創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F6fUgHeJ3ヶ月前

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか?

フェイクありで例えると、〇〇に入るのがTS(性転換)だとして、主人公が男→女の設定で(作中で具体的な言及はせず)若干所作や趣味が若干男っぽいというくらい…といった感じの内容でして、わざわざ注意書きするほどでもないか?と思っているのですが…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fRI3Zxve 3ヶ月前

TSの注意不記載が大したことないと
大事故の予感

4 ID: トピ主 3ヶ月前

他にいい例えが浮かばず使っただけでTSではないです。
伝わっていなかったら申し訳ないです〜。

3 ID: Zz6REr9B 3ヶ月前

迷ったら書いとくのが良い

6 ID: トピ主 3ヶ月前

ですよね、書いておくことにします。ありがとうございます!

5 ID: HcLd4oUg 3ヶ月前

注意書きした方がいいかな?って迷うくらいなら基本全部書いちゃった方がいいと思ってる
要素薄くて期待した人が肩透かしかもって思うなら◯◯要素あり(薄め)みたいに書いとけばいいんだし
ていうか例の通りなら注意書きなしで出した上で実はこれTS設定なんです〜とか言ったらTS地雷な人には即ブロされるレベルの大事故では…

7 ID: トピ主 3ヶ月前

すみません、他にいい例えが浮かばず使っただけでTSではないです…。
注意書き書いておくことにします。ありがとうございます!

8 ID: fzuamFbj 3ヶ月前

あるかないかで迷ったら、あったほうがいいよ

9 ID: 1szUECAh 3ヶ月前

個人的には別になくていいけど、少しでも自分の気に入らなかったらなんでもかんでも叩くゴミは必ず存在するという覚悟は必要

10 ID: LkhKvDsu 3ヶ月前

二次創作ならいざ知らず、一次創作なら別にいいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...