創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: q5oruDzL3日前

ドピコ知り合い無でも差し入れ準備はした方がいいでしょうか? ...

ドピコ知り合い無でも差し入れ準備はした方がいいでしょうか?

5月のイベで初サークル参加する者です。
ジャンル歴は少し長いのですが創作していない空白期間があり、丁寧にごあいさつするような仲の参加者さんが周囲にいません。
いたとしてもリプでやり取りしたの3年前…みたいな感じです。

交流の少ない、いわゆる壁打ちタイプの方でも差し入れは準備していますか?
差し入れ事情について伺えたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MgaCRNLO 3日前

壁打ちフォロー0民です
基本的に壁打ちタイプなのであれば差し入れなんかいらないと思う
差し入れなんてのは「仲の良いお友達サークル」&「憧れの神」くらいしか渡す対象いなくないですか?
そもそも誰に渡すの???交流もしてないのに???って話

憧れの神サークルさんがいるとか、この機会にお近づきになりたいor仲良くなりたい!と思っているサークルさんがいるのであれば、
本買う時に差し入れ&お手紙持参してそっと渡すとかはアリだと思うよ
それで仲良くなれるかどうかは運だし、それどころかすり寄りだと思われてキモがられることもあるので注意が必要ですが…

3 ID: 3nFqdDUf 3日前

やらなくていいよー やりだすと大変になるよ
壁打ちやってるんだからのんびり暮らしていいんだよ

4 ID: KvSeVXdn 3日前

用意しない!

5 ID: 0op2yZI1 3日前

交流してないならなくてもいいと思う。
もし差し入れ付きで挨拶に来てくれる方がいたとしても、常識的にお礼を伝えて次回お返しでいいと思う

7 ID: トピ主 3日前

先に返信します。
次回のイベント参加はまた未定なのです。オンイベはあるかもしれませんが…。
こういった差し入れ付き挨拶してくれた方に渡すものを準備する必要があるのかなとも思いまして…悩んでおります。

6 ID: iJknpe0g 3日前

好きな作家に渡す用だけ用意する
向こうも壁打ちゆえにその場の挨拶だけで終わって気楽

8 ID: LfaNeA0Q 3日前

交流がなくても隣サークルに渡すタイプの人が結構いるので、念の為お返しを用意する派です
気まずくならないなら用意はしなくていいと思います

9 ID: C9PYhMal 3日前

これなんだよね
もらった時ちょっと返す用に個包装銘菓を簡単にラッピングして用意してる
そんなに苦にならないからいいんだけど、前のジャンルの時はあんまり無かったな 界隈によるのかも

10 ID: zh0uXxYo 3日前

一応した。両隣真後ろで3つ
ひとつ使って残りは持ち帰ったので以降何も用意しなくなった

11 ID: wWaSxpFX 3日前

自分は自分の食べたい奴買ってきて、渡してきた人いたらあ、じゃあこれあるんでどーぞって渡してる

12 ID: XWI9wn2q 3日前

差し入れは本買う予定がある人の分だけ用意してて本人のスペースに買いに行った時に渡す
それ以外のお返しとかは特に用意してない
もらったらありがとうございます〜だけ言ってて特に何も言われたことない

13 ID: 8BOUactE 3日前

交流無しだけど、いつも買ってる好きなサークルさんとか、そこまでじゃないけど前回買った同人誌が面白かったから一言伝えたい相手には差し入れ用意してる。
挨拶だのお返しだのの差し入れ?を用意した事はない。貰ったらお礼いうだけで十分じゃない?

14 ID: lfAXWVSy 3日前

あげたい人がいなければ無しでおkです
貰った時も「ありがとうございますー!(嬉しい!おいしそう!可愛い!いただきます!…等々)」で普通に終われるので気まずくならないです

15 ID: v6TY8uLC 3日前

支部専Ⅹなしです

差し入れなんか用意したことない
そういう風習っていわゆる互助会やってる人たちだけだと思ってた
もらってもお礼言って終了、スペースの左右の席と後ろによろしくお願いしますって挨拶して終了できてるけど何のトラブルもない

16 ID: TAG0RCHp 3日前

壁打ちだけど、感想送ったり貰ったり交流してる人は少しいる程度
差し入れもすこーし貰ったりするから、その場でお返しできるように150円程度のフィナンシェやマドレーヌを数個買って持って行ってるよ
自分から渡しに行くことはないけど、新刊カード集めてくれてる人にだけはカード渡すついでに同じお菓子を差し入れするかな

17 ID: Ms8Z3JYK 3日前

交流してないなら用意しなくていいよ。原稿の労いと本出してくれてありがとう!って感謝したい人いる時に自分は用意して本買った時に渡してる。誰からもらったからお返しで~とかだとキリないし今後の予定もないなら余計な手間かけなくてヨシ!

18 ID: oVlHhN8v 3日前

ドピコの交流0だけど一応片手分くらい持っていったら、隣とか買いに来た人に差し入れもらったからお返しできた
別にそこから交流増えた訳でもないから、交流嫌いでも持っていっていいのでは?
余ったら自分で食べればいいし

19 ID: XJPTFQ1C 3日前

dpk交流皆無のサークルなのに差し入れのお返しを用意するかなんてことを悩んでるのか……
残酷なことを言うようだが、交流皆無でしかもdpkなんてサークルは差し入れ貰える機会自体がほぼないのでお礼を渡すチャンスなんかもないぞ…
そしてそもそも差し入れもらってお礼にお返し♡なんてのも交流ありきの文化だから、壁打ち・交流皆無の人が無理してやるようなものじゃないよ

20 ID: k4c3h9aL 3日前

と思うじゃん?
マイナーカプ、ジャンルだとローラー買いからの「ローラー差し入れ」する人が結構いるんだこれが
最初に遭遇したときはびっくりしたわ
トピ主のジャンル規模はわからんけど

23 ID: rNRiZf71 3日前

マイナージャンル・交流全くなし・お互い初ジャンル・初めてのオフ行ったときお隣さんからもらったからそれは当てはまらないね
自分も用意しておいたからよかった

21 ID: bhWK9G6X 3日前

好きなサークルさん向けに差し入れを用意してるけど、それは一般参加の時もやってることで、一般のテイで無記名無名乗りで配ってる

22 ID: hZHrOl3Y 3日前

今は壁打ちなだけで、一応相互フォロワーはいるんでしょうか?
私は話したことがなくても相互の方には全員に差し入れ渡してます。文面でのやり取りは苦手ですが直接話すのは好きなので…
私のようなタイプの人間に渡されたときに、気まずい思いをしそうなら一応少数用意してもいいんじゃないでしょうか

24 ID: SbJeNlYK 3日前

ローラー買いローラー差し入れ渡し、界隈によってはあると思う。
ジャンル掛け持ちしてて片方のジャンルでは割とこれが頻繁にある。

ほぼほぼ交流ないけどそれで貰って、売り子してくれた子に渡す用の物と同じ物を多めに買っておいたからそれを小分けにして(個包装)渡した記憶。

25 ID: NeVE6gk5 2日前

ローラー差し入れあったよ
私はジャンルによったけど、壁打ちXやってた時に初参加した人気ジャンル人気カプの時は差し入れも声掛けもゼロ
ジャンル数10、カプ5(フェイクあり)の時はpixivにだけイベント情報乗せて(ブクマ3)初参加したdpkだけど界隈の人にローラー差し入れ貰ったよ
差し入れは両隣りの人に用意してたからお返しとかはしなかったけど問題なかったよ
かさばらないホットアイマスクとか用意しておけば?キャラのシールとか貼って

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...

ネタパクラーの対処ってどうされてます? 黙ってブロックしますか?

特撮系などの二次創作について。 ①キャプ画の禁止を訴えてる人が、イラストを投稿しているのはどう思いますか...

躁鬱の方とのトラブルの対応 少し愚痴も入ってます とある躁鬱の方とトラブルになる可能性が浮上してきたので相...