創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Uuq7aIGd3ヶ月前

レポ漫画を描いたことがある方にお聞きしたいです。 出張編集部の...

レポ漫画を描いたことがある方にお聞きしたいです。
出張編集部のレポ漫画を描こうとしています。
主に編集さんに言われたことを描く感じになるのですが、レポ漫画にしてもいいか編集さんに聞いておいた方がよかったかもしれないと悩んでます。
マイナスな内容ではなく、指摘された内容がためになって凄く良かった、いい編集さんに見てもらえてよかった。という内容で、Xやpixivに載せる予定です。
わざわざ出版社に確認するほどのクオリティでもないので、問い合わせるのも微妙な気がします…。
Xで見かけるレポ漫画も特に許可取りしてなさそうなものもあり、気にしすぎなのかも?とも思ったり。
こういう場合、描いて載せてもいいと思いますか?
また、レポ漫画を描かれる方、出てくる登場人物に許可取りってしてたりしますか?
教えていただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: x8XjiUQf 3ヶ月前

社名出したり出版社が分かるようなことを描かなきゃ問題ないかと
それこそ、複数の出版社から貰った意見を混ぜてフェイクっぽくするとかも良いんじゃない?

仮に漫画じゃなくてブログだとして、そういった体験ブログって全部許可取って書かれてるわけじゃないので
漫画だとNGってことにはならない

写真は別だけどね、肖像権の絡みとかあるので

3 ID: PIoFhe1y 3ヶ月前

あんまキチンとした根拠のない自分の感覚だけど

①企業やお店での体験は確認せずに描く
②有料の講座などのノウハウ部分は許可をとる
③個人の言動は許可をとる

でやってるなー出張編集部は①扱い。
①でも紹介性のクローズドな場所なら許可をとるかな。

4 ID: PIoFhe1y 3ヶ月前

もちろん収益化してない前提なので有料記事とかだったら全部許可いると思う。トピ文は違うと思ったけど念のため!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...