1 ID: wpcDXsze2日前
ネタパクラーの対処ってどうされてます? 黙ってブロックしますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: pVIa1lNG
2日前
あの手合いはブロックしても閲覧用垢で読み専のフリしてパクパクしてくるからどうしたものやら
あいつらしねばいいのに
4 ID: EMcZJ4i0
2日前
なんもしない。知らないうちに周りの人間が何人も凸って潰してるから気づけばいなくなってる
ただ弊害もあって冤罪疑惑も結構ある。だから自分の作品に絶対の自信があって「偶々」を押し通せないメンタルの人も同時に潰されてると思うよ
今のとこ私はそういう目に遭ったことないけど
6 ID: UBz87Ctc
2日前
放置してたら最近凸られて消えてたよ。誰から見てもひどいネタパク繰り返してたら周りも気付き始める
8 ID: Q72TqHU0
2日前
ネタパクってどうやって判断しますか?
前に1回、ジャンル内で同じ時期に同じネタかぶりしてしまったことがありました。パクったつもりはありませんでしたが相手に誤解されたようでブロられました…しかし一度もフォローフォロワーになったことがなかった人だったので諦めるしかなく…辛い思い出です。
9 ID: EMcZJ4i0
1日前
基本判断なんか出来ないと思ってるから、被ったネタ見ても「ネタパクじゃん」とは思わない
ただ、難しいのが「毎回毎回」とか「同界隈で出した後のネタを必ず」とか「いつもいつも誰かと指摘されるレベルで被ってる」みたいな事が続くと、疑いはする
それ以外は気にしたことないし、自分がされてもしてもスルーだよ。特に自分が冤罪かけられたら普通に否定して反論するよ。はぁーー???って言う
1ページ目(1ページ中)
コメントをする