこむほど好きというわけではなく「どうしてもこれを描きたい」という感覚がないので、身近にいる人の地雷を避ける方を優先してしまうというのはあるかも
トピ文とちょっと違うのは、自分には地雷がない程度には思い入れがないので、「地雷配慮めんどくさい」とも思わないかな…
友人との会話で、相手の状況に合わせて配慮する(身内の不幸があった人に気を使うみたいな)くらいの感覚
どうしても描きたいものが出て来てしまった時は、それが身近にいる人の地雷だとしても描くけど
描きたいものへの執着が交流関係の継続への熱意を上回った時は、周囲全員にブロられる覚悟で描いてる

11 ID: トピ主 8ヶ月前

ご回答ありがとうございます!
のめりこむほど好きではないのに創作できるのがすごいと思いました、、、
私は創作自体はめんどくさいけど好きすぎて作品として出したくて仕方が無いのでかいているタイプなので、回答者様は創作自体が好きなんだなと羨ましくなりました。
ありがとうございました!

7 ID: YvADKXto 8ヶ月前

>固定厨でも自カプタグしかついて無ければ読める」と思っているのでしょうか?
厨という程の人だと無理かもしれませんが、はい。ただトピ主のように描き手の思想まで気にする方は先にプロフ見て避けてね、と思っています

>作者が逆カプも好きなら自カプにその成分が入っていないわけがないと思ってしまいます。
はい。その成分が入るのは避けられないと思いますので、なるべく早期にミュートして下さい…一度仲良くした後で気付いてリムられると少なからずショックです
どれくらいショックかというと、固定の方が「固定仲間が雑食に転向した時」に受けるショックと同じくらいに思って欲しいです

自分は固定の方へ配...続きを見る

9 ID: トピ主 8ヶ月前

ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
創作するときは逆カプも内包しているとのことだと思うのですが、その時に逆カプ名もタグをつけないのってなぜなのでしょうか?
また、交流無く早期にミュートしてほしいとのことなのですが、どのあたりで気付けばよいでしょうか?

分かります、私も自分は他人の創作を見ない方がいい人間だと思ってます笑
でも他の方とお話ししたいし作品も読みたくなってしまい、、自衛頑張らせていただきます、、、泣

12 ID: YvADKXto 8ヶ月前

>逆カプも内包しているとのことだと思うのですが、その時に逆カプ名もタグをつけないのってなぜなのでしょうか?
持っている思想とは別に、その作品内ではシチュエーション等の理由でABに絞って描きたいからです。固定を騙す意図はありません。
また、どちらも見るけど描けるのはABのみという事もあります。

>交流無く早期にミュートしてほしいとのことなのですが、どのあたりで気付けばよいでしょうか?
プロフィールカード等を見て下さい。どうしても気になる方がプロフィールカードを載せていない場合は本人にコンタクトを取ってそれとなく確認するのもいいと思います。
大前提として、思想まで気にする方のお気持...続きを見る

13 ID: oNWta5bA 8ヶ月前

恐らく気を使った結果なんじゃない?その変な宣言?しちゃった人は、色々相互やらなんやらに配慮してやってたにはやってたんだよ。雑食になりすぎないように。
でもしんどくなって爆発しちゃったんだと思うな。あっちもこっちも配慮配慮配慮しないとみたいに思っちゃったんだろうね

私もリバだろうが女体化だろうが何でも読む雑食だけど、自分のフォロワーの傾向見て書かない選択をするもの沢山あるし、RPもしないようにしてたりするよ。でもそれ、私は自分の読み手を減らしたくないから配慮してるんだよね。ちゃんと目的がある
でもその人は、そんなのどうでも良くなったんだと思う。気を使う方が疲れちゃったんだよ
爆発しち...続きを見る

14 ID: トピ主 8ヶ月前

すみません!複数の方からご指摘いただいたたのですが、3つ質問を連続して投げるのって荒らし行為になってしまうんですね。
このサイトの使い方を分かっておらずすみません。
今度からは複数の質問をしたい時は時間を空けるようにしますm(_ _"m)

15 ID: o4WfJi0V 8ヶ月前

作者が逆カプも好きなら自カプにその成分が入っていないわけがないと思ってしまいます。

AB左右非固定だけどこれわからん
ABの定義はAがBに突っ込んでることだから作品の中でそれさえ守っていれば純正ABでは
攻めが情けなかったり受けが主導権握るのもリバ判定するタイプ?

16 ID: SpChPQD2 8ヶ月前

雑食です
こっちが雑食公言してても、まさか逆描かないだろ?とかこの組み合わせは描かないよね?みたいに思ってるフォロワーさんが多いからかな~
一番好きで描くのはABなんだけど、なぜかCB固定の人やB総受けの人にフォローされてるしそんな中でACやB攻め描いたらどうなるんだろ~と想像したら描きづらいです
前にどうしてもACAリバや3Pが描きたくて、これからは増えるかもしれません。と一応断ってから描きました。
突然アップして嫌な気持ちにさせたくないから気をつかってるんだと思います
フォロワーさんの気持ち考えない人は描きづらいとか悩まないです

17 ID: 98jQbqDY 8ヶ月前

該当絵師は嫌い除けのしすぎで疲れてるだけじゃない?
聞きたいことがあるなら前段に余計なエピソード入れずに、知りたいこと聞いた方が答えが出やすくない?
他人の創作スタイルはどうでもいい。興味あるのは作品
作品が響いてはじめて人に興味が出るよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...