1 ID: F6fUgHeJ約23時間前
一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、...
一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか?
フェイクありで例えると、〇〇に入るのがTS(性転換)だとして、主人公が男→女の設定で(作中で具体的な言及はせず)若干所作や趣味が若干男っぽいというくらい…といった感じの内容でして、わざわざ注意書きするほどでもないか?と思っているのですが…。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
5 ID: HcLd4oUg
約23時間前
注意書きした方がいいかな?って迷うくらいなら基本全部書いちゃった方がいいと思ってる
要素薄くて期待した人が肩透かしかもって思うなら◯◯要素あり(薄め)みたいに書いとけばいいんだし
ていうか例の通りなら注意書きなしで出した上で実はこれTS設定なんです〜とか言ったらTS地雷な人には即ブロされるレベルの大事故では…
7 ID: トピ主
約23時間前
すみません、他にいい例えが浮かばず使っただけでTSではないです…。
注意書き書いておくことにします。ありがとうございます!
9 ID: 1szUECAh
約17時間前
個人的には別になくていいけど、少しでも自分の気に入らなかったらなんでもかんでも叩くゴミは必ず存在するという覚悟は必要
1ページ目(1ページ中)
コメントをする