創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BLRv5UDY2日前

ストーリーが凡庸だけど、絵柄が魅力的(好み)の漫画と、 ストー...

ストーリーが凡庸だけど、絵柄が魅力的(好み)の漫画と、
ストーリーがとても面白いけれど、絵柄が好みでない作品
どちらが好みですか?
二次創作・CPものという前提です。

小説版でこの質問トピがあり、漫画版だとどちらが多数派か気になりました。
トピ主は圧倒的に後者・ストーリー重視派です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pclCa1be 2日前

前者だな。漫画は絵柄重視。でも後者も慣れたら読む。

3 ID: 8oVKxWTa 2日前

絵柄好みのほう。一次ならストーリー重視も読むけど二次だったらキャラが好みでないもの読んでも満足できないから

4 ID: x6LujsmN 2日前

両方読まないけどあえて選ぶなら自分は後者
絵が好きじゃなくても脳内変換可能だから

5 ID: vt68wbQ0 2日前

前までは前者だったけど最近は後者。
結局自分の性癖にあう話がなんだかんだで一番読み返す

6 ID: auF8HADq 2日前

絵に重きを置いてないので圧倒的に後者
でも単に好みに合わないってだけで、最低限なにをしてるか分かる程度の画力は必要
流石に棒人間だったらストーリーすら入ってこない

7 ID: 7RL49I5W 2日前

後者だな。いくら絵が上手くてもストーリーが面白くなかったら意味ない。

8 ID: 6CtaGxg5 2日前

私も絵はそんなに重視してないから後者。絵がいくら上手くてもつまんねーものはつまんねーって感想しか出ないから推せない……
でもストーリーやキャラの魅力がよければ絵が独特でもたくさん見返すし好きになる

9 ID: 6Isj20uW 2日前

小説だったら割と悩むけど漫画なら悩むことなく後者
前者ならフォローして絵だけ見ていれば最大限楽しめるから本は買わない 実際にそういう絵師は何人もいる
その人の本を買わないと絵が見られないなら悩むけど今どきオンに絵を上げない人めったにいないし

10 ID: eMWRJYQV 2日前

後者一択
絵柄は慣れる

11 ID: KPjXwkcZ 2日前

推しがキモい絵柄で描かれてると鳥肌立つから後者は生理的に受け付けない
ストーリーがあまりにも神だったら薄目でセリフだけ読むかもしれない

かといって前者も好きじゃない
自分が絵描くときの参考用として画像保存だけする

12 ID: zmfSv3H2 2日前

後者だけど読むに耐えうる画力ってもんが大事なので、小学生以下の画力のくせに自分を話馬と思い込んでる奴見ると殴りたくなってくる

13 ID: XfISkG9n 2日前

クリスタ3Dだけど人間に見える程度のバランスを有し、とりあえずキャラの見分けがつくくらいで仕上げもされてるならストーリー
絵馬だけど話が萌えないのは多く読んできたし

14 ID: SvHd7WsV 2日前

小説は割と迷うけどこれは圧倒的に後者。
絵はある程度描けてたら脳内補完できちゃうので気にならない。

15 ID: 3Dc0bHep 2日前

前者以外ない
面白い話が読みたいなら商業でいい
推しの顔がブサイクだとどれだけ話が面白かろうがそもそも二次としての価値なし
一次でやれで終了

16 ID: i8QAYNle 2日前

好みじゃないだけで嫌悪感抱くほどじゃないなら後者
前者も見るけどそれこそ綺麗な絵を見てるだけで話の内容は特に印象に残らないだろうなって感じ、感想とか求められたら何ページの推しの顔が好きです!しか出てこないと思う

17 ID: f5alsAxg 2日前

二次ならどっちも買いますね
前者は画力や構成力は高いということですよね?
コマ割りのテンポや、きれいに表情が描ける、と言うことで平凡なストーリーにも関わらず、
喜怒哀楽生き生きと動く推しを見せてもらえます
深刻すぎないストーリー、ほのぼの系、コメディが好きです
萌えたいです
シリアスや読ませる系は、あまり行間の独自解釈を深めました!自分の癖を詰め込みました!的な作品だとご本人のオリジナル作品に見えてしまいます

後者はストーリーが読みたいです…!
コメディよりは圧倒的に重厚シリアスが良いです…!
絵は気にしないです…!
ストーリー系は画力に振りすぎてなくて、画面でキャラを...続きを見る

18 ID: 5xWVG8ES 2日前

圧倒的に後者です
漫画ならやっぱりストーリーがいい方がいい

19 ID: 3x9ePHKD 2日前

二次創作なら前者かな
一次創作なら後者なんだけど

20 ID: KCEnQ6L4 2日前

圧倒的に後者
話やセリフがいつまでも忘れられないような漫画がある
印象に残ったらそれだけでいい

21 ID: LFfcKtXm 2日前

後者!絵柄あんまだなと思っただけど内容が面白すぎて今ではその絵柄も好きになったことが二次でも商業でもある。逆に絵柄好みで中身面白くなかったらもう買わないかも

22 ID: idKOv74w 2日前

凡庸レベルなら前者
推しの顔はできれば上手い絵とか好みの絵でみたいし…

ちょうどこの前ストーリーが気になる長編みつけたんだけど、どうしても絵柄と画力が微妙で読み進められなかった

23 ID: ThE2O41g 2日前

後者
元のキャラに似てないし絵が好きじゃないけど気になって見に行ってしまう漫画馬の人がいる
絵柄も好きになってきた

24 ID: EcAHJLdy 2日前

絵も話も上手い人って案外少ないよね。
よっぽどひどい絵じゃなければ後者の方がいい。
読み返す同人誌って自分の場合は前者より後者の方が多い。

25 ID: gBFVoMLu 2日前

そもそもストーリーの面白い人は絵にも魅力がある
表情とかセリフの中身とか細やかだったり上手い
単に自分の好みじゃない絵柄ってだけなので読んでるとだんだん気にならなくなって、そのうち神本として本棚に収まってたりする

26 ID: fd5cBF6o 2日前

好みですかと言われると困る
本を買う前提なら前者
話が良くても絵柄が苦手な漫画を買って家に保存したいと思わない
オンなら両方とも読む
どちらかと言えば漫画が面白いほうが良いけど、好みの絵柄は推しの顔で楽しめるからつまらなくても無料なら読む

27 ID: CcMUWyH3 2日前

どれだけ画力があってどれだけ話が面白くても絵柄が好みでないと自分の場合かなりの拒否感が出てしまうから前者

28 ID: HbCxYjVw 1日前

イラスト本ならともかく漫画だよね?
だったら圧倒的に後者だな
絵だけ見たいならWEBでじゅうぶんだし

29 ID: JjtaXsDf 1日前

二次なら前者
どんなに話面白くても顔が好みの推しじゃないと読み返さない

30 ID: D0Adavsz 1日前

頭が良くて複雑な性格の推しの解像度高くてストーリーも絵も綺麗な神の漫画読んでから、きれいな顔の推しが想定できる範囲の行動しかしない、キャラのテンプレ化、薬にも毒にもならない綺麗なことしか言わない話読むのが苦痛になった
絵よりも台詞回しや演出が上手いストーリー馬の漫画が読みたいので後者

34 ID: S8Ow37Re 1日前

最後の一行ほんそれ同意
二次だからこそそういう作品に出会えたら凄くしあわせな気分になる

31 ID: rVQRPpdo 1日前

二次なら前者
藻部サイとか進撃とか話は超絶面白いけど自カプにあの絵柄の人がいたら読まないし、進撃レベルの伏線を張られた自カプ漫画があったら「一次でやれよ自カプで捏造設定やるな」って思う

32 ID: 5K3eVg8j 1日前

確かに進撃レベルなら一次でやったほうがヒットしそうだね
虹におけるストーリー馬と呼ばれる人って一次でやれっていわれるレベルの捏造設定はやるひとは少数派な気がするけど…
だれかを想像していってるならごめん

33 ID: Uq5x0wpG 1日前

二次前提としてどっちも好きだけど、本買うのは後者かな

前者はオンだけで満足する

35 ID: 8G6V0rZg 1日前

後者
ストーリーが上手いひとのほうが読みたい
でも結局何度も読み返すのは絵もストーリーも両方上手い人の作品だけなんだよね~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とらで事前予約したけどいつもより部数出なくてまだ印刷所に頼んでいない状態だからとらにお願いして部数減らしたいんだけ...

数字はジャンルに左右されると言いますが、歴代一番数字が少なかったジャンルと一番多かったジャンルでどのくらい落差あり...

どうにかしたい人がいます… 相互なんですがどうにもマナーが悪くて…、兎に角言わなくていいことわざわざ言います...

作業通話に作業を持ってこない人はどういう考えなのでしょうか 通話相手が作業している様子を感じることで作業が捗...

二次創作に登場させるモブキャラについてです。 バトル物のゲーム作品で、シリアスで少し残酷なシーンを含む話を描いて...

低浮上をやめてSNS運用したりコミュ力を上げたいです。ROMが得意で何も更新できなくなります。仕事を貰っても寂しく...

ほんのちょっと前までバンバンおすすめ欄に載ってバズりまくるムーブありましたよね?(今もでしょうか?) あれのせい...

イベントで読み手さんから差し入れを頂いた際に何かお返しをしたいと思っているサークル主です。 今度オフイベで2度目...

原作未読で二次創作だけを見てそのキャラを推す人をどう思いますか? 叩こうなどの意思はなく、単純な興味?疑問?...

何も言わずにある日活動していた突然アカウントを消したことがありますか?消したことがある方のお話が聞きたいです。 ...